清水寺・三十三間堂 x その他和食
清水寺・三十三間堂のおすすめのその他和食スポット
清水寺・三十三間堂のおすすめのその他和食スポットをご紹介します。ふわとろの自家製京生ゆば料理「清水五条坂ゆば泉」、種類豊富な漬物をバイキングで「阿古屋茶屋」、モミジに彩られた庭「総本家ゆどうふ奥丹清水」など情報満載。
清水寺・三十三間堂のおすすめのその他和食スポット
- スポット:9 件
- 記事:7 件
1~20 件を表示 / 全 9 件
総本家ゆどうふ奥丹清水
モミジに彩られた庭
江戸時代創業の湯豆腐の老舗。産寧坂にある清水店は広大な敷地の中に豆腐工房もあり、できたての豆腐を使った湯豆腐が味わえる。メニューはセットのみで、豆腐は3種類から選べる。


総本家ゆどうふ奥丹清水
- 住所
- 京都府京都市東山区清水3丁目340
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
- 料金
- おきまり一通り=3300円/昔どうふ一通り=4400円/日本酒(1合)=660円/
清水順正 おかべ家
坂道の途中でほっとひと息
清水寺参道にある湯豆腐店。京町家造り風外観の店内で食事ができる。ゆどうふコースには野菜天ぷら、豆腐田楽、小鉢、ご飯などが付く。敷地内にカフェも併設している。

半兵衛麸
麸&湯葉で低カロリーかつ満腹感しっかり
元禄2(1689)年創業の麩と湯葉の老舗。旧家の趣を残す店内奥の茶房では、麩と湯葉だけで構成されたむし養い料理が人気。淡泊な素材を自在にアレンジした料理が並び、もっちりとした食感と多彩な味に驚くはず。


はり清
華やかな老舗の懐石料理を気軽に昼どきに味わう幸せ
江戸時代中期創業の老舗で、店構えからも年代と風格が漂う京料理店。時代に合った新しい素材と旬の素材を用い、彩り豊かな目と舌で楽しめる京料理が供される。


四季の味 おくむら
好みのおばんざいを取り分けてもらえる落ち着いた雰囲気の店
京都らしい落ち着いた雰囲気の中で季節のおばんざいが楽しめる店。カウンターに並ぶおばんざいの中から好みの品を取り分けてもらえる。昼は手頃なおばんざい定食がある。

