関西 x 動物園
関西のおすすめの動物園スポット
関西のおすすめの動物園スポットをご紹介します。神戸っ子が集まる身近な動物園「神戸市立王子動物園」、ツキノワグマのベニーちゃんが園長を務める無料の動物園「和歌山城公園動物園」、ウォンバットやアルパカなどカワイイ動物に魅了される「五月山動物園」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:15 件
1~20 件を表示 / 全 9 件
神戸市立王子動物園
神戸っ子が集まる身近な動物園
緑豊かな園内に約130種800点の動物を飼育・展示。ふれあい広場ではヒツジやヤギ、ウサギなどを身近に感じられる。パンダとコアラが揃う動物園は日本でここだけ。


五月山動物園
ウォンバットやアルパカなどカワイイ動物に魅了される
人気者No.1はウォンバット。コアラと同じ有袋類で日本で初めて2世の出産にも成功した。新たにアルパカが仲間入りし、さらにカワイイ動物園。

嵐山モンキーパークいわたやま
ニホンザルを間近で見られる
昭和31(1956)年に開園。ニホンザルの棲息地として有名。保津川沿いの檪谷宗像神社に登り口がある。高台にあり、市内が一望できる。


嵐山モンキーパークいわたやま
- 住所
- 京都府京都市西京区嵐山中尾下町61
- 交通
- 阪急嵐山線嵐山駅から徒歩5分
- 料金
- 大人(高校生以上)550円、小人(4歳~中学生)250円 (30名以上で団体割引あり、障がい者大人450円、小人200円)
姫路市立動物園
姫路城の中の雰囲気を感じる動物園
姫路城敷地内にある動物園。園内は平坦な道が多く、高齢者や子供も歩きやすい。象、ホッキョクグマのほか珍獣ツチブタがいる。ミニ牧場やミニ遊園地も併設している。


伊丹市昆虫館
大温室では一年中チョウが放し飼い。昆虫の生態などを学べる
ドーム型の大温室には約14種1000匹のチョウが一年中放し飼いにされている。館内には実物の200倍の巨大ミツバチ模型や映像ホールなどがあり、昆虫の世界や生態を楽しく学べる。


福知山市動物園
季節の植物が見事な三段池公園内にあり、約70種の動物がいる
春は桜やツツジ、秋は紅葉の名所として知られる三段池公園内にある動物園。小動物を中心に、シロテテナガザルやオオカンガルーなど約70種の動物を見ることができる。


淡路島モンキーセンター
キュートなサルと楽しいふれあい
柏原山に生息する野生のニホンザルを観察できる。淡路島のニホンザルはほかのサルに比べ非常におとなしく、自然のままの仕種や行動を観察できる。

淡路島モンキーセンター
- 住所
- 兵庫県洲本市畑田組289
- 交通
- 洲本バスセンターから上灘・沼島線コミュニティバスで47分、モンキーセンター下車すぐ
- 料金
- 入園料=中学生以上700円、4歳以上350円/エサ=200円/ (障がい者手帳持参で入園料13歳以上400円、12歳以下200円)
兵庫県立赤穂海浜公園「動物ふれあい村」
動物たちとのふれあいと普段の表情を楽しめる
動物とのふれあいをテーマとした観光牧場。人気のアルパカ、カピバラ、ファーム動物から、犬、ウサギまで、様々な動物とのふれあいを楽しむことができる。

兵庫県立赤穂海浜公園「動物ふれあい村」
- 住所
- 兵庫県赤穂市御崎1857-5兵庫県立赤穂海浜公園内
- 交通
- JR赤穂線播州赤穂駅からウエスト神姫赤穂市民病院経由かんぽの宿赤穂行きバスで8分、赤穂高校下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=3歳以上500円/ (赤穂海浜公園内の遊園地の乗り物券500円で入園)