吉野本葛天極堂奈良本店
葛専門店ならではの多彩な葛料理と葛菓子
東大寺の西大門跡地に建つ創業140余年の老舗。注文を受けてから作る葛餅や葛きりをはじめ、葛うどん、葛粥など葛づくしの食事が味わえる。販売スペースでは葛餅や葛まんじゅうなど多彩なおみやげも扱う。
- 住所
- 奈良県奈良市押上町1-6
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
- 料金
- 吉野うどんセット=1728円/冷やし葛うどんセット=1728円/葛もち抹茶セット=1080円/葛づくし=3402円/葛粥=864円/葛きり=918円/
詳細情報を見る
お数家 いしかわ
女性に人気が高い町家造りのごはん処
路地奥にたたずむ町家は女性一人でもごはんを食べられる店を、という女将さんの思いが詰まったごはん処。ポテトサラダやにしん茄子などカウンターに並ぶ定番に、魚、野菜とバランスの良いメニューを日替わりで用意する。
- 住所
- 京都府京都市下京区高倉通四条下ル高材木町221-2
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩5分
- 料金
- お造り盛り(一人前)=時価/ポテトサラダ=600円/九条ネギとイカのてっぱえ=650円/三つ葉とカズノコとじゃこの胡麻マヨネーズ和え=650円/糸コンとししとうのピリ辛炒め=630円/初産み卵の卵かけごはん=580円/ニシンナス=630円/鶏と野菜の湯葉巻き揚げ=770円/京赤地鶏の柚子ソース焼き=880円/ビール=600円/地酒=660円~/
詳細情報を見る
つぶら乃 京都本店
心こめてつくられた数寄屋造りの空間で静かな京を
京の風情が漂う、八坂の塔の近くにある和食と甘味処。季節の素材を使った身体に優しい料理と、宇治の契約農園でつくられた抹茶を使ったデザートなどこだわりのメニューが味わえる。
- 住所
- 京都府京都市東山区八坂上町368-1-8
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩7分
- 料金
- わらび餅パフェ=1050円/昼の京の絵皿弁当=2800円~/黒糖ほうじ茶のわらび餅=950円/
詳細情報を見る
平宗 法隆寺店
色とりどりの柿の葉寿司をいただく
約150年の歴史を持つ柿の葉寿司の総本家「平宗」の法隆寺店。奈良産のヒノヒカリによる寿司飯と長崎産の鯖など選び抜かれた食材を、柿の葉でくるんだ香りよい郷土料理はやさしい味わい。ランチには人気の麺類セットを味わいたい。
- 住所
- 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1丁目8-40
- 交通
- JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで5分、法隆寺前下車すぐ
- 料金
- 柿の葉ずし盛りあわせ=780円/柿の葉ずしと麺のセット=1150円/柿氷=830円/田舎ぜんざい(冬期)=550円/グリーンティソフト=580円/柿の葉ずしテイクアウト(6個)=778円~/柿の葉ずし(鯖・鮭、8個入)=1306円/
詳細情報を見る
吉野本葛 黒川本家
本場の葛を使った贅沢な創作料理
創業400年を超える老舗が手がける茶房。吉野本葛をたっぷりと使った葛きり、葛餅はもちろんのこと、なめらかな口あたりのブランマンジェ、ランチに人気の葛入り生パスタなど創作葛メニューがスタンバイ。
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
- 料金
- 季節の創作料理「葛匠」=2750円/葛のあんかけ丼=1485円(セットはプラス407円)/葛のブランマンジェ=693円/葛きり(葛菓子・ほうじ茶付)=1078円/
詳細情報を見る
平宗 奈良店
創業は江戸時代歴史ある老舗の味
吉野に本店をおく平宗は、150年間この素朴な寿司をていねいに作り続けている。米は地元奈良県産のヒノヒカリを使用、秘伝の酢でまろやかな風味を醸し出す。文豪・谷崎潤一郎も絶賛したという名店だ。
- 住所
- 奈良県奈良市今御門町30-1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩8分
- 料金
- 柿の葉ずし盛合せ(赤吸付)=1287円/八重桜=3878円/猿沢(ミニ会席)=4279円~/柿の葉ずし(鯖、鮭)=1407円(8個入)/
詳細情報を見る
翼果楼
炭火で焼いた鯖のうまみがそうめんに染みわたる
肉厚の焼き鯖がのる焼鯖そうめんが名物で、県外から訪れる客も少なくない。こってり濃厚な味わいなのでご飯との相性も良く、おにぎりや焼鯖寿司とセットになったメニューもある。
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町7-8黒壁8號館
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
- 料金
- 鯖そうめん=950円/鯖街道=1390円/
詳細情報を見る
旬菜 いまり
炊きたての土鍋ご飯と多彩なおばんざいで栄養満点な一食を
京にちなんだ食材を使ったおばんざいが、常時10~15種類並ぶ。朝の定食では土鍋で炊き上げたアツアツのご飯が、西京漬けと共に楽しめる。
- 住所
- 京都府京都市中京区六角通新町西入ル西六角町108
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩10分
- 料金
- 京の土鍋朝定食=1382円/
詳細情報を見る
ゐざさ 夢風ひろば店
大仏殿を望む席で郷土料理を
赤膚焼の器と吉野杉の箱で柿の葉ずしやゐざさ寿司が味わえる。東大寺ゆかりの屏風や掛け軸が飾られた店内からは、東大寺南大門と大仏殿の大屋根が見える。1階はショップになっている。
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- ゐざさ天ぷらセット=1600円/ゐざさセット=1250円/蒸し寿司天ぷらセット=1850円/名産寿司盛合せ=1300円/お子様セット=800円/
詳細情報を見る
総本家めはりや
目を見張るほどのおいしさ
熊野では古くから家庭料理として親しまれてきためはりずし。塩漬けにした高菜でおにぎりを包んだもので、素朴で飽きのこない味わいだ。
- 住所
- 和歌山県新宮市薬師町5丁目6
- 交通
- JRきのくに線新宮駅から徒歩8分
詳細情報を見る
くじら家
森浦湾が目の前の鯨料理専門店
太地くじら浜公園からすぐの場所にある。日本一おいしい鯨料理をめざして、刺身や竜田揚げ、カツカレーをはじめメニューにはバラエティ豊かな鯨料理が並ぶ。鯨の缶詰などの鯨製品も販売。
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡太地町太地2902-115
- 交通
- JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで3分、常渡下車すぐ
- 料金
- レディースランチ=1980円/刺身定食=2690円/鯨カツカレー=1680円/たつた揚げ定食=1780円/
詳細情報を見る
志じみ釜めし 湖舟
地産地消を活かした「うなぎ」や名物「志じみ釜めし」を味わう
石山寺門前にある郷土料理の店。名物のしじみの釜飯「志じみめし」を、赤だし志じみ汁とともに味わえる。近江のおばんざい5品がセットになった「鳰(にお)」が人気。うなぎは、良質な鰻を厳選し、タレには滋賀県産の調味料にこだわり、焼きは炭火で外はカリッと中はフワッと仕上げている。
- 住所
- 滋賀県大津市石山寺3丁目2-37
- 交通
- 京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩10分
- 料金
- 志じみ釜めし御膳=1650円/炭焼き極上うな重「にお」=2530円/「唐橋」=3740円/近江富士=4950円/
詳細情報を見る
こみち食堂
懐かしい空間と味にほっこり
地域活性化プロジェクトの発起人の野口さんの店。地元の食材を使った日替り定食、すじこん丼、ナポリタンなど、「毎日食べても飽きないメニュー」をコンセプトに地元のお母さんたちが作る料理は懐かしくてほっとする味。テイクアウトのちらし寿司や弁当も人気。
- 住所
- 兵庫県洲本市本町6丁目3-33
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで4分、築地町下車、徒歩4分
- 料金
- 日替り定食=750円/ナポリタン=800円/淡路牛すじこん丼(淡路玉ねぎサラダ・みそ汁付)=900円/ちらし寿司=380円/弁当(テイクアウト)=500円/
詳細情報を見る
お食事処二代目
めはり寿司とまぐろ丼を賞味
勝浦観光桟橋からすぐの場所にある。店名どおりのめはり寿司はもちろん、勝浦漁港に揚がった新鮮なまぐろを使う工夫を凝らした料理も食べられる。南紀名物の代表をダブルで楽しもう。
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地2丁目2-6
- 交通
- JRきのくに線紀伊勝浦駅から徒歩4分
- 料金
- めはり定食=1100円/めはり寿司(4個)=520円/まぐろ丼=1000円/まぐろミニ丼=650円/二代目定食=1400円/
詳細情報を見る
春日荷茶屋
神聖な春日大社の境内で旬の恵みにほっとひと息
春日の杜に包まれた風流な茶店。白味噌仕立ての万葉粥が名物で、3月は菜の花、10月は栗と芋など月替わりの具材を楽しみに通う人も。天気の良い暖かい日は、手入れが行き届いた四季折々の花が美しい庭園の屋外席にて味わいたい。
- 住所
- 奈良県奈良市春日野町160
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通春日大社本殿行きバスで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 大和名物膳=1620円/万葉粥=1080円/葛餅=486円/抹茶(柿もなか付)=702円/よもぎダンゴ=486円/柿けーきセット=702円/
詳細情報を見る
サンライズ食堂
地元食材を使った料理が人気
サンライズ淡路内のレストランで、地元食材を使った料理が楽しめる。淡路牛をしゃぶしゃぶで味わう淡路牛丼の人気も高い。
- 住所
- 兵庫県南あわじ市広田広田1466-1サンライズ淡路内
- 交通
- JR神戸線舞子駅から淡路交通福良行きバスで47分、緑PA下車、徒歩10分
- 料金
- ダブルしらす丼(4月末~11月末)=1490円/生しらす海鮮丼=1706円/極上しゃぶしゃぶ淡路島牛丼=2138円/海鮮丼=1706円/
詳細情報を見る
いもぼう平野家本家
300年続く京名物「いもぼう」
名物の「いもぼう」は、京野菜の海老芋と北海道産の棒だらを独自の炊き方と秘伝のだしで炊き合わせた14代続く一子相伝の味。
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園円山公園内八坂神社北側
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩5分
- 料金
- 会席(要予約)=6480円~/月御膳=2592円/花御膳=3240円/都御膳=5400円/季節御膳(要予約)=5000円/鱧重(夏期限定、数量限定、要予約)=3564円/ (要予約の献立は2名~、予算に応じて対応可)
詳細情報を見る
いさなの宿 白鯨
プロの手による多彩な本格的鯨料理
宿泊しなくてもクジラ料理が味わえる。クジラのフルコースははりはり鍋、造り、コロのひじき煮、クジラベーコン、オバケの酢味噌、カルパッチョ、竜田揚げとクジラづくしが楽しめる。
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡太地町太地2973-4
- 交通
- JRきのくに線太地駅から町営じゅんかんバスで8分、白鯨前下車すぐ
- 料金
- 鯨スタミナ丼(昼のみ)=1200円/太地海鮮丼(昼のみ)=1800円/白鯨御膳(昼のみ)=1600円/いさな松花堂御膳(昼のみ)=1300円/鯨フルコース(夜のみ)=5400円/鯨ミニコース(夜のみ)=3800円/紀州懐石(夜のみ)=4500円/漁火懐石(夜のみ)=2200円/
詳細情報を見る
千茂登
湖北の絶品鴨料理
近江牛に鰻や鮎など湖の幸を提供する湖北の名店。冬期限定の鴨料理には、東北産の野性味あふれる天然真鴨のオス(青首)のみを使用。風情ある畳敷きの部屋で味わいたい。
- 住所
- 滋賀県長浜市朝日町3丁目1
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
- 料金
- 天然鴨なべ御膳=4400円/
詳細情報を見る
一心居 祇園店
華やかな姿に心も弾む季節が映える朱色の器
八坂神社南隣の料理旅館内にあるごはん処。滝の流れる庭を望む趣深い空間でいただくランチは、おばんざいが15の朱盃に並ぶ。
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町南側545
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
- 料金
- 柚子雑炊膳=4200円/鯛しゃぶ鍋膳=6200円/鱧しゃぶ鍋膳=8200円/柚子鍋懐石(夜のみ)=10000円~/
詳細情報を見る