奥飛騨温泉郷 x 資料館・文学館など
奥飛騨温泉郷のおすすめの資料館・文学館などスポット
奥飛騨温泉郷のおすすめの資料館・文学館などスポットをご紹介します。露天風呂を併設した資料館「平湯の湯 平湯民俗館」、北アルプスの楽しみ方がわかる資料館「新穂高ビジターセンター山楽館」、太古のロマンに思いをはせる「福地化石館」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:4 件
奥飛騨温泉郷のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 3 件
奥飛騨温泉郷のおすすめの資料館・文学館などスポット
平湯の湯 平湯民俗館
露天風呂を併設した資料館
茅葺き屋根の民家に、民芸品や動物の剥製などを展示し、飛騨の昔の暮らしを紹介している。地元の農山村教育に貢献した篠原無然の記念館や、男女別の露天風呂もある。


平湯の湯 平湯民俗館
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯27-3
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車すぐ
- 料金
- 入浴料=寸志(清掃協力金300円程度)/
新穂高ビジターセンター山楽館
北アルプスの楽しみ方がわかる資料館
北アルプスの魅力や情報を紹介するほか、鍋平高原の豊かな自然を案内するガイドウォーキング等の企画を行う。天然温泉露天風呂も併設されている。


新穂高ビジターセンター山楽館
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間40分、終点で新穂高ロープウェイ鍋平高原行きに乗り換えて4分、終点下車徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/入浴料=大人600円、小学生400円/