銀閣寺・哲学の道 x その他和食
銀閣寺・哲学の道のおすすめのその他和食スポット
銀閣寺・哲学の道のおすすめのその他和食スポットをご紹介します。京料理を手軽に楽しめる店「銀福」、格調を感じさせる客室で厳選素材による京会席を「国登録有形文化財 元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘」、きめ細かくやわらかな湯豆腐が名物「喜さ起」など情報満載。
銀閣寺・哲学の道のおすすめのその他和食スポット
- スポット:5 件
- 記事:4 件
1~20 件を表示 / 全 5 件
銀閣寺・哲学の道のおすすめのその他和食スポット
銀福
京料理を手軽に楽しめる店
京料理を手軽な値段で楽しめるのが魅力。湯豆腐とセットのにしき弁当やくみあげ湯葉が中心の織部御膳がおすすめ。名物の自家製胡麻豆腐は土産にもでき、通信販売でも購入できる。懐石料理は予約制。


銀福
- 住所
- 京都府京都市左京区浄土寺石橋町65
- 交通
- JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで35分、銀閣寺前下車すぐ
- 料金
- 蕎麦御膳=864円/ニシン丼=864円/にしき弁当=2160円/月待ち御膳=1296円/ミニ懐石(要予約)=5400円~/織部御膳=2700円/
国登録有形文化財 元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘
格調を感じさせる客室で厳選素材による京会席を
料理旅館として昭和23(1948)年に創業。庭園に面した書院造りの部屋で食べられるのは、素材重視の料理。安心と安全をテーマに、四季折々の旬の食材や、体にうれしい十八穀米などを使用する。


国登録有形文化財 元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘
- 住所
- 京都府京都市左京区吉田下大路町59-1
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで35分、錦林車庫前下車、徒歩10分
- 料金
- 会席=12420円~(昼)・18630円~(夜)/ミニ会席・葉皿料理=7128円・9504円・11880円/
喜さ起
きめ細かくやわらかな湯豆腐が名物
哲学の道に臨む高台にある和食処。名物の京湯豆腐はきめが細かく、やわらかな湯豆腐をネギやしょうが、かつおぶし、のりの薬味で味わう。天ぷらやごま豆腐なども付いている。


喜さ起
- 住所
- 京都府京都市左京区浄土寺南田町173-19
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、浄土寺下車、徒歩10分
- 料金
- 湯豆腐定食=2100円~/喜さ起鍋(要予約)=3950円~/湯豆腐のお造りコース(要予約)=4950円/
お菜ところ
昔ながらの京の家庭料理
ひとつひとつのお惣菜をていねいに手作りし、古き良き時代の食卓を再現。卯の花やひじき、高野豆腐などのおばんざいを味わえる定食が人気。湯葉と湯豆腐の定食などもある。
お菜ところ
- 住所
- 京都府京都市左京区浄土寺上南田町78-1
- 交通
- JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで35分、銀閣寺前下車、徒歩3分
- 料金
- お菜ところのお惣菜=1870円・2160円(自家製ごま豆腐付)/
南禅寺HARADA
和だしのおいしさと野菜など素材の味を堪能
鰹と昆布、厳選した野菜と旬の素材を少しずつ一番おいしい状態で味わえるコーススタイルが斬新。ひきたての鰹節を味わい、和だしのテイスティング、一番だしを使いさっと仕上げる野菜などを堪能できる。最後の〆は、旨みが詰まった和だしで親子丼を。全国を旅して集めた作家の器も素敵。


南禅寺HARADA
- 住所
- 京都府京都市左京区鹿ケ谷上宮ノ前町56-1
- 交通
- JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで40分、宮ノ前町下車すぐ
- 料金
- おだしのコース=18150円~/