富山観光はこれでOK!ガイド編集部厳選スポット38と観光のコツ
三方を山々に囲まれ、富山湾側には平野が広がる自然豊かな富山県は、絶景スポットがたくさん。四季折々の景色の美しさにも定評があります。また、日本有数のスケールを誇る黒部ダムのある山岳エリアや、寒ブリや白エ...
トップ > 全国 x 宿泊・温泉 > 東海・北陸 x 宿泊・温泉 > 岐阜・飛騨 x 宿泊・温泉 > 飛騨・白川郷 x 宿泊・温泉
飛騨・白川郷 x 宿泊・温泉
ガイドブック編集部が制作した飛騨・白川郷の宿泊・温泉についての観光・旅行ガイド記事やモデルコースをご紹介します。
三方を山々に囲まれ、富山湾側には平野が広がる自然豊かな富山県は、絶景スポットがたくさん。四季折々の景色の美しさにも定評があります。また、日本有数のスケールを誇る黒部ダムのある山岳エリアや、寒ブリや白エ...
充実した設備とサービスが魅力の旅館や機能的なホテルなど多彩な宿がそろう。飛騨高山温泉の湯や山里の風情が漂う囲炉裏、飛騨家具など地元の特色を備えた宿も見逃せない。
日本一広い「市」である高山市。中心部の市街地以外にも、ダイナミックな自然や歴史にふれられる魅力的なスポットが点在!足をのばして、高山郊外の見どころをめぐってみては。
奥飛騨温泉郷には平湯温泉、福地温泉、新平湯温泉、栃尾温泉、新穂高温泉の5つの温泉地がある。古民家の湯宿から大露天風呂の宿までさまざま。湯巡りをして楽しもう!
数多くの源泉が湧く奥飛騨では、さまざまな湯に立ち寄るのも楽しみのひとつ。泉質の違いとともに、素朴な風情や眺望など、それぞれのロケーションを満喫したい。
露天風呂が多いことで知られる奥飛騨温泉郷。雄大な自然や名湯を楽しめる自慢の風呂を備えた宿で極上の湯あみを満喫しよう。
地元の名物がずらりと並ぶのがうれしい、旅館の食事。奥飛騨では、人気の飛騨牛をはじめ、川魚や山菜など、滋味あふれる食材が豊富にそろう。趣向を凝らした料理をゆっくりと味わいたい。
北部には雄大な山々がそびえ、清らかな木曽三川が流れるなど自然環境に恵まれた岐阜県。陶磁器や刃物といった地場産業も盛んで、訪れる人を楽しませる観光の魅力がたっぷり。本誌では北部の飛騨エリアと、南部の美濃...
奥飛騨温泉郷は平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高からなる。平湯温泉は古くから湯治場として栄えた温泉街。新穂高温泉は渓流沿いの野趣あふれる露天風呂が多いほか、北アルプスの登山口として賑わう。
手頃な料金で宿泊できて、ゲスト同士での情報交換も楽しいゲストハウスが飛騨エリアでも増加中。国内外の観光客から人気を集めるゲストハウスに宿泊して、その魅力を体感してみよう!
お得な湯めぐり手形を使って、全国に誇る泉質の良さを満喫しよう。湯上がりには、歴史ある温泉街ならではの風情を感じながら、ぶらり散策するのがおすすめ。
高山市街地から車で約1時間、自然豊かな山あいにある奥飛騨温泉郷。平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の5つがある各温泉地の特徴や温泉の泉質などを事前に確認して、温泉地をはしごする湯めぐりや名物、ご当地グル...
下呂温泉の注目スポットをご紹介!
奥飛騨温泉郷は日本第3位の豊富な湯量を誇る、5つの温泉地の総称。個性的な湯船が多く、気軽に湯巡りが楽しめる。絶景スポットのロープウェイもおすすめ。
飛騨の銘木を使った建築が旅情をかきたてる宿も充実。大きな梁や囲炉裏などに趣を感じる古民家や、天然素材が心地よい客室で過ごすひとときは、奥飛騨の旅をよりいっそう味わい深くしてくれそう。
白川郷や五箇山には見学するだけでなく、宿泊できる合掌造りも。建物の造りや土地の味をじっくり味わいながら、昔の暮らしに思いをはせれば、思い出に残る夜が過ごせそう。
飛騨・美濃せせらぎ街道は、郡上から高山までの約72㎞の絶景ロード。桜、新緑、紅葉、雪と季節ごとでさまざまな表情を見せてくれます。東海北陸道の飛騨清見インターチェンジから国道158号を高山方面に進むと、...