【安土・日野・竜王】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
織田信長が天下統一の一歩として拠点を置いた安土。日野は近江商人を輩出した地で知られ、竜王はアウトレットで人気に。
関西 x 文化施設
ガイドブック編集部が制作した関西の文化施設についての観光・旅行ガイド記事やモデルコースをご紹介します。
織田信長が天下統一の一歩として拠点を置いた安土。日野は近江商人を輩出した地で知られ、竜王はアウトレットで人気に。
北は米原から南は貴生川まで、湖東ののどかな景色の中を走る近江鉄道。それぞれの沿線で寄り道しながらめぐってみよう。
日本有数の梅の産地最高品種の南高梅をはじめ、梅みやげが充実した梅の里みなべ。熊野へ通じる城下町田辺は、あがら丼などご当地グルメも人気。
歴史ある寺院、アウトドアスポットなどが点在し自然に囲まれた丹波。今でも古い町並が残る城下町・篠山。どちらも山の幸が豊富なエリアだ。
江戸時代より丹波の中心として栄えた篠山の町並みは、城下町独特の文化を感じさせる見どころが集まっている。城跡とその周辺を一日かけてのんびり散策してみよう。
【エリアのキースポット】あわじ花さじき、兵庫県立淡路景観園芸学校アルファガーデン、パルシェ香りの館【エリアのビーチ】多賀の浜海水浴場、北淡県民サンビーチ、尾崎海水浴場
根來寺、粉河寺といった大規模寺院への参拝や、あら川の桃などの名産品をみやげにするなど、のんびりと地元密着型の探訪を楽しみたい。問い合わせ紀の川市観光協会0736-77-2511岩出市観光協会0736-...
城崎・天橋立みやげに持ち帰りたいのが、地元素材を使ったスイーツたち。その場でいただいても思わず笑顔な味わい深い品がそろっているので、旅の先々で探してみて。
熊野三山のひとつ、熊野速玉大社の門前町が広がる、熊野川河口の町。熊野川上流部の北山川では、川下りや川遊びなどの自然体験が楽しめる。
その後の歴史を大きく運命づけた天下分け目の合戦が行なわれた地。町全体が古戦場であり、歴史を伝えるスポットが数多く残るほか、手つかずの豊かな自然があふれている。
彦根からひと足のばして行きたいエリア近江有数の米どころ、甲良。豊郷には登録有形文化財や旧宅が残り、アニメの舞台や映画のロケ地としても人気を集める。愛荘はのどかな田園風景が広がる。
大乗寺香住鶴かに八代れんが亭展望レストラン海岸通り但馬海岸グラスボート遊覧船浜坂先人記念館以命亭加藤文太郎記念図書館森甚商店兵庫県木の殿堂たじま高原植物園御用地館竹野子ども体験村おっとっと
地下美術館や公園内にある博物館など、個性あふれるミュージアムがいっぱい。のんびり街歩きをしながらめぐってみて。
東海道と中山道の宿場だった草津は、旧街道沿いに残る草津宿本陣跡が当時の繁栄をしのばせる。草津・栗東には、隠れ家的なレストランやカフェなど、おしゃれな飲食店が多い。
重要伝統的建造物群保存地区の五個荘をはじめ、古刹や観光スポットが点在。永源寺は紅葉の名所で有名。
白浜の町を縁どる海の絶景ポイントをめぐるドライブへ出かけよう!景勝地はもちろん、海を望むレストランやカフェ、温泉まで欲張りに訪ねたい。
湖南三山と周辺のスポットに注目野洲川を中心に開けた平野で奈良時代から交通の要衝として発展してきた。紅葉の名所「湖南三山」と称される常楽寺、長寿寺、善水寺が点在。各寺とも国宝の堂宇を有し、参拝客が絶えな...
記念写真撮って、粉もんも食べた。さあ、これから何しよう?となったときにはココ!まだまだ遊べるところはあるんやで~。
コウノトリ本舗兵庫県立コウノトリの郷公園じばさんTAJIMAなか井THEPLAN豊岡市立植村直己冒険館アップかんなべ風穴庵阿瀬神鍋山荘わらく豊岡市立美術館-伊藤清永記念館家老屋敷宗鏡寺(沢庵寺)ice...
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください