関西 x レジャー施設
関西のおすすめのレジャー施設スポット
関西のおすすめのレジャー施設スポットをご紹介します。三ノ宮駅前の大型複合ビル「ミント神戸」、海上47mから海を見下ろす「舞子海上プロムナード」、日本最古の石造灯台「樫野埼灯台」など情報満載。
- スポット:754 件
- 記事:115 件
41~60 件を表示 / 全 754 件
舞子海上プロムナード
海上47mから海を見下ろす
海面から高さ47mの橋の内部に延長317mの回遊式遊歩道が続く。先端には開放型の展望広場やスリルと迫力満点の丸木橋がある。頭上には車が走り、眼下には船が海峡を行き交う。


舞子海上プロムナード
- 住所
- 兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051
- 交通
- JR神戸線舞子駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人250円、小・中・高校生以下無料/入館料(土・日曜、祝日)=大人300円、小・中・高校生以下無料/舞子海上プロムナード・橋の科学館・孫文記念館三館共通券=大人680円/ (70歳以上入館料100円、土・日曜、祝日は150円、身体障がい者手帳・療育手帳又は精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
樫野埼灯台
日本最古の石造灯台
紀伊大島の東端に立ち、明治3(1870)年に点灯された日本最古の石造灯台。無人になっていて内部見学はできないが、周辺には冬になれば水仙が群生し、毎年甘い香りを漂わせている。


EXPOCITY
日本最大級の大型複合施設
万博記念公園駅前の日本最大級の大型複合施設。広大な敷地に大型エンターテインメント施設と約300店舗の「三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY」が集まる。
神戸市立須磨海浜水族園
海の生き物たちが出迎えてくれる
間口24mの大水槽の中ではサメやエイたちが悠々と泳ぐ。屋上展望広場「水辺のふれあい遊園」では、ペンギンやアザラシ、カピバラなどを間近で観察できる。


神戸市立須磨海浜水族園
- 住所
- 兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5
- 交通
- JR神戸線須磨海浜公園駅から徒歩5分
- 料金
- 大人700円、中人(15~17歳)400円、小人(小・中学生)300円、幼児無料 (65歳以上証明書持参で2割引、市内在住の65歳以上は証明書持参で半額、障がい者手帳持参で優待有り)
D&DEPARTMENT KYOTO
伝統工芸品から調味料や古道具まで京都で長く愛される品々が並ぶ
佛光寺境内の2棟を改装したセレクトショップとカフェ。京都人が長く愛用する老舗の食材や伝統工芸品を中心に販売する。カフェでは、ショップで取り扱う調味料を使った定食や珈琲、アルコール類が楽しめるほか、和スイーツがいただける。


D&DEPARTMENT KYOTO
- 住所
- 京都府京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397本山佛光寺内
- 交通
- 地下鉄四条駅からすぐ
- 料金
- 伊砂文様ふろしき=864円/定食=1200円~/
諏訪山公園ビーナスブリッジ
恋愛成就ジンクスと美しい夜景で人気
諏訪山公園内の金星台と山頂展望台を結ぶ橋として、昭和46(1971)年に完成。眼前に神戸市街を一望。特に夜景が美しい。南京錠をかけると恋が叶うというモニュメントもある。


ポルトヨーロッパ
美しいヨーロッパの港街の街並と大興奮のアトラクション
フランスやイタリアなど美しいヨーロッパの港街を再現した異国情緒いっぱいのテーマパーク「ポルトヨーロッパ」。街並散策だけでも楽しいが、園内には、ウォータースライダーやミニコースター、大観覧車、メリーゴーランド、動物たちとのふれあい体験など、子供も大人も満喫できるアトラクションが充実。親子が一緒になって楽しめるシーズンイベントも開催されており、一日中たっぷり遊べる。


阿万海岸海水浴場
トロピカルなムードにあふれる最南端ビーチ
淡路島の南端、潮崎に近い海水浴場。シャワーやロッカー、駐車場が完備されている。近隣にはキャンプ場や青少年交流の家があり、真夏のアウトドアスポットとして人気がある。


鹿の舟
食堂や喫茶室が併設する観光拠点
ならまちエリアの南の玄関口にある観光案内所。奈良県内で圧倒的な人気を誇るカフェ「くるみの木」がプロデュースした、観光案内所、食堂&グローサリー、喫茶室の3つの建物からなる複合施設だ。奈良の食材を使った定食をいただいたり、おみやげ購入を楽しめる。


SEAMOON RESORT
関西有数のマリンレジャー基地
関西ではここでしか体験できないパラセーリングやジェットボートをはじめ、バナナボートなどのボートで引っ張るトーイングチューブ、パドルボードといった多彩なマリンアクティビティーが楽しめる施設。
SEAMOON RESORT
- 住所
- 兵庫県洲本市安乎町平安浦1970-6シーアイガ海月内
- 交通
- 洲本高速バスセンターから淡路交通岩屋行きバスで15分、安乎下車、徒歩3分
- 料金
- ジェットボート=2500円/バナナボート=1500円/Uスラローム=2000円/シーカヤック=1500円/パドルボード=1500円/パラセーリング=6000円、7000円(7・8月)/
ロクガツビル
雑貨好きなら訪れたい
トアロードエリアにファッションや雑貨店を展開する「tit.」グループが手がけるビル。地下1階から地上2階まで、古道具やアクセなどをあつかう個性きらめく雑貨店やギャラリーが入る。
淡路じゃのひれフィッシングパーク
初心者でも大物が釣れる
100m×50mの釣り場は周囲を網で仕切られており、ヒラメ、マダイ、ブリ、ハマチ、シマアジなどが釣れる。ファミリーコース以外のコースでは、釣った魚をすべて持ち帰ることができる。


淡路じゃのひれフィッシングパーク
- 住所
- 兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31号、国道28号、県道25号を阿万方面へ車で12km
- 料金
- 一般コース(6時間)=男性10800円、女性・小人5400円/ファミリーコース(2時間)=大人4300円(3匹まで)、小人3200円(2匹まで)/
みさと天文台
天の川が見られる観光名所
月あかりの無い夜は、肉眼で天の川が見える。星空ツアー(夜の観望会)では、口径105cmの大望遠鏡が予約無しで覗ける。昼間のプラネタリウムと3Dによる宇宙旅行も楽しめる。


淡路市立香りの公園
香りに導かれて公園を散歩
香りをテーマにした公園。園内にはラベンダーなどハーブ約60種とクチナシ、キンモクセイなどの香木が約50種植えられ、爽やかな香りが漂う。コテージやプロムナードも設けられている。


西脇市 日本のへそ 日時計の丘公園オートキャンプ場(キャンプ場)
家族や初心者におすすめの高規格キャンプ場
時をテーマにした公園内にあるキャンプ場。オートサイトは全区画にAC電源と水道・流し台を備え、気軽に利用できる快適な宿泊施設もそろう。また、料理やクラフトなど、さまざまな体験教室も開催している。


西脇市 日本のへそ 日時計の丘公園オートキャンプ場(キャンプ場)
- 住所
- 兵庫県西脇市黒田庄町門柳871-14
- 交通
- 中国自動車道滝野社ICから国道175号を西脇方面へ車で15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3000円(休前日は3500円)/宿泊施設=コテージ9000円(休前日は11000円)、ロッジ5000円~(休前日は7000円~)、別途1人800円(休前日1000円)/