松阪 x 和菓子
松阪のおすすめの和菓子スポット
松阪のおすすめの和菓子スポットをご紹介します。松阪の創設者から名のついた銘菓「鶴の玉本舗 たつみ堂」、茶房も併設する老舗和菓子店「柳屋奉善」、昔ながらの手作り駄菓子「駄菓子のあいや」など情報満載。
松阪のおすすめの和菓子スポット
- スポット:3 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 3 件
松阪のおすすめの和菓子スポット
鶴の玉本舗 たつみ堂
松阪の創設者から名のついた銘菓
大正元(1912)年創業の老舗和菓子店。「鶴の玉」や「鈴最中」をはじめ、地元の素材を使ったこだわりの和菓子が並ぶ。


鶴の玉本舗 たつみ堂
- 住所
- 三重県松阪市本町2172
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から徒歩10分
- 料金
- 鶴の玉=1230円(1箱10個入り)/モーちゃん饅頭=930円(1箱6個入り)/
柳屋奉善
茶房も併設する老舗和菓子店
天正3(1575)年創業。歴史をもつ松阪の老舗菓子店。最中の皮に羊羹を流した「老伴(おいのとも)」は創業以来の看板菓子。隣に喫茶室があり、和洋菓子とお茶が楽しめる。


駄菓子のあいや
昔ながらの手作り駄菓子
よいほモール商店街にある駄菓子店。色とりどりの飴が並ぶたたずまいが楽しい。手作りのお菓子のほか各地の昔ながらのお菓子も取り揃えている。落花棒やいちご飴など懐かしい味わいが人気だ。
