伊勢志摩・三重 x 和菓子
伊勢志摩・三重のおすすめの和菓子スポット
伊勢志摩・三重のおすすめの和菓子スポットをご紹介します。名物の赤福餅と番茶でひと休み「赤福本店」、看板娘のお多福が目印のみやげ店「岩戸屋」、「三重寿庵」など情報満載。
- スポット:40 件
- 記事:21 件
1~20 件を表示 / 全 40 件
へんばや商店 おはらい町店
200年以上の歴史を持つ「へんば餅」
古くからお伊勢参りの旅人も味わった名物、「へんば餅」の創業200余年を超える老舗。丸く平らにした形と、両面についた焼き色がかわいらしい。


へんばや商店 おはらい町店
- 住所
- 三重県伊勢市宇治浦田1丁目149-1
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から三重交通浦田町行きバスで14分、終点下車すぐ
- 料金
- へんば餅=160円(1盆2個、お茶付)、800円(10個)、個包装90円(1個)/おはらい町店限定伊勢茶ティーバッグ馬缶=600円/
虎屋ういろ 本店
あっさり風味の名物ういろ
伊勢地方で作られてきた味を受け継ぐ、手作りういろの専門店。小麦粉を主原料にしているので、あっさりとしてあきのこない風味。抹茶やこしあん、よもぎなど種類も豊富。


旭家 酒素饅頭製造本舗
老若男女、世代を超えて愛される昔ながらのおまんじゅう
酒や酒粕を使用せず、米麹を発酵させた生地で自家製あんを包んだ酒素まんじゅう専門店。ほのかな甘酒の香りが漂う薄皮の生地の中には、北海道産100%の良質な小豆で作る自家製つぶし餡がたっぷりと入っている。


蜂蜜まん本舗
地元で愛され続けるはちみつ風味の饅頭
創業64年の老舗和菓子店。蜂蜜がもっと身近になってほしいという思いから生み出した饅頭、通称はちまんが好評。パリッとした皮とアツアツのこし餡、そしてほんのり蜂蜜の風味がマッチする。
横丁焼の店
縁起の良い恵比寿大黒をかたどった横丁焼
おかげ横丁の中心「太鼓櫓」の前にある店。恵比寿大黒をかたどった「横丁焼」はハチミツの入った香ばしい生地の中に、上品な甘さの特製粒餡がたっぷり入っている。


うぶた堂 中の茶屋店
原料にこだわる和菓屋
小豆はもちろん小麦粉も国内産のみを使用している和菓子屋。無農薬甘夏を丁寧にあく抜きし、じっくりコトコトと時間を掛けて蜜漬けし洋酒でアクセントを付けた「甘夏オランジェット」は人気だ。


うぶた堂 中の茶屋店
- 住所
- 三重県熊野市有馬町5821-40
- 交通
- JR紀勢本線熊野市駅から三重交通新宮駅前行きバスで10分、中茶屋下車すぐ
- 料金
- 甘夏オランジェット=910円(1箱)/
湖月堂
口ざわりのよい和風スイーツ
「丁稚ようかん」が名物の店。吉野葛をふんだんに使い、普通の羊羹よりも水分は多く、砂糖は控えめにし水羊羹風のツルリとしたのどごしに仕上げている。秋には栗を入れた「栗丁稚ようかん」が店頭に並ぶ。
