関西 x レジャー施設
関西のおすすめのレジャー施設スポット
関西のおすすめのレジャー施設スポットをご紹介します。透明度が高く遠浅で家族連れに人気「神崎海水浴場」、占い好きなら要チェック「売れても占い3号館」、近畿地方唯一の噴火口が残る神鍋山をめぐるコースも話題「神鍋溶岩流」など情報満載。
- スポット:754 件
- 記事:115 件
741~760 件を表示 / 全 754 件
GRASS DOG & CAT てんしば店
ワンコが舐めても安全なバイオウィルクリアを使用
犬OKカフェもある「てんしば」内、あべのハルカスを望むラン。トリミングや一時預かりを行なっており、お得な回数券や年間パスも用意。


GRASS DOG & CAT てんしば店
- 住所
- 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55ペットパラダイスDX内
- 交通
- JR大阪環状線天王寺駅からすぐ
- 料金
- ドッグラン(1時間、平日)=864円(1頭)、432円(2頭目~)/ドッグラン(1時間、土・日曜、祝日)=1080円(1頭)、540円(2頭目~)/年間パスポート=32400円(平日のみ)、51840円(全日)/ (回数券(11回)8640円)
加西釣池センター
家族連れに人気の釣り場。道具の貸し出しもあり、1日中楽しめる
コイやフナ釣りが楽しめる家族連れに人気の釣り場。貸し竿やエサは料金に含まれているので、手ぶらで訪れても1日中のんびりと遊ぶことができる。
ENTERTAINMENT FIELD
「ひつじのショーン」の体験型アミューズメントパーク
人気クレイアニメ「ひつじのショーン」をテーマにした体験型アミューズメントや、描いた絵が3Dになるチームラボお絵かきタウンからなるアミューズメントパーク。


ENTERTAINMENT FIELD
- 住所
- 大阪府吹田市千里万博公園2-1ららぽーとEXPOCITY 3階
- 交通
- 大阪モノレール万博記念公園駅からすぐ
- 料金
- 入場料=無料/ひつじのショーンファミリーファーム入場料(一般)=300円、会員200円/ひつじのショーンファミリーファーム利用料(30分)=小人600円、大人無料(10分延長毎に小人200円、大人無料)/
若杉高原おおやキャンプ場
星空が素晴らしい高原のキャンプ場
夜には満天の星が頭上に広がる高原のキャンプ場。コンパクトだが多彩なサイトが揃い、ファミリーキャンプにもおすすめ。


若杉高原おおやキャンプ場
- 住所
- 兵庫県養父市大屋町若杉99-2
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道養父ICから県道6号を宍粟方面へ。大屋町で県道48号へ右折して現地へ。養父ICから25km
- 料金
- 入山料=1人500円/環境整備費=1組5人まで300円/サイト使用料=キャンプサイト1区画(テント1張り・タープ1張り・車1台まで)2500円~、料金は3シーズン制/宿泊施設=ログハウス5人まで20200円~、追加1人1500円、料金は3シーズン制、トレーラーハウス4人まで17000円~、追加1人1500円、料金は3シーズン制、ロッジふじなし素泊まり1人1泊4500円~※すべての料金について変更の場合あり、要問合せ/
冒険の森 in のせ
ANIPO
動物キャラクターの移動遊園地
EXPOCITYにあるミニ遊園地。空飛ぶ自転車で空中散歩を疑似体験したり、水鉄砲を使ったアトラクション、幼児から楽しめるエアードームやミニ汽車など、かわいい動物キャラクターと一緒に楽しめる遊びいっぱいのアミューズメントゾーン。


乙味渓流荘
釣った魚をその場でさばいたり、調理してくれるのがうれしい
釣った魚をその場でさばいてもらえるのが魅力。さばかれた魚をそのまま持って帰ってもよいし、加工・調理してもらって食べてもよい。調理法は塩焼き、唐揚げ、刺身など。

磯の浦海水浴場
広い砂浜のビーチはサーファーに人気。ロッカーやシャワーも完備
和歌山市街から加太に向かう途中にある広い砂浜のビーチ。とくにサーファーに人気があり、若者が多い。ロッカーやシャワー、トイレ、海の家、レンタル用品施設も完備する。


潮岬望楼の芝キャンプ場
水平線を望む本州最南端の地
本州最南端の潮岬にある。水場が少ないのと強風に注意。有料期間以外のテント設営場所は松林付近の約10張り分のスペースのみ。臨時有料キャンプ場を開設する期間もあり、要問合せ。

潮岬望楼の芝キャンプ場
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡串本町潮岬
- 交通
- 紀勢自動車道すさみ南ICから国道42号で串本市街へ。潮岬西入口から県道41号に入り現地。すさみ南ICから29km
- 料金
- サイト使用料=1人(小学生以上)1000円(GW、夏期・秋期連休以外は無料)/
楽天風呂 祥福の湯
炭酸泉や壺湯など個性的な風呂が18種。くつろぎの場
炭酸泉や壺湯など個性的な風呂が露天に6種、内湯に12種そろう。岩盤浴や岩塩浴をフリータイムで利用できる祥汗房や100種のメニューがそろう食事処も好評。

