彦根・近江八幡 x その他和食
彦根・近江八幡のおすすめのその他和食スポット
彦根・近江八幡のおすすめのその他和食スポットをご紹介します。名物の近江牛焼肉丼は口の中でとろける「近江かね安」、創業百七十余年の老舗で近江牛を「岡喜本店」、八幡山の景色とともに贅沢なひとときを「久ぼ多屋」など情報満載。
- スポット:20 件
- 記事:10 件
彦根・近江八幡のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 20 件
彦根・近江八幡のおすすめのその他和食スポット
近江かね安
名物の近江牛焼肉丼は口の中でとろける
精肉職人の店主が営む近江牛専門店。名物の焼肉丼は近江牛のうまみが満喫できる一品。一頭買いで仕入れた雌牛のやわらかな肉を使い、脂の甘みを感じるメニューを提供。定食はサラダなど5品が付く。座敷席のほか、カウンター席もある。

岡喜本店
創業百七十余年の老舗で近江牛を
竜王町の自社牧場で大切に肥育した近江牛を提供。やわらかく香り豊かな肉をステーキや焼き肉、すき焼きなどで味わえる。定食メニューも豊富にそろい、気軽に楽しめる。


岡喜本店
- 住所
- 滋賀県蒲生郡竜王町山之上5294
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス竜王ダイハツ前行きで20分、山之上下車すぐ
- 料金
- 近江牛ひつまぶし(並)=2640円/近江牛すき焼御膳=3800円/近江牛しゃぶしゃぶコース=5300円~/
久ぼ多屋
八幡山の景色とともに贅沢なひとときを
あきんど道商店街のなかにあるお店。おすすめメニューは近江牛焼き肉定食。カフェ利用もできる。
久ぼ多屋
- 住所
- 滋賀県近江八幡市仲屋町中14
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車すぐ
- 料金
- 近江牛丼=1360円/特選あみ焼御膳=2300円/ハンバーグ御膳=1580円/すき焼き御膳=2300円/ステーキ御膳=4500円/
まるたけ近江西川
こだわり抜いた近江牛は香り豊かでのどごしなめらか
昭和22(1947)年創業の、昔ながらの味にこだわる近江牛専門レストラン。自家牧場で肥育した近江牛を中心に使った料理が楽しめる。近江牛あぶりトロにぎりなどの一品料理も魅力。


まるたけ近江西川
- 住所
- 滋賀県近江八幡市仲屋町中17
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで10分、大杉町八幡山ロープウェイ口下車すぐ
- 料金
- お昼のコース=3996円~/近江牛すきやき御膳=3780円/近江牛ハンバーグ=1620円/近江牛あぶりトロにぎり=1296円(2個)/近江牛ビーフシチュー=2700円/近江牛すきやき(梅)=5400円~/近江牛づくし弁当=3024円/ (個室利用料は別途1500円~)
麺・食処 八千代
地元の人も集う駅前の食堂で名物の丼を
地元の人も集う駅前の老舗食事処。うどんやそば、丼とメニューが豊富で、代々の製法で仕上げる利尻昆布とカツオのだしが味の決め手。ひところ丼はやわらかく煮込んだ近江牛のすじ肉と温泉卵、大葉の爽やかな風味が絶妙。紅白の糸こんにゃくとおかみが一つひとつ手で結ぶ赤こんにゃくをのせている。

近江牛毛利志満
近江牛のうまみを最大限に引き出す名物の石焼きを味わう
明治時代に東京浅草に牛鍋専門店「米久」を開業し、全国に近江牛を普及させた老舗。自社牧場を保有し、近江牛を飼育している。肉のうまみと甘みが際立つ石焼きが自慢だ。


近江牛毛利志満
- 住所
- 滋賀県近江八幡市東川町866-1
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス岡屋南行きで7分、東川下車すぐ
- 料金
- すき焼きコース(2名)=8800円~(1人前)/毛利志満コース=13200円~/
レストラン岡崎
岡崎牧場直営の近江牛専門レストラン
岡崎牧場直営の「近江日野牛」が味わえる店。極上肉のステーキやハンバーグ、ローストビーフ、近江牛肉丼など豊富なメニューがそろう。併設の精肉店では手作りビーフコロッケが人気。

レストラン岡崎
- 住所
- 滋賀県蒲生郡日野町河原2丁目11
- 交通
- 近江鉄道本線日野駅から近江鉄道バス鎌掛行きで13分、日野河原下車すぐ
- 料金
- 近江牛肉づくし御膳=2200円/近江牛サーロインステーキ=8600円/
文芸の郷レストラン
信長も食した「かちどき汁」
「安土城天主信長の館」に隣接。地元食材を使用したメニューが豊富にそろう。定食に付く「かちどき汁」は地場産の豆で作った打豆、野菜などが入っており、信長も食したと伝わる。

文芸の郷レストラン
- 住所
- 滋賀県近江八幡市安土町桑実寺800
- 交通
- JR琵琶湖線安土駅から徒歩25分
- 料金
- 信長ハンバーグ定食(限定10食)=1100円/安土御膳=1150円/信長うどん=670円/戦国焼き定食=1050円/近江牛牛丼=1050円(土・日曜のみ)/
千成亭別館 華見
未経産の雌牛はやわらかな極上食感
創業以来、近江牛の中でも厳選された未経産の雌牛にこだわる。上質な肉質を、牛肉づくしの会席や鉄板焼きステーキで堪能しよう。日本庭園を眺めながら過ごすくつろいだ時間も格別だ。

千成亭別館 華見
- 住所
- 滋賀県彦根市河原2丁目2-25
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
- 料金
- 近江牛すき焼き(注文は2名~、1人前)=6600円/近江牛肉ステーキ重=3300円/近江牛肉すてーきまぶし=4000円/ (夜のみサービス料別10%)
近江肉せんなり亭伽羅
近江牛の絶品すき焼き
近江牛「千成亭」の姉妹店で夢京橋キャッスルロードにある。人気は昼のみ味わえる「肉鉄火丼御膳」。近江牛のタタキをご飯にたっぷりとのせ、山芋とろろをかけて食べる。


近江肉せんなり亭伽羅
- 住所
- 滋賀県彦根市本町2丁目1-7
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
- 料金
- 近江牛すき焼き鍋御膳=2680円/肉鉄火丼御膳=2880円/ロースステーキ膳=3780円/ステーキ茶漬け(2名~)=5300円/ (サービス料別10%)
レストラン蒲生野
お風呂上りにお腹も心も満たされる
温泉施設「蒲生野の湯」の中にあるレストラン。うどんやそばといった定番メニューのほか、近江牛を贅沢に使ったメニューも提供。

レストラン蒲生野
- 住所
- 滋賀県蒲生郡竜王町山之上7104-1
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス竜王ダイハツ前行きで19分、山之上下車すぐ
- 料金
- 近江牛石焼き膳=1950円/きつねうどん=550円/近江牛すき焼き膳=1800円/
漁協婦人部 湖島婦貴の会
沖島の母の味をめしあがれ
漁業組合の婦人部が運営し、島のお母さんたちが笑顔で迎えてくれる。港からすぐの漁業会館内で丼や軽食が味わえる。湖魚の煮付けや佃煮、島の野菜の天ぷらなどを詰めた弁当もおすすめ。
漁協婦人部 湖島婦貴の会
- 住所
- 滋賀県近江八幡市沖島町43
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス休暇村行きで32分、堀切港下車、沖島港行き定期船に乗り換えて10分、沖島港下船すぐ
近江牛レストラン 千成亭
やわらかな霜降り肉を創業時からのこだわりで厳選
一般的な肥育期間より長く育てた近江牛を厳選。創業以来、未経産の雌牛のみにこだわる。しっかりとサシの入った肉質は格別だ。一品料理も豊富にそろう。


近江牛レストラン 千成亭
- 住所
- 滋賀県彦根市戸賀町120-4
- 交通
- JR琵琶湖線南彦根駅から徒歩25分
- 料金
- 懐石風ランチ(昼)=4680円/近江牛トロステーキにぎり=980円/近江肉すき焼き(2名~)=5400円~(1人前)/近江牛しゃぶしゃぶ(2名~)=5700円~(1人前)/近江牛ヒレステーキ=10800円~(140g~)/ (サービス料別10%)
たちばな食堂
赤どんは地元でも愛される名物
ひこね食賓館 四番町ダイニングの中にある食事処で、地元食材が気軽に味わえる。提供するひこねの赤どんは、甘辛い味の近江牛のすじ肉煮込みと赤こんにゃくにご飯が進む一品。好みのタイミングでだしやわさびを加え、ひつまぶし風に。テイクアウトもできる。

紫陽花
近江商人の食事が楽しめる
近江商人の食事「さと御膳」が味わえるてんびんの里文化学習センター内にある喫茶。再現された食事は、ここでしか味わえない郷土料理として人気。センター内3階の博物館でも紹介されている。

紫陽花
- 住所
- 滋賀県東近江市五個荘竜田町583てんびんの里文化学習センター内
- 交通
- JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし下車、徒歩15分
- 料金
- 近江牛ハンバーグとおばんざいのランチ=1620円/コース料理(要予約)=3500円~/弁当=1080円~/
華楽坊
金剛輪寺の境内で旬の和食に舌鼓
金剛輪寺の境内にある食事処。情緒ある雰囲気のなかで、旬の素材を使った精進料理が味わえる。季節の野菜を使った炊き合わせやごま豆腐、和え物など滋味あふれる品々が並ぶ。

