湖北・長浜
湖北・長浜のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した湖北・長浜のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。黒壁スクエア,竹生島,English Garden ローザンベリー多和田など情報満載。
- スポット:230 件
- 記事:30 件
1~10 件を表示 / 全 230 件
黒壁スクエア
長浜観光の中心
北国街道沿いの「見る・遊ぶ・買う・食べる」を網羅したエリア。1號館の黒壁ガラス館を中心に、歴史的建造物を再生利用した約30の施設があり多くの観光客で賑わう。




竹生島
琵琶湖湖上に浮かぶ神の島
琵琶湖八景の一つ「深緑・竹生島の沈影」で名高い周囲約2kmの小島。島内には宝厳寺、都久夫須麻神社が建ち、古来より信仰を集めている。今でも参詣に訪れる人が絶えない。


English Garden ローザンベリー多和田
こだわり抜いた本格的なイングリッシュガーデン
広大な敷地の中に、本格的なイングリッシュガーデンが広がる観光施設。野菜や果物の収穫体験、手ぶらでBBQ、美容と健康がテーマのバイキングレストラン、バラの庭園などで、自然を体感しながら過ごせる。




English Garden ローザンベリー多和田
- 住所
- 滋賀県米原市多和田605-10
- 交通
- 北陸自動車道米原ICから県道246号を山室方面へ車で2km
- 料金
- 入園料=大人600円、小人(4歳以上)300円、3歳以下無料/バイキングレストラン=大人1750円、小学生1200円、幼児(4~5歳)850円、3歳以下無料/BBQ=ベーシックプラン2300円~/パン・ピザ体験(ピザは土・日曜、祝日のみ)=各1050円~/クラフト体験(羊毛クラフト・ミツロウキャンドル作りなど)=各700円~/果樹・野菜の収穫=ブルーベリー700円、ブドウ1000~2000円(一房)、夏野菜350円(1袋)、サツマイモ470円(1株)/SL列車ミルキーウェイ=乗車券500円(片道)/(障がい者手帳持参で入園料2割引、JAFカード提示にて1割引)
まるい食パン専門店
つるやパンで食べられる、まるい食パンの専門店
木之本工場で60年間作り続けている。地元で人気の「サンドイッチ」で使用している、まるい食パンの専門店。


海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館
フィギュアをジオラマにして展示
精密さとすばらしい彩色で注目される、食玩と模型のメーカー「海洋堂」のフィギュアが観賞できる。恐竜や海洋生物をはじめ、アニメや特撮ヒーローなどテーマに分けて展示。表情の豊かさ、精巧な技術は圧巻。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町13-31
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料(入館記念フィギュア付)=大人900円、小人500円/
翼果楼
炭火で焼いた鯖のうまみがそうめんに染みわたる
肉厚の焼き鯖がのる焼鯖そうめんが名物で、県外から訪れる客も少なくない。こってり濃厚な味わいなのでご飯との相性も良く、おにぎりや焼鯖寿司とセットになったメニューもある。




黒壁ガラス館
黒壁スクエアのランドマーク
明治33(1900)年に建てられた重厚な建物を改装したガラスショップ。アクセサリーや食器など、ヨーロッパを中心とした国内外の製品が充実しておりクラシックな雰囲気が漂う。




竹生島 宝厳寺
島の南東岸にある大弁才天が祀られた寺
神亀元(724)年、天照皇大神のお告げを受けたという聖武天皇の勅願により僧行基が開基した真言宗の古寺。弁才天のほか、千手観音像を安置しており、西国三十三所霊場の第30番札所としても有名。




鳥喜多
地元の人にも愛される食堂
昭和6(1931)年創業の食堂。だしでじっくり煮込んだ鶏肉を卵でとじ、さらに生卵をトッピングした名物の親子丼が好評。ほかにカツ丼や麺類もそろう。




Hotel & Resorts NAGAHAMA
琵琶湖の観光エリアに近い、温泉付きリゾートホテル
湖に映える白亜の外観が印象的な、地上13階の大規模リゾートホテル。充実のパブリックスペースほか、巨岩を配した露天風呂も風情豊かで人気が高い。湖魚や近江牛なども楽しみ。


Hotel & Resorts NAGAHAMA
- 住所
- 滋賀県長浜市大島町38
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩10分(長浜駅から定期便の送迎あり、予約不要)
- 料金
- 1泊2食付=11000~29000円/外来入浴(12:00~21:00、時間変動あり、月・金曜は15:00~)=1200円/外来入浴食事付(12:00~16:00、食事は11:30~14:00、レストラン利用、要予約)=5500円~(湯ったりぷらん)/