祇園・清水寺・銀閣寺 x 旅館・民宿
祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめの旅館・民宿スポット
祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめの旅館・民宿スポットをご紹介します。歴史と緑に彩られたロケーション「祇園佐の」、東山散策に便利な立地に建つ純和風旅館「山茂登旅館」、京の風情が香り立つプライベートな東山の宿「京小宿・八坂 ゆとね」など情報満載。
- スポット:29 件
- 記事:4 件
1~20 件を表示 / 全 29 件
祇園佐の
歴史と緑に彩られたロケーション
高台寺や八坂神社にすぐの立地で旅人の心をほっとなごませる雰囲気の旅館で観光利用におすすめ。客室は広く、ゆったりとした和室になっており、備品やアメニティが充実している。


山茂登旅館
東山散策に便利な立地に建つ純和風旅館
五条大橋のすぐそばに建つ純和風旅館。清水寺、高台寺、三十三間堂などの名所旧跡が徒歩圏内にあり、東山山麓の観光拠点に最適。駅、コンビニも徒歩5分の所にあり便利。

京小宿・八坂 ゆとね
京の風情が香り立つプライベートな東山の宿
東山の路地にたたずむ小さな宿。元旅館の古い建物を改装した館内に、庭園付きの「胡桃」など京情緒あふれる7つの客室を用意。全室に贅沢な檜の内風呂があり、時間を気にせず疲れを癒せる。


京小宿・八坂 ゆとね
- 住所
- 京都府京都市東山区下河原通高台寺下ル南町413
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=24840円~/
旅館やまと
蔵を改装した趣ある客室も
三十三間堂、京都国立博物館などからほど近い宿。リーズナブルな料金で季節の京懐石を味わうことができるのがうれしい。120年前の蔵を改装した客室は独特の趣があって好評。


京料理とお庭の宿 旅館八千代
老舗旅館で京の趣と繊細な料理を楽しむ
南禅寺の近くに建つ老舗の料理旅館。数寄屋造りの落ち着いた日本家屋が歴史を感じさせる。料理は、旬の素材をふんだんに使った懐石。趣のある庭に面した客室でくつろげる。


京料理とお庭の宿 旅館八千代
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺福地町34
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩5分
- 料金
- 1泊2食付=19440~64800円/ (京料理は6480円~、京懐石弁当は3300円~)
祇をん新門荘
喧騒を離れ落ち着ける心遣いがうれしい宿
旬の素材を生かした京懐石、「舞妓イラスト入りおひざかけ」のアメニティなど京ならではのおもてなしが充実。匂い袋作り、舞妓体験など多数の体験コース(有料)も用意。


白河院
閑静な風情の中にある数寄屋造りの宿
建築家武田五一設計による伝統と風格が漂う美しい数寄屋造り。東山を借景とする七代目小川治兵衛作の山水庭園は平成15年、市の指定名勝になった。檜仕様と岩の浴場も趣がある。


Mume
異国の風が漂うデザインホテル
祇園界隈を優美に流れる白川沿いに建つホテル。花蝶風月をイメージした客室には京唐紙や中国、西洋のアンティーク家具がしつらえられ、高級感と居心地のよさの両方を堪能できる。
柚子屋旅館
柚子の香りが広がる祇園の中の風雅なオーベルジュ
祇園にありながら山居のような佇まい。骨董を家具として使う客室や古材を使う館内は、独特の趣が漂う。一年を通して柚子風呂や「柚子鍋」がつく懐石も楽しめる。


田舎亭
旅人を優しく癒す、200年の時を重ねた宿
石塀小路に建つ、1泊朝食付きの小さな宿。坪庭が眺められる部屋や茶室を改装した風流な離れなど客室は全6室。優しい応対が印象的な女将が作るおばんざい朝食がおいしい。

春夏秋雪 京の宿 ギオン福住
自慢の京会席に舌鼓、古都めぐりにぴったりの宿
京都の東山観光に便利な宿で、和風のなかにモダンなセンスが光る。自慢は京会席。奥ゆかしい古都の味が楽しめると好評だ。6階の展望風呂からは東山連峰の眺めを楽しめる。

春夏秋雪 京の宿 ギオン福住
- 住所
- 京都府京都市東山区東大路通新橋西入ル林下町437
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=12600~31500円/
純和風料理旅館き乃ゑ
心休まる和室で過ごす時間。夕食が待ち遠しくなる宿へ
大正13(1924)年に京料理の店として誕生。以来、大浴場と宴会のできる食事処がある京の宿としてさまざまな人から愛されてきた。


純和風料理旅館き乃ゑ
- 住所
- 京都府京都市東山区東大路松原上ル毘沙門町44-8
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=27100円~/ (季節料金あり)