白川郷荻町合掌集落 x 見どころ・レジャー
白川郷荻町合掌集落のおすすめの見どころ・レジャースポット
白川郷荻町合掌集落のおすすめの見どころ・レジャースポットをご紹介します。人々の素朴な暮らしが息づく合掌造り集落を歩こう「白川郷合掌造り集落」、合掌造りの集落を見渡す展望台「荻町城跡(展望台)」、築300年近い合掌造りの家屋「和田家」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:7 件
白川郷荻町合掌集落の新着記事
岐阜・飛騨エリアのおすすめ道の駅&SA・PAをチェック!
【白川郷】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
世界遺産【白川郷】古き良き日本の姿を今に伝える
岐阜【白川郷・萩町集落】おすすめ観光モデルコース! 合掌造りの町並み!
白川郷ランチ&グルメ 山里のごちそうを味わえる店&カフェをチェック!
岐阜県のイベント情報 県内の祭り&ライトアップをチェックしよう
【白川郷】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
【白川郷・五箇山】合掌造りに泊まろう!
岐阜の絶景スポット 一度は見ておきたいおすすめ10選!
【白川郷】合掌集落を観光! 1日満喫コースをご紹介
1~20 件を表示 / 全 11 件
白川郷荻町合掌集落のおすすめの見どころ・レジャースポット
白川郷合掌造り集落
人々の素朴な暮らしが息づく合掌造り集落を歩こう
岐阜県白川村の中央部からやや北側に位置する、荻町合掌集落。峡谷に流れる庄川の河畔に約1kmに渡って広がり、114棟の合掌造りが現存。630人ほどの村民が今も変わらず暮らしている。かつては日本の秘境とも言われた、日本有数の豪雪地帯。合掌造りは、こうした厳しい気候風土に耐えられるように先人の知恵によって生み出された。その昔懐かしい佇まいは、四季折々の自然の変化とともに様々な表情を見せてくれる。


荻町城跡(展望台)
合掌造りの集落を見渡す展望台
15世紀にこの地を支配していた内ヶ島家家老の山下氏勝の居城跡。荻町合掌造り集落が一望のもと見渡せる。


荻町城跡(展望台)
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナルで展望台行きシャトルバスに乗り換えて5分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
和田家
築300年近い合掌造りの家屋
110坪に上る1階面積の規模は、白川郷随一を誇り、国の重要文化財に指定されている。江戸時代に名主や番所役人を務め、焔硝(えんしょう)の取引によって栄えた和田家ならではの格式高い建築様式は見ものだ。


和田家
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町997
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩3分
- 料金
- 大人300円、小学生150円 (25名以上の団体250円、人数分一括支払いのみ、障がい者手帳持参で大人150円)
野外博物館合掌造り民家園
合掌造りの歴史や先人の暮らしを学ぼう
保存を目的に村内から移築した合掌造り家屋をはじめ、26棟の合掌造り建造物を公開。築300年以上の山下陽朗家住宅など、歴史的な文化遺産も多い。中に入って見学できる建物もあり、昔の暮らしを体感できる。


野外博物館合掌造り民家園
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町2499
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩15分
- 料金
- 入場料=大人600円、小人400円/そば打ち体験(4月中旬~10月下旬、事前予約制)=2000円(1名)、3000円(ペア)/わら細工体験(4月中旬~10月下旬、事前予約制)=1000円(片足、90分)、1500円(両足、150分)/ぜんざい(秋~春)=300円/アイスクリーム(春~秋)=300円/ (障がい者は大人400円、小人250円)
神田家
火薬製造が行われていた遺構が見学できる
文政年間に和田家より分家。焔硝(火薬) れ、農具や炊事道具などの民俗資料が見られる。生産や養蚕業で栄え、床下の焔硝製造場は今もそのまま残されている。母屋周辺にある水神さまや稲架倉や唐臼小屋も見ておきたい。


神田家
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町796
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩8分
- 料金
- 大人300円、小学生150円 (団体15名以上大人250円、小学生100円)
長瀬家
旧家の歴史を伝える5層建ての合掌造り家屋
明治23(1890)年に建造。平成13(2001)年に行われた屋根の葺き替えの記録映像を見学できるほか、入り口で申し出れば、長瀬家の歴史や展示を解説しながら見どころを案内してくれる。


長瀬家
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町823-2
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩6分
- 料金
- 大人300円、小人(12歳未満)150円 (15名以上の団体は大人250円、小人120円、障がい者半額)
であい橋
白川郷を流れる庄川に架かる小さな吊り橋
せせらぎ公園駐車場と合掌造り集落を結ぶ全長107mの吊り橋。庄川のせせらぎを身近に感じながら、緑豊かな風景や合掌造り家屋の眺めを一度に楽しむことができる。撮影スポットとしてもにぎわっている。
道の駅 白川郷
合掌造りを模した駅舎が目印、白川郷の観光情報が充実
世界遺産白川郷合掌造りのイメージを取り入れた外観。地元白川郷産の土産や飛騨の名産品などを販売。食堂では地元の名物を使ったメニューもあり、大人から子どもまで人気。


道の駅 白川郷
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村飯島411
- 交通
- 東海北陸自動車道白川郷ICからすぐ
- 料金
- 紫蘇最中=360円~/石とうふ=600円/どぶろく羊かん=150円~/白川郷ホワイトチョコケーキ=860円/合掌ミュージアム入館料=無料/
飛騨白川パーキングエリア(上り)
仮設売店を備えた休憩スポット
東海北陸自動車道上り線、五箇山インターと白川郷インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

飛騨白川パーキングエリア(上り)
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村飯島アワラ1460
- 交通
- 東海北陸自動車道五箇山ICから白川郷IC方面へ車で14km
- 料金
- 情報なし
明善寺郷土館
約260年前に建立された合掌造りの寺へ
本堂と鐘楼門、庫裏の3棟が合掌造り建築の浄土真宗の寺。内部の見学が可能な庫裏には、農具や木工家具、炊事道具などの民俗資料などが展示されている。また2階から見る集落の景色も美しく人気の眺望スポットだ。


明善寺郷土館
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町679
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩9分
- 料金
- 大人300円、小・中学生100円 (団体25名以上で大人240円、小・中学生80円)
トヨタ白川郷自然學校
自然と文化にふれあう体験型宿泊施設
「自然との共生」をテーマに掲げ、さまざまな自然体験プログラムを実施する体験型施設。インタープリターと呼ばれる、豊富な知識を持ったガイドとともに山や野を歩きながら、植物や動物、昆虫などの生態を詳しく学べる。クチコミで人気の絶品フレンチや天然温泉もぜひ楽しみたい。


トヨタ白川郷自然學校
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村馬狩223
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、無料送迎バスで10分(予約制)
- 料金
- 1泊2食付=10900円~/朝の森の散歩=無料(宿泊客)/ (客室タイプ・利用人数・プログラムにより異なる、障がい者割引は要問合せ)