滋賀・琵琶湖
琵琶湖のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した琵琶湖のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。汀の精,雲迎寺のサツキ,TOTO 滋賀工場(見学)など情報満載。
- スポット:1,235 件
- 記事:83 件
1,201~1,210 件を表示 / 全 1,235 件
汀の精
無添加のメニューや天然素材で作る雑貨がそろう
服飾デザイナーの店主が営むカフェ&ギャラリー。環境や体にやさしいことを重視した無添加のメニューや天然素材で作る雑貨がそろう。店主がてがけるオリジナル商品やオーガニックの食料品なども販売している。ランチセットは沖島の野菜や湖魚を使用、いもようかんや夏みかんソーダもすべて自家製。
雲迎寺のサツキ
別名さつき寺。開花時期には眼にも鮮やかな紅色が楽しめる
サツキの名所として知られる浄土宗の寺。別名「さつき寺」とも呼ばれる。6月上旬から中旬にかけて、境内には美しく刈り込まれた約1000株のサツキが見事な花を咲かす。
TOTO 滋賀工場(見学)
歴史あるTOTOの最新技術を集めた工場
エネルギー効率改善や照明のLED化による二酸化炭素の排出量削減など、環境や安全にも配備したTOTOの陶器工場。海外からの人気も高い製品の作業工程を見学しよう。


里湯昔話 雄山荘
工夫が映える館内設備が魅力。眺望抜群の和風宿
琵琶湖の高台に位置し、眼下に湖、背後に比叡山の山容を望む。客室からの眺めはまさに絶景。開放的な大浴場、琵琶湖を一望する露天風呂ほか、露天風呂付き客室の数に注目。


三尾神社
ウサギゆかりの神社
卯年生れの守り神として信仰をあつめている神社。国の重要文化財に指定。本殿は、三間社流造形式で応永33(1426)年に建立され、明治9(1876)年に現在地に移築された。


ホテルルートイン東近江八日市駅前
駅前好立地なビジネスホテル
駅前でも自然に囲まれた好立地にあるビジネスホテル。数多くのプランもあり、ビジネスやレジャーに好都合。
ホテルルートイン東近江八日市駅前
- 住所
- 滋賀県東近江市八日市本町1-11
- 交通
- 近江鉄道本線八日市駅からすぐ
- 料金
- シングル=6900円~/ツイン=13300円~/ダブル=12300円~/
古例大祭(多賀まつり)
絢爛豪華な神輿や騎馬50頭、神役総数500人の行列
別名「馬まつり」。神輿や騎馬50頭、神役総数500人の行列が絢爛豪華だ。神が宿る木とされる桂の木「富の木」を、宮司が馬頭人・御使殿に渡す「富の木渡し式」が有名。

滋賀県希望が丘文化公園
スポーツ、野外活動、文化ゾーンに分かれた自然豊かな公園
自然豊かな園内は、テニスコートやフィールドアスレチック、グラウンドゴルフなどのスポーツゾーン、キャンプができる野外活動ゾーン、宿泊研修施設がある文化ゾーンの3つに分かれている。


海道・あぢかまの宿
宿場の風情が漂う駅舎
旧街道塩津宿をイメージした駅舎で待合所と窓口がある。塩津海道の「海道」と、塩津を歌った万葉歌の枕詞「あちかま」をとって名付けられた。外観も宿場の風情が漂う。


ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店
自然の滋味溢れる滋賀県民のソウルフード
滋賀県内に30店舗以上を構える、近江ちゃんぽん発祥の店。究極の黄金だしとたっぷりの野菜が特徴。独自配合の小麦粉を使った特製自家製麺はもちもち食感のストレート麺で、あっさりスープによく絡む。野菜たっぷりでヘルシー。


ちゃんぽん亭総本家 彦根駅前本店
- 住所
- 滋賀県彦根市旭町9-6
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅からすぐ
- 料金
- 近江ちゃんぽん野菜1日盛り=856円/近江ちゃんぽん野菜並盛り=756円/豚そば=702円/