長浜市街 x グルメ
長浜市街のおすすめのグルメスポット
長浜市街のおすすめのグルメスポットをご紹介します。翼果楼,鳥喜多,そば八など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:9 件
1~10 件を表示 / 全 25 件
翼果楼
炭火で焼いた鯖のうまみがそうめんに染みわたる
肉厚の焼き鯖がのる焼鯖そうめんが名物で、県外から訪れる客も少なくない。こってり濃厚な味わいなのでご飯との相性も良く、おにぎりや焼鯖寿司とセットになったメニューもある。




鳥喜多
地元の人にも愛される食堂
昭和6(1931)年創業の食堂。だしでじっくり煮込んだ鶏肉を卵でとじ、さらに生卵をトッピングした名物の親子丼が好評。ほかにカツ丼や麺類もそろう。




鳥喜多
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町8-26
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
- 料金
- 親子丼=580円/かつ丼=680円/玉子丼=470円/鳥なんば=420円/かしわ鍋=420円/
そば八
ひきたて・打ちたて・ゆでたてのそばの甘みや香りを堪能できる
毎朝、石臼でひいた香り高いそば粉を使った手打ちそばが味わえる。地元の伊吹山麓産をはじめ、福井・丸岡産、越前産のそばをブレンド。冬には伊吹大根の味も楽しめる。3種の味が楽しめるかよいそばが人気だ。




96CAFE
ランチや黒いスイーツ等が充実のカジュアルでリラックスした空間
ランチメニューや軽食のほか、ドリンク、真っ黒なソフトクリームなど黒いスイーツも充実している。町家を利用したカジュアルでリラックスした空間は散策の休憩にぴったり。




96CAFE
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町11-28
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
- 料金
- 近江牛カレー=1500円/黒壁ソフト=400円/黒壁ロール=450円/コーヒー=400円~/
千茂登
湖北の絶品鴨料理
近江牛に鰻や鮎など湖の幸を提供する湖北の名店。冬期限定の鴨料理には、東北産の野性味あふれる天然真鴨のオス(青首)のみを使用。風情ある畳敷きの部屋で味わいたい。


分福茶屋
ぶんぷく餅が名物の甘味処
明治時代の商家の旧建築を改装した茶屋。風情ある店内では庭を眺めながらのんびりくつろげる。甘味のほかに、うどんや茶そば、季節に合わせたメニューなどランチも好評だ。



分福茶屋
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町7-13
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
- 料金
- 分福茶そば=780円/分福セット=670円/あんみつ=780円/白玉みつ豆=670円/ぶんぷく餅=450円(持ち帰り用6個入)/お抹茶と上生菓子かぶんぷく餅2個=780円/湖北セット=1200円/湖北白玉=670円/栗ぜんざい=780円/
京極寿司
職人の技が光る湖魚の寿司
魚の旨みをていねいに引き出す江戸前風に調理したネタを関西風の優しい味の酢めしで握る寿司が自慢。琵琶湖の鮮魚や金沢の近江町市場から仕入れる魚介が楽しめる。北陸で水揚げされたものを中心に新鮮な生鯖を使う鯖棒寿司も人気。


京極寿司
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町6-11
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
- 料金
- 鯖棒寿司=2420円/江戸前おまかせにぎり(カウンター限定)=4400円~/びわます寿司1人前=1430円(6切)/
CAFE Yoshino
坪庭に癒される町家カフェ
モダンな町家カフェ。坪庭を眺めながらカウンターやソファ席で旬のフルーツを使ったスイーツが味わえる。上品な甘さのケーキやぜんざい、有機栽培豆のコーヒーなどがある。


CAFE Yoshino
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町6-16
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩10分
- 料金
- りんごのチーズケーキ=480円/季節のショート=480円/コーヒー=540円/ケーキセット=970円/
茶しん
イタリアン焼きそば
自家製の細麺の上に、特製ブレンドのミートソースがかかるユニークな一品。50年以上変わらぬ人気メニューで、長浜の隠れた名物として有名だ。
茶しん
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町5-3
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
- 料金
- イタリアン焼そば=500円(並盛り)・720円(大盛り)/ホワイト餃子(10個入り)=480円/
茂美志や
うどんにしっかり絡むとろとろのあん
のっぺいうどんのほかにも鮒寿しや豆腐田楽など、豊富な湖北料理がそろう。夏期には湖魚料理のビワマスの漬け丼、冬期には天然真鴨の鴨なべなど、滋賀グルメが多彩だ。




茂美志や
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町7-15
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
- 料金
- 茂美志やのっぺいうどん=1100円/茂美志やのっぺい膳=1700円/近江牛のっぺいうどん=1300円/