京都 x ケーキ・スイーツ
京都のおすすめのケーキ・スイーツスポット
京都のおすすめのケーキ・スイーツスポットをご紹介します。ショコラティエによる絶品チョコ「Chocolat BEL AMER 京都別邸」、キュートでおいしくて胸キュンな苺による豊富なお菓子に感動「苺のお店 MAISON de FROUGE」、風情ある古民家で珠玉のショコラが味わえる「京都生ショコラ」など情報満載。
京都のおすすめのケーキ・スイーツスポット
- スポット:48 件
- 記事:10 件
1~20 件を表示 / 全 48 件
Chocolat BEL AMER 京都別邸
ショコラティエによる絶品チョコ
1階には種類豊富なチョコレートが並び、京都の清酒や抹茶を使ったチョコもお目見え。2階はチョコレートデザートやドリンクが楽しめる「ショコラバー」になっている。


苺のお店 MAISON de FROUGE
キュートでおいしくて胸キュンな苺による豊富なお菓子に感動
時期や用途ごとに使う果実を厳選する苺の専門店。人気の苺のミルフィーユには、果肉がしっかりとした濃い味の苺を選び、カスタード、木苺ムースなど、多彩な味わいを重ねる。


フルーツパーラーヤオイソ
老舗果物専門店から誕生したフルーツパーラー
新鮮な果物をたっぷり使ったサンドイッチやデザート、ジュースを提供。芸能人にもファンが多いというフルーツサンドは大きくカットしたフルーツと甘味を抑えた生クリームのハーモニーが絶品。


DORUMIRU.yasakanotou
宝石のように美しい芸術的パフェにうっとり
旬のフルーツを最大限に生かした、見た目も美しすぎるパフェが味わえることで話題の店。宝石のような360度フォトジェニックなパフェは、常時3種類をスタンバイしている。店内は小さなライトのシンプルな空間で、パフェの美しさを際立たせる雰囲気。


DORUMIRU.yasakanotou
- 住所
- 京都府京都市東山区金園町388-3
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
- 料金
- いちじくとロイヤルミルクティーのモンブランパルフェ=2340円/焦がしキャラメルバナナとほうじ茶のパルフェ=1780円/
COCOCHI....CAFE
Cafe BLUE FIR TREE
じっくり焼くからふんわり、もっちり
落ち着いた内装にJBLのスピーカー。高さが4.5cmにもなるホットケーキは、注文後20分かけてじっくりと焼き上げられる「幻のホットケーキ」。


Cafe BLUE FIR TREE
- 住所
- 京都府京都市東山区大和大路通四条下ル大和町6-1モア祇園 1階
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅からすぐ
- 料金
- 幻のホットケーキセット=1000円/フレンチトーストセット=1000円/ドーナツプレーン=250円/黒糖コーヒー牛乳=600円/メープルミルクティー=600円/
マールブランシュ 京都北山本店
本店だからこその特別感
ケーキ店の奥にティーサロンを併設している。人気のモンブランは、渋皮栗を使ったなめらかなマロンクリームを使用。季節のフルーツがたっぷりはいったフルーツティーによく合う。「サロン限定デザート(モンブラン・オートクチュール)」はお好みのラム酒を選び目の前で作ってくれるマールブランシュならではの逸品。


マールブランシュ 京都北山本店
- 住所
- 京都府京都市北区上賀茂岩ケ垣内町40
- 交通
- 地下鉄北山駅からすぐ
- 料金
- サロン限定デザート(モンブラン・オートクチュール)=1404円/モンブラン=476円/フルーツティー=1944円(2名用)・3240円(4名用)/ムッシュモンブラン・ジャポン=1728円/有精卵の苺ショート=540円/
夜パフェ専門店 NORD°
grains de vanille
清らかな白に彩られた、宝石のようなケーキ
北欧テイストのインテリアで統一された店内は、白を基調とした温もりのある雰囲気。その季節、その日でないといただくことができない限定品に出会えることも。


grains de vanille
- 住所
- 京都府京都市中京区間之町通二条下ル鍵屋町486あいのまちハウス 1階
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- エヴェレスト=580円/タルトフリュイ=580円/エスプレッソ=400円/カフェラテ=600円/カプチーノ=600円/季節の紅茶=600円/
CACAO MARKET by MARIEBELLE
人気店でチョコレート三昧
祇園四条駅から歩いてすぐにあるNY発のチョコレート専門店で、量り売りが中心のスタイル。テイクアウトメニューは、ドリンクからスイーツ、フードまで豊富。カフェスペースもある。
CACAO MARKET by MARIEBELLE
- 住所
- 京都府京都市東山区常盤町165-2
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅からすぐ
- 料金
- ホットチョコレート(アメリカン)=864円/ティラミスダイアリー(プレーン)=864円/
雪ノ下 京都本店
上質素材が光る贅沢な味わい
平飼い有精卵を使ったパンケーキや産地直送フルーツのかき氷など、厳選素材で作るスイーツが揃う。旬に合わせて食材が変わるため、新メニューが次々登場するのも魅力。

Chocolaterie HISASHI
Castella do Paulo
ポルトガル人のパウロさんが作るポルトガルの伝統菓子
元造り酒屋の蔵を改装したポルトガル菓子専門店。カステラの原型といわれるパォンデローほか、素朴ながら深い味わいの伝統菓子が並ぶ。


Castella do Paulo
- 住所
- 京都府京都市上京区御前通今小路上ル馬喰町897蔵A
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
- 料金
- カステラ=216円(ひと切れ)/オリーブグラッセ入りミニ・パォンデロー=561円/ポルトガルのミーニョ地方のカステラ(4分の1サイズ)=540円/
ラ・メゾン・ジュヴォー京都祇園店 ブティック&サロン
Patisserie Salon de the m.s.h.
新食感の生麩のロールケーキ
生麩が入る「麩屋ロール」と「よもぎ麩ロール」が看板ケーキ。季節のケーキも独創で、中庭にテラス席があるカフェで楽しめる。


Patisserie Salon de the m.s.h.
- 住所
- 京都府京都市中京区押小路通麩屋町西入ル橘町630
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 麩屋ロール=420円(カット)・1260円(1本)/キャラメルガナッシュ=490円/ミエルシトロン=490円/タルトマロン=555円/