嵐山・嵯峨野 x その他の定期的イベント
嵐山・嵯峨野のおすすめのその他の定期的イベントスポット
嵐山・嵯峨野のおすすめのその他の定期的イベントスポットをご紹介します。「灯り」と「花」で初冬を彩る「京都・嵐山花灯路」、嵯峨天皇が貴族達と大沢池で月見をした事から始まった行事「観月の夕べ」、京の夏の風物詩の鵜飼。渡月橋より、鵜が川魚を捕る姿が見られる「嵐山の鵜飼」など情報満載。
嵐山・嵯峨野のおすすめのその他の定期的イベントスポット
- スポット:3 件
- 記事:2 件
嵐山・嵯峨野の新着記事
京都観光はこれでOK!エリア別・おすすめ観光スポットと基本情報
京都の四季を楽しむ♪ 季節ごとの魅力をチェック!
京都おすすめエリアはここ!~より魅力を増す注目エリアをご紹介~
【京都】おすすめのカフェ29選 人気のカフェをご紹介!
京都【嵐山】とっておき!みやげを旅の記念に♪
京都【嵐山・嵯峨野 】紅葉おすすめスポット 天龍寺・渡月橋・宝厳院 モデルコースや嵯峨野トロッコ列車情報も!
嵐山で川下り体験をしよう!保津川下り&嵐山トロッコ列車で京都の自然美を満喫!
嵐山の紅葉立ち寄りスポット ランチ&カフェ&湯豆腐の名店へ!
【京都】湯豆腐のおすすめのお店をご紹介!わざわざ行きたい名店はここ
【京都】紅葉ライトアップ情報 清水寺・高台寺・永観堂・東寺など人気社寺から穴場まで!夜間拝観を一挙公開!
1~20 件を表示 / 全 3 件
嵐山・嵯峨野のおすすめのその他の定期的イベントスポット
観月の夕べ
嵯峨天皇が貴族達と大沢池で月見をした事から始まった行事
月見の名所として知られる大沢池で中秋の名月に開催。法話のほか、龍頭・鷁首(りゅうとう・げきす)の屋形船が出され、茶席が設けられる。王朝絵巻さながらの優雅な催し。


嵐山の鵜飼
京の夏の風物詩の鵜飼。渡月橋より、鵜が川魚を捕る姿が見られる
京の夏の風物詩のひとつである嵐山の鵜飼。7月から9月中旬にかけて、渡月橋より上流の桂川で鵜匠が巧みに鵜を操り、川魚を捕る姿が見られる。船からの見物は有料。

