京都・宇治 x その他和食
京都・宇治のおすすめのその他和食スポット
京都・宇治のおすすめのその他和食スポットをご紹介します。たこ焼きの楽しさ無限大「たこ焼 京の華」、趣深い町家から東山を眺める「先斗町 魯ビン」、湯葉の風味をさまざまな料理で堪能「京ゆば処 静家 二条城店」など情報満載。
- スポット:192 件
- 記事:40 件
京都・宇治のおすすめエリア
41~60 件を表示 / 全 192 件
京都・宇治のおすすめスポット
たこ焼 京の華
たこ焼きの楽しさ無限大
自分で焼けるたこ焼き居酒屋。卵をたっぷり使うプレーンや京都らしい西京味噌など5種の生地と20種の具材を、自由に組み合わせて楽しめる。また、たこ焼き以外のメニューも豊富に揃う。


たこ焼 京の華
- 住所
- 京都府京都市中京区下大阪町349-6イシズミビル B1階
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩3分
- 料金
- たこ焼セット=810円/西京白みそたこ焼=918円/鴨ねぎたこ焼=972円/たこえびほたて焼(15個)=896円/カレーコーンたこ焼セット(15個)=918円/プレミアムモルツ生ビール=518円/知多ハイボール=626円/ (お通し302円)
先斗町 魯ビン
趣深い町家から東山を眺める
築150年の町家を改装。鴨川と東山を一望できる部屋に掘りごたつ式や丹波石が壁一面を覆う完全個室など、さまざまなシーンに対応する。料理長が毎朝市場で仕入れる食材を生かし、京都ならではの素材も存分に楽しめる。


先斗町 魯ビン
- 住所
- 京都府京都市中京区先斗町通若松町137-4
- 交通
- 京阪本線三条駅から徒歩5分
- 料金
- コース(昼)=3200~3800円/8品コース(夜、前日までに要予約)=7000円/10品コース(夜、前日までに要予約)=10000円/鴨鍋(2名~)=3500円/おすすめコース=7000円/席料(納涼床)=500円/お造り盛り合わせ=2500円/炙り金目鯛土鍋御飯=3240円/ (5~9月の床席料別500円)
京ゆば処 静家 二条城店
湯葉の風味をさまざまな料理で堪能
茅ぶきの里美山町にある湯葉製造元が直営する、ゆば料理の店。清冽な水と澄んだ空気の中で作られた新鮮な湯葉をふんだんに使ったオリジナル料理が、コース仕立てで楽しめる。


京ゆば処 静家 二条城店
- 住所
- 京都府京都市中京区御池通黒門大文字町233-4
- 交通
- 地下鉄二条城前駅からすぐ
- 料金
- 湯葉づくしコース=4100円(昼)~、4870円(夜)~/
平の家
豆腐や湯葉を気軽に楽しむ
京らしい料理がリーズナブルに定食で食べられる。中でも湯葉豆腐膳は嵯峨の名店・森嘉の湯豆腐に作りたての湯葉、自家製のゴマ豆腐、湯葉真丈の揚げ物など京都の名物が一度に食べられるのが嬉しい。

花梓侘
ずらりと並んだまんまるお寿司
植物園近くの器の店「セゾンドジャポン」内にある和食の店。和を主体にしたクロスオーバーな料理が、懐石風に1品ずつ供される。名物つまみ寿しは持ち帰りも可能。


花梓侘
- 住所
- 京都府京都市北区上賀茂今井河原町55
- 交通
- 地下鉄北山駅から徒歩10分
- 料金
- つまみ寿し=1944円(10カン)・2916円(15カン)/お昼のコース=2916円~/玉手箱=1944円/
小鍋屋いさきち
旬の食材を一人鍋でいただく
祇園の路地の奥にある鍋屋さん。看板メニューのゆば鍋や、野菜がたっぷりと入る小鍋がいただける。野菜、かしわ、ちくわなどが入ったおからも人気の一品。


小鍋屋いさきち
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園花見小路新橋西入ル巽小路上ル西之町
- 交通
- 京阪本線三条駅から徒歩7分
- 料金
- ゆば鍋=1500円/おから=500円/オリジナルアジタタキ=1200円/モロヘイヤとブタ鍋=1500円/
半兵衛麸
麸&湯葉で低カロリーかつ満腹感しっかり
元禄2(1689)年創業の麩と湯葉の老舗。旧家の趣を残す店内奥の茶房では、麩と湯葉だけで構成されたむし養い料理が人気。淡泊な素材を自在にアレンジした料理が並び、もっちりとした食感と多彩な味に驚くはず。


雨月茶屋
古刹の境内で伝承料理
醍醐寺境内にある食事処。野趣あふれる食材を調理した醐山料理が味わえる。古文書に紹介されている精進料理「すもし(寿司)」を再現した料理もある。

雨月茶屋
- 住所
- 京都府京都市伏見区醍醐東大路町35-1
- 交通
- 地下鉄醍醐駅から徒歩10分
- 料金
- 一味膳=3630円/醐山料理=1760円~/三宝そば=1210円/桜アイスクリーム=550円/
京都先斗町 みます屋
町家で楽しむ創作和食現代的な京の味覚をぜひ
築120年の町家を改装した店内で味わう本格会席。旬の食材や京野菜をふんだんに使ったメニューと、それに合わせたワインがそろえられている。

京都先斗町 みます屋
- 住所
- 京都府京都市中京区先斗町通三条下ル松本町
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩6分
- 料金
- コース料理=4800円・6800円・8800円・10800円/
料庭 八千代
手作り豆腐を一番だしで味わう
江戸時代の作家上田秋成が余生を送った場所にある八千代旅館。ここで秋成の代表作『雨月物語』にちなむ雨月弁当(昼のみ)が味わえる。厳選素材が織りなした上品な味わいの湯豆腐も見逃せない。


料庭 八千代
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺福地町34
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩5分
- 料金
- 竹の膳=3300円/湯豆腐=2800円(梅)・3300円(竹)・3800円(松)/雨月弁当=3300円~/ (サービス料込)
御料理 めなみ
旬の食材を使った名店の味を楽しむ
カウンターにずらりと並ぶ大皿盛りのおばんざいが壮観。伝統的な料理のほか、テール煮込みや生湯葉春巻きなど独創的な一品もいろいろ。旬の野菜や魚を使った料理も日替わりの品書きにどんどん登場する。


御料理 めなみ
- 住所
- 京都府京都市中京区木屋町通三条上ル中島町96三条木屋町ビルII 1階
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
- 料金
- ぐじの造り=2200円/牛テールの煮込み=1650円/鴨ロース=1650円/生湯葉の春巻き=880円/おから=440円/瓶ビール(大)=880円/地酒=660円/ (席料別200円)
おうちごはん ここら屋 御幸町本店
野菜たっぷりの定食でほっこり
“おうちごはん”がコンセプト。店内はちゃぶ台で食事を囲むアットホームな雰囲気。昼は京丹後産の米や野菜を使った定食、夜は旬野菜やおばんざいなどの居酒屋メニューが好評だ。


おうちごはん ここら屋 御幸町本店
- 住所
- 京都府京都市中京区御幸町通三条下ル海老屋町332-13
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- せせりと九条葱の黒七味焼き(夜)=520円/ここら屋定食(昼のみ)=980円~/日替わりミックス定食(昼のみ)=1280円~/本日のお造り(夜のみ)=740円~/だし巻き玉子(夜のみ)=520円/
石塀小路 豆ちゃ
京都の素材を用いた料理が豊富にそろう
石塀小路の中、築百年余の町家を改装したおばんざいの店。京都ならではの素材をふんだんに用いた料理が豊富にそろい、湯葉を使った一品が人気。窓から五重塔が望める座敷席もある。


石塀小路 豆ちゃ
- 住所
- 京都府京都市東山区八坂神社南門下ル石塀小路
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩3分
- 料金
- お造り盛り合わせ=1701円~/だし巻き玉子=734円~/だし茶漬け=626円~/
竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店
ごはんに合う漬物を好きなだけ味わおう
お米が立つほくほく甘みのあるごはんに合う漬物を、好きなだけ味わえる店。お漬物天ぷら膳は、ごはんと味噌汁おかわり自由、更に漬物ビュッフェ付きでうれしい御前となっている。


竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店
- 住所
- 京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3JR京都駅八条口 1階 ASTY ROAD内
- 交通
- JR京都駅構内
- 料金
- 朝ごはんビュッフェ=900円/西京漬膳(さわら)=1550円/お漬物天ぷら膳=1550円/