祇園・円山公園 x 洋菓子
祇園・円山公園のおすすめの洋菓子スポット
祇園・円山公園のおすすめの洋菓子スポットをご紹介します。「CACAO MARKET by MARIEBELLE」、毎日がちょっと素敵になる、加加阿のある暮らし「マールブランシュ 加加阿365 祇園店」、南仏プロヴァンス生まれのスイーツブティック「ラ・メゾン・ジュヴォー京都祇園店 ブティック&サロン」など情報満載。
祇園・円山公園のおすすめの洋菓子スポット
- スポット:10 件
- 記事:6 件
1~20 件を表示 / 全 10 件
祇園・円山公園のおすすめの洋菓子スポット
マールブランシュ 加加阿365 祇園店
毎日がちょっと素敵になる、加加阿のある暮らし
人気洋菓子店マールブランシュが展開するチョコレート店。1年365日すべてを京都の流儀で楽しむ「加加阿(カカオ)のある暮らし」をテーマに、ボンボンやエクレアなどオリジナル商品を販売する。


マールブランシュ 加加阿365 祇園店
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町南側570-150
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩7分
- 料金
- 加加阿365=972円(2個入)/七日にひとつの宙=1944円(6個入)/加加阿ちゃんスティックチョコレート=389円/ちょこっとエクレア=389円/
ラ・メゾン・ジュヴォー京都祇園店 ブティック&サロン
南仏プロヴァンス生まれのスイーツブティック
祇園に広い間口を構える町家ののれんをくぐると、店内にはケーキやショコラがずらり。フランス本店から取り寄せたショコラや、季節のフルーツを使用したケーキがそろう。


ラ・メゾン・ジュヴォー京都祇園店 ブティック&サロン
- 住所
- 京都府京都市東山区元吉町71-5
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
- 料金
- 生ロカイユ=378円~/生ケーキ=508円~/
京 八坂プリン
新感覚のプリン専門店
天然のバニラビーンズを使い、芳醇な香りとコクのあるプリン専門店。カラフルなプリンから、宇治抹茶など京都らしい味までラインナップ。


京 八坂プリン
- 住所
- 京都府京都市東山区星野町87-4
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩14分
- 料金
- 京 八坂プリン=500円/はーどプリン=450円/ミルクいちごプリン=550円/抹茶プリン=500円/
kyoto gummi
グミになった京都のイイモノ
綿菓子のJEREMY&JEMIMAHの新展開。鳥居や五重塔など街で見かけるアレコレがグミに。京都らしいパッケージも良い。


kyoto gummi
- 住所
- 京都府京都市東山区下弁天町51-4
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統北大路バスターミナル行きで18分、東山安井下車すぐ
- 料金
- アソート赤(5フレーバー各2個入)=540円/
京ばあむ 祇園北店
和の心を取り入れた洋菓子
宇治抹茶に煎茶をブレンドした抹茶生地、京都産の豆乳と国産100%の小麦粉を合わせたスポンジ生地を何層にも重ねたしっとりとしたソフトタイプのバームクーヘン「京ばあむ」をはじめとするさまざまな焼き菓子などが購入できる洋菓子店。


まいこと
京都の素材を生かしたクッキーとジャム
ピンク色を基調にした店内は、可愛いながらも大人お洒落感が演出された空間。オリジナルのお菓子や、各地のジャムなどバラエティー豊かな商品がならぶ。
まいこと
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側244
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩3分
- 料金
- 金木犀の花びらジャム=648円/桃の花びらジャム=648円/福々だるまくっきー=799円(5枚)、1620円(10枚)、2484円(15枚)/
Dari K 祇園あきしの店
素材を生かしたチョコレート専門店
カカオ農家と提携しているので、焙煎後の「ニブ」など加工途中の貴重な味も堪能できる。その他にも、チョコトリュフなど、心惹かれるチョコレートスイーツが味わえる。
Dari K 祇園あきしの店
- 住所
- 京都府京都市東山区清井町492-22
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩5分
- 料金
- カシューチョコ=1080円(ギフト箱入)/コーヒービーンズチョコ=1296円/