関西 x その他和食
関西のおすすめのその他和食スポット
関西のおすすめのその他和食スポットをご紹介します。ふわとろの自家製京生ゆば料理「清水五条坂ゆば泉」、体にやさしい京のおばんざい「京菜味のむら」、京の農家から直送される新鮮野菜のおばんざい「都野菜 賀茂」など情報満載。
- スポット:404 件
- 記事:122 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
1~20 件を表示 / 全 404 件
関西のおすすめのその他和食スポット
清水五条坂ゆば泉
ふわとろの自家製京生ゆば料理
店の2階工房で作られるできたての湯葉料理が楽しめる。ランチには湯葉づくしの京ゆば膳や京ゆばごはんが人気。


清水五条坂ゆば泉
- 住所
- 京都府京都市東山区五条橋東6丁目583-113
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車、徒歩5分
- 料金
- 京ゆば膳=1944円/京ゆばごはん=1296円/手桶くみあげ湯葉=1080円/海老天重(数量限定1日30食)=1620円/
京菜味のむら
体にやさしい京のおばんざい
季節の野菜を使う京都らしいおばんざいを用意。日替わりの10種以上がショーケースに並び、小鉢で好きなものを少しずつ味わえる。管理栄養士のスタッフに相談しながら選べるのもうれしい。

京菜味のむら
- 住所
- 京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸西入ル橋弁慶町224
- 交通
- 阪急京都線烏丸駅から徒歩5分
- 料金
- 昼夕食おばんざいセット=800円~/予約数量限定メニュー雅=1620円/朝食おばんざいセット=550円/
都野菜 賀茂
京の農家から直送される新鮮野菜のおばんざい
毎朝、農家から届く都野菜(京都産有機、無農薬、減農薬野菜)をたっぷり使った野菜料理が30種類以上いただける。同じ野菜でも品種による食べくらべができる「畑バー」もユニーク。


都野菜 賀茂
- 住所
- 京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町276
- 交通
- 地下鉄四条駅からすぐ
- 料金
- 朝食=3歳以上500円/ランチ(満席時は60分制限)=大人890円・小学生500円・3歳~未就学児300円/ディナー(満席時は80分制限)=大人1370円・小学生700円・3歳~未就学児400円/ランチ(土・日曜、祝日)=大人950円・小学生500円・3歳~未就学児300円/ディナー(土・日曜、祝日)=大人1500円・小学生700円・3歳~未就学児400円/
カフェレストランやよい
ごはんが止まらない、やよいのお茶漬膳
ちりめん山椒の名店「やよい」の離れにある北欧モダンカフェ。自家製佃煮を使ったおじゃこパスタや、山椒の香りのパウンドケーキなどを味わうことができる。


カフェレストランやよい
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園下河原清井町481
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩5分
- 料金
- お茶漬け膳(デザート付)=1390円/おじゃこパスタ=1390円/茶々ゼリーパフェ=720円/おうす山椒パウンドケーキ=520円(イートイン)・410円(テイクアウト)/
うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや
地元西浦でとれる鮮魚をがっつり堪能
淡路島で4代続く鮮魚店が直営する、魚好きにはたまらない食堂。港へあがったばかりの旬の地魚を刺身や煮つけ、フライなど様々な調理法でリーズナブルに提供している。目の前に海が広がり、雰囲気も抜群。


うおたけ鮮魚店やけんど 海鮮どんや
- 住所
- 兵庫県淡路市育波584-1
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道北淡ICから県道123・31号を海岸方面へ車で1km
- 料金
- 海鮮丼=1350円~/フグの唐揚げ=800円/サワラ丼=1800円/煮付け定食=850円/
阿古屋茶屋
種類豊富な漬物をバイキングで
20種類の京漬物と3種類のご飯が食べ放題の、お茶漬けバイキングが名物。米は有機栽培のコシヒカリを使用している。数寄屋風の外観に和モダンな内装の京都らしい店。


阿古屋茶屋
- 住所
- 京都府京都市東山区清水3丁目343
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
- 料金
- お茶漬けバイキング=大人1600円・小学3年生以下800円/
総本家ゆどうふ奥丹清水
モミジに彩られた庭
江戸時代創業の湯豆腐の老舗。産寧坂にある清水店は広大な敷地の中に豆腐工房もあり、できたての豆腐を使った湯豆腐が味わえる。メニューはセットのみで、豆腐は3種類から選べる。


総本家ゆどうふ奥丹清水
- 住所
- 京都府京都市東山区清水3丁目340
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
- 料金
- おきまり一通り=3300円/昔どうふ一通り=4400円/日本酒(1合)=660円/
無碍山房 Salon de Muge
本店名物の味を気軽に
老舗料亭「菊の井」別館のサロン。山房をイメージした和モダンな数寄屋造りの店内で、美しい苔の庭を眺めながら食事やお茶を気軽に楽しめる。


無碍山房 Salon de Muge
- 住所
- 京都府京都市東山区下河原町通高台寺北門前鷲尾町524
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩5分
- 料金
- 時雨弁当=5000円/
花咲 萬治郎
老舗の生麩と京料理の融合
湯葉、麩、芋、水菜と京都の名物素材を使った料理を、大徳寺縁高に盛り付けた麩麺点心が看板料理。湯葉や生麩は老舗の半兵衛麩のもので、とくに麩麺はここでしか味わえないものだ。


花咲 萬治郎
- 住所
- 京都府京都市東山区高台寺北門前通下河原東入ル鷲尾町518
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩8分
- 料金
- 麩麺点心=1900円/花かんざし=2900円/ねね御膳=3600円/懐石(昼)=5200円・8800円・10800円/懐石(夜)=5700円・8800円・10800円・14000円・15500円/ (サービス料別10%)
大正屋敷 豆水楼 木屋町店
名物のおぼろ湯豆腐を豪華な豆腐懐石で堪能
築110年余の鴨川畔のお茶屋を利用した豆腐料理店。5~9月は鴨川納涼床で京料理がベースの豆腐懐石が楽しめる(要予約)。おぼろ湯豆腐は国内産の大豆を100%使用し、天然にがりで仕込んだこだわりの品だ。

大正屋敷 豆水楼 木屋町店
- 住所
- 京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町517-3
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩4分
- 料金
- 高瀬川コース=5775円/東山コース=4966円/雅コース=7855円/昼懐石コース=4042円/ (川床は席料要:大人1000円、子供500円)
居様/IZAMA
京都ならではの日本料理が楽しめる店
ホテルの1階にあり、京都ならではの出汁を効かせた繊細な日本料理が楽しめる。小鉢に美しく盛られたおばんざいの数々に心躍るランチやディナーはもちろん、ビュッフェスタイルの朝食も人気。


居様/IZAMA
- 住所
- 京都府京都市中京区新町通六角下ル六角町361三井ガーデンホテル京都新町 別邸
- 交通
- 阪急京都線烏丸駅から徒歩6分
- 料金
- 九種のおばんざい御膳=1800円/そばそうめんと季節野菜のかきあげ(昼)=1200円/鯛の薬膳(昼)=1800円/居様の和点心(夜)=4860円/
いもぼう平野家 本店
15代に伝わる一子相伝の味
北海道の棒だらと京の海老芋を15時間以上煮込んだ「いもぼう」は、京都の名物料理としても知られる。やわらかく煮込んだ海老芋は、何とも言えないおいしさだ。


いもぼう平野家 本店
- 住所
- 京都府京都市東山区円山公園知恩院南門前
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩10分
- 料金
- いもぼう御膳=2700円/月御膳=2700円/円山御膳=5400円/会席(要予約)=5400~10800円/
あおい
女将との会話も楽しい女性一人でも安心できる店
カウンター6席と奥に6席ほどのテーブル席があるこぢんまりとしたお店。カウンターには大皿に盛られたおばんざいが並び、割烹着姿の女将との会話を弾ませながら、ほっこりできる京都らしい料理とお酒が楽しめる。


あおい
- 住所
- 京都府京都市中京区材木町181-2ニュー京都ビル 1階
- 交通
- 京阪本線三条駅から徒歩5分
- 料金
- 湯葉のお造り=880円/しのだ巻き=880円/かぼちゃのサラダ=580円/生麩と地鶏のべっこう煮=880円/より子のピクルス=500円/女将のカレー=680円/おいなりさん=250円/生ビール=600円/焼酎=600円/
豆腐料理 松ヶ枝
自家製のそば豆腐と抹茶豆腐にこだわったお店
渡月橋近くにある豆腐料理店。「嵐山よしむら」の監修のもと、作られた自家製のそば豆腐や抹茶豆腐は、湯豆腐または手桶冷やし豆腐として自由に楽しめる。趣のある庭園を眺めながらこだわりの豆腐料理をいただこう。


とようけ茶屋
豆腐店でいただくバラエティ豊かな料理
北野天満宮の門前に建つ老舗豆腐店が営む豆腐料理店。できたての豆腐はとろけるような食感で、生ゆば丼や豆腐を甘辛く煮込んだとようけ丼など、豆腐の味わい方のバリエーションが広がるアイデア料理も揃う。


とようけ茶屋
- 住所
- 京都府京都市上京区今出川通御前西入ル紙屋川町822
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
- 料金
- 湯豆腐膳=1375円/京野菜と生湯葉膳=1958円/生ゆば丼=1056円/とようけ丼=880円/
象印食堂
炊き立てのほかほかご飯をおいしく楽しく味わえる食堂
「象印」がプロデュースする、全国初となるごはんが主役の食事処。最高級の炊飯器「炎舞炊き」で炊いたごはんと、身体にやさしいなにわ料理が楽しめるとあり、昼時には連日行列ができる人気ぶり。
朝食喜心 kyoto
朝食専門店
お母さんの手料理を手本にした日本の朝食を提案する朝食専門店。旬の素材を使った3種の汁物から好きなものを選べるのもうれしい。予約時間に合わせて土鍋で炊き上げるご飯が評判。


淡路ごちそう館御食国
大正ロマンを感じる広々としたレストラン
大正時代の赤レンガ倉庫をリノベートした雰囲気あるレストラン。天井が高く広々としている店内は、子ども連れも気兼ねなく食事が楽しめる。年に数回開かれる季節のディナーバイキングも楽しみ。


淡路ごちそう館御食国
- 住所
- 兵庫県洲本市塩屋1丁目1-8
- 交通
- 洲本高速バスセンターから徒歩3分
- 料金
- お子様ランチ=799円/牛肉と玉ねぎのっけ丼=1814円/御食国ハンバーグセット=1695円/淡路牛御膳=3974円/海鮮丼セット=1998円/元祖わかめ麺=450円(生麺)・600円(乾麺)/みけつの国からオニオンスープ=380円/岩津ねぎと淡路玉ねぎのおいしいスープできました=380円/淡路島のオニオンスープ=259円/スイートオニオンジャム=432円/いちじくジャム=432円/なるとオレンジマーマレード=432円/
京料理 萬重 ポルタ店
素材を生かす老舗の料理
西陣に本店を構える老舗料亭の味が、手頃な価格で楽しめる。人気は、四季折々の味覚を盛り込んだ、せいろ弁当「竹」など。京野菜や湯葉など土地の食材による一品を味わえる。

京料理 萬重 ポルタ店
- 住所
- 京都府京都市下京区鳥丸通塩小路下ル東塩小路町902京都駅前地下街 ポルタ
- 交通
- JR京都駅からすぐ
- 料金
- 萬重弁当(竹)=2160円/せいろ弁当「竹」=2160円/