関西 x 名所
関西のおすすめの名所スポット
関西のおすすめの名所スポットをご紹介します。二年坂,メタセコイア並木,産寧坂など情報満載。
- スポット:315 件
- 記事:50 件
1~10 件を表示 / 全 315 件
二年坂
京風情たっぷりの老舗店が並ぶ石畳
産寧坂へ続く、約200mの石段。周辺は国の重要伝統的建造物保存地区に指定されていて、道沿いには虫籠窓の京町家が残る。竹久夢二が一時期暮らした寓居跡があることでも知られる。


メタセコイア並木
見事な並木道が続く爽快ドライブロード
約500本のメタセコイアが約2.4kmにわたって植えられた並木道。円錐形のメタセコイア並木とまっすぐに伸びる道路が造り出す景観は四季折々に美しい表情が楽しめる。


産寧坂
絶景あり賑わいあり京散歩の王道ロード
東山の木々と瓦屋根が重なり合う京都らしい風景。賑やかに並ぶカフェやみやげ物店に心奪われながらも、足元には気をつけて。転ぶと3年以内に死ぬという怖い噂も。


八坂通
「これぞ京都」の眺めのなかを歩きたい
東大路通から東へ830mにわたって続く、八坂の塔への参道。全ての区間が東山区内に収まっている。石畳の道に古い街並が残る由緒ある通りだ。


清水坂
清水寺に向かう人々で大賑わい
東大路通から清水寺へと続く参道。とくに産寧坂との合流点から清水寺へ至る道の両側には、清水焼や京焼、漬物などを売るみやげ物屋や食事処が軒を連ねる。


BE KOBE(メリケンパーク)
花見小路通
町家が並ぶ石畳の道は祇園のメインストリート
四条通を挟んで南は京風情たっぷり。広めの石畳の路にお茶屋や料亭が並ぶ、祇園の中心地。舞妓さんが歩く姿も多く見られる。夜の雰囲気もまた風情がある。


石塀小路
舞妓さん気分ではんなりと歩きたい
霊山観音の下、静かな住宅地の中に続く石畳の小道。清水寺や八坂神社界隈でも、とくに風情のあるエリアで、隠れ家のような宿やバーが点在している。


黒壁スクエア
長浜観光の中心
北国街道沿いの「見る・遊ぶ・買う・食べる」を網羅したエリア。1號館の黒壁ガラス館を中心に、歴史的建造物を再生利用した約30の施設があり多くの観光客で賑わう。

