南禅寺・平安神宮 x 和食
南禅寺・平安神宮のおすすめの和食スポット
南禅寺・平安神宮のおすすめの和食スポットをご紹介します。風味豊かなだし&弾力ある麺が自慢の行列が絶えない名店「山元麺蔵」、南禅寺の境内にある湯豆腐店で庭の緑を眺めながら「総本家ゆどうふ奥丹 南禅寺」、上品なだしにお揚げが絶妙「岡北」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:13 件
1~20 件を表示 / 全 11 件
南禅寺・平安神宮のおすすめの和食スポット
山元麺蔵
風味豊かなだし&弾力ある麺が自慢の行列が絶えない名店
国産小麦をブレンドししっかり捏ね熟成させた、もっちり弾力のある麺が魅力。つゆに牛肉の旨味を加えたつけ麺など、麺の味わいを存分に楽しむためのオリジナルメニューもそろう。

山元麺蔵
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎南御所町34
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩15分
- 料金
- 土ごぼう天うどん=920円/京カレーうどん=950円/赤い麺蔵スペシャル=1185円/
総本家ゆどうふ奥丹 南禅寺
南禅寺の境内にある湯豆腐店で庭の緑を眺めながら
江戸時代から南禅寺の参拝客をもてなしていた湯豆腐の老舗。精進天ぷら、木の芽田楽、胡麻豆腐などが付いたゆどうふセットがおすすめ。土鍋はコンロで温めている。


総本家ゆどうふ奥丹 南禅寺
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺福地町86-30
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩10分
- 料金
- ゆどうふセット=3300円/ビール(中ビン)=770円/日本酒(1合)=770円/
料庭 八千代
手作り豆腐を一番だしで味わう
江戸時代の作家上田秋成が余生を送った場所にある八千代旅館。ここで秋成の代表作『雨月物語』にちなむ雨月弁当(昼のみ)が味わえる。厳選素材が織りなした上品な味わいの湯豆腐も見逃せない。


料庭 八千代
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺福地町34
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩5分
- 料金
- 竹の膳=3300円/湯豆腐=2800円(梅)・3300円(竹)・3800円(松)/雨月弁当=3300円~/ (サービス料込)
瓢亭 本店
京文化を今に伝える京都屈指の老舗料亭
天保8(1837)年創業の老舗料亭。高膳で味わう懐石料理は、茶道の心を生かした四季の味覚の極み。京野菜などの素材と、美しい器が見事に調和している。朝がゆは瓢亭の名物。

瓢亭 本店
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺草川町35
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩5分
- 料金
- 懐石料理=23000円~(昼)・27000円~(夜)/うずらがゆ(12~翌3月中旬、11:00~14:00)=12100円/朝がゆ(7・8月、8:00~10:00)=6000円/ (サービス料込)
だる満
旬野菜を中心とした手づくりおばんざいと麺料理
美山や普賢寺から届く旬の自然農作の野菜と愛情たっぷりのおばんざいは、小鉢や盛り合わせ、天ぷらやそばの付くお膳などいろいろな組み合わせで楽しめる。


だる満
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町8-4
- 交通
- 地下鉄東山駅から徒歩7分
- 料金
- びっくり特大海老天丼=2500円/そば点心=1600円/禅味御膳=2200円/あげもちそば=950円/豚の天ぷらねぎあんかけ丼(みそ汁付)=1400円/むしどりの梅肉あんかけそば=1000円/おばんざい小鉢=300円~/
岡崎茶寮 豆狸
新鮮魚介の京料理に舌つづみ
名所に囲まれた京料理の店。カウンターや桟敷席のほか、宴会場もあるので大人数でも利用できる。生け簀で泳ぐ魚介を京風懐石や四季弁当などで供す。手ごろな値段もうれしい。


岡崎茶寮 豆狸
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町149-3
- 交通
- 地下鉄東山駅から徒歩5分
- 料金
- 京生麩卵とじ膳=2200円/南禅寺御用達豆腐使用湯豆腐膳=3050円/京会席料理=5000円~/
六盛
手をけに入った老舗の粋
明治32(1899)年創業の老舗。2代目が考案した手をけ弁当は、昭和41(1966)年に予約なしで気軽に京料理を味わえるようにと供した料亭弁当の草分け的存在。お造りなどの一品料理付メニューもある。


六盛
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎西天王町71
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで30分、熊野神社前下車、徒歩5分
- 料金
- 手をけ弁当=3630円・4719円(お造り付)/手をけ弁当と贅沢な一皿=6655円/季節のコース=7865円/会席料理=12650円~/ (サ込(個室利用は15%、要予約))
河道屋養老
名物の養老鍋はそばときしめんでシメる
明治創業の老舗のそば店。名物の養老鍋は、鶏、ひろうす、生麩、生ゆば、海老や京野菜を煮て食べる。最後はそばときしめんで仕上げるのが、この店流だ。


河道屋養老
- 住所
- 京都府京都市左京区聖護院西町2
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで30分、熊野神社前下車、徒歩3分
- 料金
- 養老鍋(1人前)=3600円/天ぷら付釜あげ=1440円/にしんそば=920円/
夢屋
クセになる名物のキムチ焼そば
牛肉、豚肉に卵5個で作るボリューム満点のオムレツゆめへいをはじめ、多彩なお好み焼きがそろう。極細麺のキムチ入り焼そばも人気。

夢屋
- 住所
- 京都府京都市左京区川端通二条上ル孫橋町1
- 交通
- 京阪本線三条駅から徒歩5分
- 料金
- ふかふか=1140円/ミックスキムチ焼そば=1080円/塩焼きそば=980円/ゆめ平=1040円/
たこ焼き タコとケンタロー
豊富なバリエーションが魅力
九条葱がたっぷりの「たこ九条」や、サンマのかば焼き入りの「たこかば」が人気。バリエーション豊かなたこ焼きを美味しく頂こう。
たこ焼き タコとケンタロー
- 住所
- 京都府京都市左京区聖護院東町1-2聖護院ハイツ 1階
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで30分、熊野神社前下車、徒歩8分
- 料金
- たこ九条=520円(8個入)/