大津
大津のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した大津のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。近江八景「三井の晩鐘」で知られる「三井寺」、湖面に咲く水の花は見ごたえがある「びわこ花噴水」、遊覧船に乗って優雅にクルージング「ミシガンクルーズ」など情報満載。
大津のおすすめのスポット
- スポット:98 件
- 記事:19 件
大津の新着記事
【滋賀グルメ】自然の恵みと郷土愛が詰まった湖国の郷土料理!
滋賀グルメおすすめの10選!滋賀で絶対食べたいおすすめはこちら
【滋賀】湖国の絶景&レイクビュースポットをチェック!
【滋賀・琵琶湖】カフェ&レストランでレイクビューランチ!
【滋賀・琵琶湖】おすすめ琵琶湖ドライブコースをご紹介! 立ち寄りたいおすすめスポットも!
近江牛 滋賀の人気店大集合!近江牛ランチができるお店情報も♪
【びわ湖】おすすめ湖水浴場をチェック!
愛犬と琵琶湖へ行こう!ペット連れOKのおすすめスポット14選
琵琶湖 遊覧船&湖上クルーズ情報 船上からびわ湖を楽しもう!
【滋賀グルメ】自然の恵みと郷土愛が詰まった湖国の名物料理!
1~20 件を表示 / 全 98 件
大津の魅力・見どころ
滋賀の県都は長い歴史を持つ琵琶湖岸の港町
琵琶湖の南端にある大津は、飛鳥時代に天智天皇が大津京に遷都して以来の長い歴史をもつ。琵琶湖水運の拠点であり、江戸時代には東海道の宿場町としても栄えた。市街には天台宗門宗の総本山「三井寺(園城寺)」や、木曽義仲が葬られたといわれ、松尾芭蕉が眠る「義仲寺」、天智天皇を祀る「近江神宮」などの歴史を感じさせるスポットがある。また浜大津港周辺は、「大津湖岸なぎさ公園」として整備され、琵琶湖の美しい風景が眺められる。琵琶湖遊覧船や竹生島への航路もここから出発する。
大津のおすすめスポット
三井寺
近江八景「三井の晩鐘」で知られる
天台寺門宗の総本山。天智、天武、持統各天皇の産湯を汲んだ「御井(三井)」にちなみ三井寺と呼ばれる。飛鳥時代の創建後衰退していた伽藍を、平安時代に円珍が再興。境内には鐘楼、国宝の金堂、三重塔など文化財が立ち並ぶ。西国三十三所第14番札所の観音堂がある。


三井寺
- 住所
- 滋賀県大津市園城寺町246
- 交通
- 京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩10分
- 料金
- 拝観料=大人600円、中・高校生300円、小学生200円/鐘つき=300円/ (団体30名以上は大人550円、中・高校生250円、小学生150円、障がい者手帳持参で本人のみ無料)
ミシガンクルーズ
遊覧船に乗って優雅にクルージング
19世紀のアメリカをイメージしたレトロな外輪船で琵琶湖をクルーズ。80分、60分、ナイトクルーズの3コースを用意。船内では軽食やコース料理など食事も楽しめる。


ミシガンクルーズ
- 住所
- 滋賀県大津市浜大津5丁目1-1大津港
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩3分
- 料金
- 乗船料(80分コース)=大人2830円、学生2300円、小人1420円/乗船料(60分コース)=大人2300円、学生1880円、小人1150円/乗船料(ナイト120分コース)=大人3040円、学生2520円、小人1520円/乗船料(ナイト60分コース)=大人2300円、学生1880円、小人1150円/乗船料+ランチブッフェ=大人5300円、学生4820円、小学生2910円、幼児820円(2歳以上)/乗船料+ディナー=大人6930円、学生6460円、小学生4520円、幼児1630円(2歳以上)/ (「乗船料+ランチブッフェ」と「乗船料+ディナー」は要予約。障がい者手帳持参で2種は本人のみ、1種は本人と同伴者半額、学生は要学生証)
ニクバルモダンミール
精肉卸直営の店で気軽に近江牛を味わう
滋賀の特産品である近江牛をベースとした精肉店直営の肉料理店。自家製の黒毛和牛の熟成生ハムが人気でワインと合わせて食べたい一品。肉料理以外のメニューも豊富にそろっている。

ニクバルモダンミール
- 住所
- 滋賀県大津市浜大津1丁目4-1旧大津公会堂 1階
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅からすぐ
- 料金
- 黒毛和牛 赤身ステーキ(ランチ)=1290円/近江牛 赤身ステーキ(ランチ、土・日曜)=1590円/近江牛 ミスジステーキ=1890円(100g)/黒毛和牛の熟成生ハム=690円/
琵琶湖ホテル
風光明媚な琵琶湖畔に建つ上質なリゾートホテル
客室はすべてがバルコニー付きのレイクビュー。大浴場はじめ、レストランやバーなど充実の館内設備はスタイリッシュかつ重厚で、名門ホテルにふさわしい。割烹カウンターの食事処も登場。


琵琶湖ホテル
- 住所
- 滋賀県大津市浜町2-40
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩9分(びわ湖浜大津駅から送迎あり、要確認)
- 料金
- 室料1室=20000~150000円/外来入浴食事付(時間は要確認、レストラン利用、要予約)=4000円~(ランチプラン)、5500円~(ディナープラン)/
逢坂山かねよ
だし巻きがのるうなぎ丼に遠方客も絶えない有名店
明治5(1872)年創業の老舗うなぎ料理店。国産のニホンウナギの蒲焼に卵3個分のだし巻きがのる「きんし丼」(逢坂山かねよの登録商標)が名物。だし巻きは驚くほどまろやかだ。


逢坂山かねよ
- 住所
- 滋賀県大津市大谷町23-15
- 交通
- 京阪京津線大谷駅からすぐ
- 料金
- 上きんし丼=2592円/うなぎ丼=2592円~/うまき=918円/ (サービス料別10%)
三井寺力餅本家
弁慶の怪力にちなんだ力餅
三井寺力餅は小餅に白蜜ときな粉をまぶしたもので、懐かしい味わいが好評。できたての餅は番茶や抹茶とともに店内で食べられる。大麦を使った麦落雁「湖都景色」もおすすめ。


三井寺力餅本家
- 住所
- 滋賀県大津市浜大津2丁目1-30
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅からすぐ
- 料金
- 三井寺力餅=770円~(7本)/湖都景色=756円/お茶セット=450円/抹茶セット=650円/
patisserie bonSOUVENIRS
食べてみたくなる宝石みたいなガトー
フランス料理店での経験もあり発想力が豊か。鮮やかな色使いとオリジナリティあふれるデザインが美しさを強調し、濃厚ムースをさまざまな食材と組み合わせるのが特徴的。洋酒をたっぷり使うのも大人のガトーと呼ばれる理由。店内にはイートインスペースもある。店内で提供するホットコーヒーは注文後に豆をひく。


patisserie bonSOUVENIRS
- 住所
- 滋賀県大津市馬場1丁目8-5
- 交通
- JR琵琶湖線膳所駅から徒歩6分
- 料金
- ココカシス=518円/ホットコーヒー=486円/モンモランシー=594円/
THE CALENDAR
関西各所へも好アクセスな立地
JR大津駅舎内にある。おすすめは、日替わりの7品にドリンクバーなどが付くザ・カレンダーボードランチ。観光の予定を立てながら食事を楽しむことができる。
大津サービスエリア(上り)
眼下に琵琶湖の美しい眺望
眼下に琵琶湖の眺望が楽しめるSA。入口には水が流れ落ちるパネルを設置し、「和み・くつろぎ」の空間を演出。


大津サービスエリア(上り)
- 住所
- 滋賀県大津市朝日が丘2
- 交通
- 名神高速道路京都東ICから瀬田西IC方面へ車で3km
- 料金
- 近江式部の里=1500円/しじみせんべい(売店)=350円(袋入)、900円(箱入)/メンチカツ丼2枚のせ(フードコート)=980円(近江牛使用)/
大津絵の店
大津ならではの伝統民画をみやげに
大津絵は江戸初期に仏画として興り、東海道を行き交う旅人の間で流行し大津みやげとして全国に広まった。店では鬼の念仏、藤娘などを描いた大津絵を制作販売している。


大津絵の店
- 住所
- 滋賀県大津市三井寺町3-38
- 交通
- 京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩10分
- 料金
- はがきセット=660円/手ぬぐい=1430円/色紙(肉筆)=11000円/短冊(肉筆)=5500円/
ここ滋賀SHIGA
滋賀のいいものが集まるアンテナショップ
県内の伝統工芸品から、作家のテキスタイルを使うバッグやポーチなどカワイイ雑貨などを厳選して販売。お菓子もあるのでココで一気にみやげを選ぶのもあり。コクヨの商品も販売している。
義仲寺
境内全体が国指定史跡の寺
平安末期にこの地で壮絶な最期を遂げた木曽義仲を葬ったことに由来。この地の人々や景観を愛した俳人松尾芭蕉も遺言によりここに眠る。境内には芭蕉の句碑や「史料観」がある。


義仲寺
- 住所
- 滋賀県大津市馬場1丁目5-12
- 交通
- JR琵琶湖線膳所駅から徒歩5分
- 料金
- 拝観料=大人(高校生以上)300円、中学生150円、小学生100円/ (団体20名以上は大人250円、障がい者は無料)
Bistro Chicci
フォトジェニックなカレーに大満足
シカやカモなどのジビエ料理や洋食メニューを提供する店。琵琶湖産の鯉の頭をまるごと唐揚げにしたトッピングはインパクト大。看板メニューのトンテキオムライスも人気。
Patisserie BeBe
フランス風の隠れ家的なケーキ屋
住宅街にある小さなケーキ店。フランスで修業したオーナーパティシエールが、地元産や国産の食材にこだわり、ていねいに作るケーキや焼き菓子が並ぶ。


Patisserie BeBe
- 住所
- 滋賀県大津市高砂町26-12
- 交通
- 京阪石山坂本線南滋賀駅から徒歩8分
- 料金
- 苺のショートケーキ=388円/バラ型カヌレ=216円(1個)/ガトーショコラホール=1782円/ディアマンバニラクッキー=172円(3枚入)/
Coffee House ショコラ
爽やかな景色と自家製スイーツを
きれいに整備されたなぎさ公園内にあり、目の前には芝生と琵琶湖が広がる爽やかなロケーション。パスタやオムライスなどのほか、手作りのスイーツも充実し、バラエティに富んだメニューがそろう。


Coffee House ショコラ
- 住所
- 滋賀県大津市打出浜15-4
- 交通
- 京阪石山坂本線石場駅から徒歩3分
- 料金
- ショコラのモーニング=500円/パスタランチ=1480円/牛肉とデミグラスソースのオムライス=900円/オムライス&リゾット=900円/ショコラ特製ポークカツカレー=1200円/ラズベリーフィーユ=850円(ドリンクセットはプラス300円)/