祇園・清水寺・銀閣寺 x 祭り
祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめの祭りスポット
祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめの祭りスポットをご紹介します。京都の街に響きわたる囃子の音に夏を感じる「祇園祭」、祇園東の芸妓・舞妓による舞踊会「祇園をどり」、4月に平安神宮で紅しだれ桜に囲まれて開催されるコンサート「紅しだれコンサート」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:1 件
1~20 件を表示 / 全 5 件
祇園祭
京都の街に響きわたる囃子の音に夏を感じる
1100年の伝統を誇る日本を代表する夏の祭りだ。見所は32基の山鉾巡行。重さ12tにもなる山鉾を大きなかけ声と共に操り、祇園の街を祭一色に染め上げる。


祇園をどり
祇園東の芸妓・舞妓による舞踊会
京都五花街の中で唯一秋に開催される舞踊会。祇園東の芸妓・舞妓により祇園会館で行われる。藤間流による振り付けで、美しく華やかに四季折々を表現する。
紅しだれコンサート
4月に平安神宮で紅しだれ桜に囲まれて開催されるコンサート
4月上旬の桜の開花期に、平安神宮で開催されるライトアップされた紅しだれ桜に囲まれてのコンサート。夜桜と音楽の織りなすみやびな雰囲気を楽しめるイベント。
櫛まつり
櫛に感謝する祭で各時代の髪型の人々が祇園を練り歩く
使い古した櫛や折れた櫛などに感謝の心をこめて供養するお祭。境内での式典の後、地髪で結い上げた古代から現代までの各時代の髪型・風俗衣装の行列が祇園界隈を練り歩く。

時代祭
時代を華麗に甦らす一千年の文化行列
メインイベントは総勢2000人にも及ぶ時代行列。明治維新から延暦時代まで8つの時代を当時の装束で練り歩く。全長2kmに渡って豪華絢爛な時代絵巻が展開される。

