伊勢志摩 x 博物館
伊勢志摩のおすすめの博物館スポット
伊勢志摩のおすすめの博物館スポットをご紹介します。斎王と斎宮の世界に触れる「斎宮歴史博物館」、伊勢の歴史や伝統を「まちかど博物館」として一般に公開「伊勢まちかど博物館」、「」など情報満載。
- スポット:2 件
- 記事:6 件
伊勢志摩のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 2 件
伊勢志摩のおすすめの博物館スポット
斎宮歴史博物館
斎王と斎宮の世界に触れる
古代から中世にかけて天皇の代わりに伊勢神宮に仕えた斎王の宮殿、斎宮の遺跡に建てられた博物館で、斎王の暮らしを映像や資料模型で紹介している。発掘調査の成果も展示。


斎宮歴史博物館
- 住所
- 三重県多気郡明和町竹川503
- 交通
- 近鉄山田線斎宮駅から徒歩15分
- 料金
- 大人340円、大学生220円、小・中・高校生無料、展覧会期間中は別料金 (障がい者手帳持参で同伴者1名無料)
伊勢まちかど博物館
伊勢の歴史や伝統を「まちかど博物館」として一般に公開
長い歴史をもつ伊勢の町には歴史や伝統が今も残っているところが多い。そんな個人のコレクションや伝統工芸の工房を「まちかど博物館」として一般に公開している。


伊勢まちかど博物館
- 住所
- 三重県伊勢市市内各所
- 交通
- 近鉄山田線伊勢市駅から徒歩、またはバス利用(施設により異なる)
- 料金
- 無料、河崎まちなみ館、和具屋、賓日館は有料