滋賀観光はこれでOK!観光のポイントとおすすめスポット35選
日本一大きな湖、琵琶湖を中心に雄大な自然が広がり、琵琶湖八景、近江八景と呼ばれる美しい水辺の景観に出会える滋賀県。見どころは、史跡や古くからの趣が残る町並みなど歴史探訪スポットや、アクティブ派も満足で...
湖北・長浜
湖北・長浜の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
琵琶湖の最奥に位置する湖北地方には、浅井長政の居城で、織田信長が攻め落とした小谷城や、豊臣秀吉が天下統一の足掛かりとした長浜城、秀吉と柴田勝家の賤ヶ岳古戦場など、戦国時代の舞台となった史跡が多い。長浜は江戸時代には大通寺の門前町、北国街道の宿場町として発展。現在は古い街並みを利用したガラスの町「黒壁スクエア」が人気で多くの人が訪れる。高月や木之本の周辺は『観音の里』と呼ばれ、地元の人が大切に守ってきた観音像が小さな古刹に祀られている。
日本一大きな湖、琵琶湖を中心に雄大な自然が広がり、琵琶湖八景、近江八景と呼ばれる美しい水辺の景観に出会える滋賀県。見どころは、史跡や古くからの趣が残る町並みなど歴史探訪スポットや、アクティブ派も満足で...
北国街道沿いの「見る・遊ぶ・買う・食べる」を網羅したエリア。1號館の黒壁ガラス館を中心に、歴史的建造物を再生利用した約30の施設があり多くの観光客で賑わう。
琵琶湖八景の一つ「深緑・竹生島の沈影」で名高い周囲約2kmの小島。島内には宝厳寺、都久夫須麻神社が建ち、古来より信仰を集めている。今でも参詣に訪れる人が絶えない。
広大な敷地の中に、本格的なイングリッシュガーデンが広がる観光施設。野菜や果物の収穫体験、手ぶらでBBQ、美容と健康がテーマのバイキングレストラン、バラの庭園などで、自然を体感しながら過ごせる。
木之本工場で60年間作り続けている。地元で人気の「サンドイッチ」で使用している、まるい食パンの専門店。
精密さとすばらしい彩色で注目される、食玩と模型のメーカー「海洋堂」のフィギュアが観賞できる。恐竜や海洋生物をはじめ、アニメや特撮ヒーローなどテーマに分けて展示。表情の豊かさ、精巧な技術は圧巻。
琵琶湖に育まれた湖魚の料理や、山々の自然の恩恵を受けた近江米や近江野菜、全国的にも名高い近江牛など、滋賀県ならではの絶品メニューがずらり。地元の人々が愛する滋賀県各地のご当地グルメにも注目です。滋賀の...
滋賀県に代々伝わる郷土料理や、家庭で親しまれている素朴な味、話題のB級グルメなど、地元で愛される名物グルメをルーツや特長とともにご紹介。滋賀の人気店、名店が勢ぞろいです。ぜひ訪れてみてください。
その後の歴史を大きく運命づけた天下分け目の合戦が行なわれた地。町全体が古戦場であり、歴史を伝えるスポットが数多く残るほか、手つかずの豊かな自然があふれている。
移動で高速道路を使うなら、サービスエリア・パーキングエリアにも立ち寄ろう。その土地ならではの珍しいグルメがもりだくさん!
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください