清水寺・三十三間堂
清水寺・三十三間堂のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した清水寺・三十三間堂のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。阿弥陀ヶ峯の頂上に秀吉の墓がある。かつての豊国社跡地「豊国廟」、お部屋はユニークな和洋融合「アーバイン京都 清水五条」、店頭のわらじが目印、うぞふすいの老舗「わらじや」など情報満載。
清水寺・三十三間堂のおすすめのスポット
- スポット:144 件
- 記事:27 件
121~140 件を表示 / 全 144 件
清水寺・三十三間堂の魅力・見どころ
壮大な清水の舞台に驚き、1001体の千手観音像に癒される
「清水寺」は1200年以上の歴史を持つ名刹。有名な清水の舞台は崖の上にせり出す『懸(かけ)造り』という建築様式で、釘を使わずに柱の組み合わせのみでできている。参道である「清水坂」や「産寧坂(三年坂)」には、石畳の通り沿いに京都みやげの店や飲食店など多くの店が並ぶ。東大路通を下ったところには、1001体の千手観音像に圧倒される「三十三間堂(蓮華王院)」や、名勝庭園と障壁画で知られる「智積院」、秀吉ゆかりの「豊国神社」や「方広寺」などが集まる。レンガ造りが美しい「京都国立博物館」も訪れたい。
豊国廟
阿弥陀ヶ峯の頂上に秀吉の墓がある。かつての豊国社跡地
かつての豊国社跡地にある、豊臣秀吉の墓所。智積院と妙法院の間にある、東山へ上がる坂道を豊国廟参道という。長い石段を上がった阿弥陀ヶ峯の頂上に秀吉の墓がある。

アーバイン京都 清水五条
お部屋はユニークな和洋融合
部屋は畳を使った和室仕様だが、寝具は洋風。斬新なジャパニーズスタイルを感じられるひと時が送れる。


アーバイン京都 清水五条
- 住所
- 京都府京都市東山区五条通大橋東入ル東橋詰町13
- 交通
- 京阪本線清水五条駅からすぐ
- 料金
- シングル=10000円~/ツイン=11200円~/ダブル=10300円~/
わらじや
店頭のわらじが目印、うぞふすいの老舗
名物の「うぞふすい」は、白焼きの鰻に餅、シイタケ、ニンジンなどを入れて玉子でとじたもの。先付け、吸物が付いている。歴史を感じさせる店先にかかる、大きなわらじが目を引く。


文の助茶屋 清水店
老舗で味わう名物スイーツ
本店は明治創業の甘味処で、わらびもちが名物。夏にはきなこアイスをトッピングした田舎氷もおすすめ。冬は甘酒でほっこり温まりたい。
Pastry Boutique
季節のパンやケーキをおみやげに
レストランに併設されたペストリーブティック。旬のフルーツや京野菜、宇治茶などを使ったパンやケーキを楽しめる。テイクアウトやイートインも可能。
Pastry Boutique
- 住所
- 京都府京都市東山区三十三間堂廻り644-2ハイアット リージェンシー 京都 2階
- 交通
- 京阪本線七条駅から徒歩7分
- 料金
- 抹茶ミルク(ハーフ)=216円/季節のロールケーキ(季節により内容は異なる)=1728円~/
井筒八ッ橋本舗 清水店(青龍苑)
京都の代表的なみやげである八ッ橋を販売
代表的な京みやげ「井筒八ッ橋」を販売。八ッ橋はニッキとゴマの香りがきいた銘菓。つぶ餡入りの生八ッ橋「夕子」をはじめ、さまざまな種類の八ッ橋がそろっている。


井筒八ッ橋本舗 清水店(青龍苑)
- 住所
- 京都府京都市東山区清水3産寧坂 青龍苑内
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
- 料金
- 井筒八ッ橋=432円~/夕子=540円~/なま八ッ橋=345円~/
朝日堂
清水寺門前で130年余、多彩な器がズラリと並ぶ
明治3(1870)年に清水寺門前で創業した京焼・清水焼の専門店。作家作品から日常使いの器まで多彩な品物を扱う。清水坂の支店「朝日陶庵」では陶芸体験も可能。


てくてく京都 清水本店
GOOD TIME COFFEE 東山
森陶器館
創業130年、清水焼小物が揃う店
清水坂にある陶器店。清水焼や京雑貨など数多く取り揃えている店舗奥にある陶房で、手回しろくろによる作陶体験ができる。指導を受けながら湯呑みや花器など好きなものが作れる。また、絵付体験もできる。


甘味と和食 香穂
名物は濃厚宇治みるくかき氷
昼は甘味と軽食を、夜は会席料理を提供する料理店。京都・山城産の抹茶をていねいに練り上げたシロップは濃厚で色も鮮やか。別添えの練乳、トッピングの白玉やあんこを自分流で食べるのも楽しい。


ふふふあん by 半兵衛麸
京名物の麸が主役のヘルシーおやつ
元禄年間創業の麸の専門店による、栄養価が高く、重宝されてきた麸のさまざまな楽しみ方の提案。抹茶を練り込んだ麸を焼いて、抹茶のチョコレートでコーティングした「梢」は京都みやげにもぴったり。


パサージュ
フランス人の職人が作る本場のパン、タルト・キッシュ
店内にはフランス人のパン職人・ヴィンセントさんが真心を込めて焼き上げたパン、タルト・キッシュがずらり。日本一大きな石窯で焼かれた石窯パンがおすすめ。
IL ZaccaYa
気軽なイタリアンバル風カフェ
好きな時間に好きなものを食べられる場所を目指した居酒屋カフェ。有機ブレンドコーヒーや創作料理、スイーツまでイタリア風の様々なメニューがそろう。
IL ZaccaYa
- 住所
- 京都府京都市東山区鞘町通七条上ル下堀詰町234東側
- 交通
- 京阪本線七条駅からすぐ
- 料金
- 照り焼きチキンのパニーニ=950円/揚げ出しモッツァレラ=702円/七条パフェ=839円/