関西 x 寿司・回転寿司
関西のおすすめの寿司・回転寿司スポット
関西のおすすめの寿司・回転寿司スポットをご紹介します。自分好みのオリジナルちらし寿し「AWOMB 祇園八坂」、「手鞠鮨と日本茶 宗田」、鯖寿司や箱寿司など、盛り付けも美しい京の定番寿司「いづ重」など情報満載。
- スポット:64 件
- 記事:27 件
1~20 件を表示 / 全 64 件
AWOMB 祇園八坂
自分好みのオリジナルちらし寿し
古いものと新しいものとが、センスよく融合した店の雰囲気の中で食事を楽しめる。おすすめの「手和え寿し」は、美しく盛り付けられた具材と薬味、抹茶の錦糸卵が目にも楽しい。自由に組み合わせて自分だけのオリジナルちらし寿しを。
手鞠鮨と日本茶 宗田
いづ重
鯖寿司や箱寿司など、盛り付けも美しい京の定番寿司
伝統の京寿司が味わえる店。名物の鯖寿司には、日本海の真サバを使っている。微妙な塩加減で、旨みを引き出す。小鯛の笹巻き寿司は、みやげに最適だ。シャリは、おくどさんで炊いている。


AWOMB 西木屋町
食材の意外なコンビネーションに驚き
天ぷらやおばんざいなどを彩りよく盛りつけた芸術的な「手織り寿し」。40種以上の食材にはリンゴやキウイなど驚きのものも。たくさんの具を織り交ぜることで新たな味覚のハーモニーに出会える。


ひさご寿司
名代ちらし寿しは京都らしい味わい
昔ながらの箱寿しとさば寿しに定評がある。錦糸卵、しいたけ、焼きのりがのった名代ちらし寿しは、京都らしい味わい。店内での飲食のほかに、持ち帰り用にも人気がある。
AWOMB
和洋の調和が心和ます空間でオリジナリティある品々をいただく
繊細な料理とモダンな内装が評判の和食店がリニューアル。新たに考案した手織り寿しは、刺身やおばんざい12~18種を酢飯、のりで巻き、好みの薬味を添えて自分だけの味わいを。


海鮮寿司とれとれ市場
豊富で新鮮なネタが評判
とれとれPARK内の回転寿司屋。漁協直営の新鮮なネタを使ったメニューはなんと約100種類という豊富さ。日替わりのネタやここでしか味わえない珍しいネタも楽しみだ。


海鮮寿司とれとれ市場
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2523-1
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで5分、とれとれ市場前下車すぐ
- 料金
- 寿司(2貫)=108円~/まぐろ三種盛(本まぐろ中トロ、生まぐろ、ビントロ)=551円/活〆本クエのにぎり=335円/
かに寿司 大黒屋
3代目が考案したここだけのかに丼
香住漁港直送の紅ズワイがにを使用したオリジナルのかに料理が味わえる、大正時代創業の老舗。特上のかに身はプリプリの食感で味わいもジューシー。かにの旨みと甘みの両方が堪能できる。


正寿司
島でも最高峰の旬ネタぞろい
うまいネタにこだわる大将が地元の岩屋漁港に揚がる魚介をはじめ、淡路島各港の上モノを厳選。米、酢、醤油ともすべて地元産を使う。明石海峡大橋を眺めながら絶品寿司を味わえる。小学生以下は入店できない。


松葉寿司
握りや活魚料理が食べられる
各種にぎり、活魚料理、宝楽焼などが味わえる。昭和7(1932)年の創業以来、根強い人気の由良港に揚がったアナゴの棒寿司や活あなごコースがおすすめ。特製のタレがおいしい。


金鮓
こだわり抜いた極上ネタにびっくり
洲本で寿司といえばまず名が上がる名店。ネタは由良港でその日の朝に揚がった新鮮なものがズラリ。ネタのうまみを絶妙な酸味のシャリが引き出し、うっとりするほどの味わいだ。大将おすすめのおまかせコースが一番人気。
雪舟庵
名画と同じ風景の前で旬のにぎり寿司に舌鼓
和モダンで粋な雰囲気の店内で、カウンター後ろの大きな窓が一際目を引く。阿蘇海に横たわる天橋立の姿は、まるで一幅の絵のよう。そんな景色を眺めながら、鮮度のよい魚介を使った会席料理や寿司、一品料理が楽しめる。肉厚のサバを使った特製鯖ずしも人気。

