二条城・京都御所 x 美術館
二条城・京都御所のおすすめの美術館スポット
二条城・京都御所のおすすめの美術館スポットをご紹介します。樂茶碗の本物に出会える「樂美術館」、重要文化財を多数所蔵、期間限定公開の茶苑も一見の価値あり「北村美術館」、伊藤若冲とゆかりの深い寺院。水墨画の大作襖絵が圧巻「相国寺承天閣美術館」など情報満載。
二条城・京都御所のおすすめの美術館スポット
- スポット:5 件
- 記事:3 件
二条城・京都御所の新着記事
京都でランチをするなら、地元で愛され続ける街なかの名店へ
【京都駅近】おすすめホテルをチェック!
京都おすすめエリアはここ!~より魅力を増す注目エリアをご紹介~
【京都】味みやげ♪旅で出会った味を持ち帰り!
京都【西陣】ノスタルジックな街並みに出会う
今どき京都の最旬トピックス!とれたて情報まるわかり!
京都のモーニングスポット50選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
【京都】カフェトレンド!注目の最旬CAFEはここ!
【京都】町屋でカフェ時間♪ノスタルジックなひととき
京都【元離宮二条城】桃山時代の贅を散りばめた御殿!
1~20 件を表示 / 全 5 件
二条城・京都御所のおすすめの美術館スポット
樂美術館
樂茶碗の本物に出会える
千利休の意を受けて、樂家初代・長次郎が侘び茶のための茶碗を作ったことから生まれた樂焼。16代にわたる樂家の歴代作品を収蔵し、樂焼作品を中心に企画展を開催。展示品は常設ではないので、事前にHPなどを確認をしてから訪れたい。

樂美術館
- 住所
- 京都府京都市上京区油小路通一条下ル
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川中立売下車、徒歩3分
- 料金
- 企画展により異なる (障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館料無料)
北村美術館
重要文化財を多数所蔵、期間限定公開の茶苑も一見の価値あり
実業家で茶人でもあった北村謹次郎が設立した私立美術館。氏が収集した質の高い茶道美術品を多数収蔵している。春と秋に約3カ月間、折々のテーマで企画展も開催。
北村美術館
- 住所
- 京都府京都市上京区河原町今出川南一筋目東入ル梶井町448
- 交通
- 京阪鴨東線出町柳駅から徒歩5分
- 料金
- 大人600円、中・高・大学生400円 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館無料)
相国寺承天閣美術館
伊藤若冲とゆかりの深い寺院。水墨画の大作襖絵が圧巻
相国寺創建600年記念事業の一環として建設された美術館。伊藤若冲筆の月夜芭蕉図床貼付、葡萄小禽図床貼付を常設展示し、企画展も随時開催されている。国宝・重要文化財も多く収蔵。


相国寺承天閣美術館
- 住所
- 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入ル相国寺門前町701
- 交通
- 地下鉄今出川駅から徒歩8分
- 料金
- 一般800円、大学生600円、中・高校生300円、小学生200円、特別展は別料金 (20名以上の団体は700円、各種障がい者手帳持参で本人とその介護者1名無料、65歳以上600円)
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
若い世代が発信する粋にとらわれないアート
現代アートや日本画など幅広い芸術に出会えるギャラリー。ギャラリー学芸員のほか、京都市立芸術大学の学生や卒業生が展覧会を企画し、ワークショップや講演、講座なども随時開催。


京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
- 住所
- 京都府京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1堀川御池ギャラリー内
- 交通
- 地下鉄二条城前駅から徒歩3分
- 料金
- 無料