高雄・清滝
高雄・清滝のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した高雄・清滝のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。弘法大師ゆかりの紅葉名所「神護寺」、「鳥獣人物戯画」が有名「高山寺」、春の桜、山つつじ、秋の燃える赤紅葉を鑑賞「西明寺」など情報満載。
高雄・清滝のおすすめのスポット
- スポット:21 件
- 記事:5 件
1~20 件を表示 / 全 21 件
高雄・清滝の魅力・見どころ
山中に並ぶ名刹から、渓流沿いの京の奥座敷へ
宇多野より周山街道を登ったところにある、高雄、槇尾、栂尾の三つの集落はまとめて『三尾』と呼ばれる。清滝川が渓谷を刻んでおり、紅葉の名所として知られる。また世界遺産であり、国宝の鳥獣人物戯画を持つことで有名な「高山寺」、密教寺院有数の名刹「神護寺」、平安時代の千手観音像を持つ「西明寺」といった名刹が並ぶ。清滝は、京の奥座敷とも呼ばれるところ。渓流沿いに料亭や旅館が点在し、観桜、夏の納涼、紅葉狩りの格好の地とあって行楽客で賑わう。
高山寺
「鳥獣人物戯画」が有名
栂尾山に位置する真言宗の単立寺院。奈良時代に光仁天皇の勅命で創建された古刹。お茶の発祥地として知られる。多くの寺宝を有し、とくに「鳥獣人物戯画」が有名だ。世界遺産に登録されている。鎌倉時代、後鳥羽上皇の勅願により明恵上人が高山寺として中興した。


西明寺
春の桜、山つつじ、秋の燃える赤紅葉を鑑賞
清滝川のほとりに立つ古刹。創建は天長年間(824~834年)と伝わる。本尊の釈迦如来像は鎌倉時代の運慶の作。生前の釈迦の面影を伝えるものとして重要文化財に指定されている。


とが乃茶屋
色鮮やかな緑に包まれた川床へ
清滝川にのぞむ座敷で、川魚や鍋料理など季節の味覚が堪能できる。にしんそば、北山豆腐定食などがある。高山寺の門前にあるので観光の途中でひと息入れるにはぴったり。
月輪寺
愛宕山の中腹にある山寺で親鸞が植えたシャクナゲは見応えがある
天応年間(781~782年)創建の古刹。親鸞が植えたという時雨桜やシャクナゲが境内を彩る。宝物殿には空也上人像などを安置。車での参拝はできない(最寄りのバス停から徒歩以外交通手段なし)。

周山街道
京都と福井を結ぶ山間道路
栗尾峠を通る栗尾バイパスが、急カーブが連続する厳しい線形となっており事故が多発したため、周山道路が建設された。道路沿いには北山杉が広がり、景観美も楽しめる。
清滝高雄の町並み
愛宕詣の宿場町の名残が今もある。紅葉の名所としても知られる
愛宕山麓を流れる清滝川沿いに位置する清滝は、愛宕詣の宿場町の名残を今もひっそりととどめている。神護寺高山寺がある高雄周辺は洛西屈指の紅葉の名所として有名。

嵐山高雄パークウエイ
嵐山嵯峨野から高雄清滝までの美しい景色のドライブコース
嵐山嵯峨野から、高雄清滝までを結ぶ全長10.7kmのドライブコース。各所にある展望台からの眺望が美しい。山間に広がる菖蒲谷池の四季折々の表情が魅力。


嵐山高雄パークウエイ
- 住所
- 京都府京都市右京区梅ヶ畑檜社町11
- 交通
- 京都縦貫自動車道沓掛ICから国道9号、府道29号を嵐山方面へ車で12km
- 料金
- 軽・普通車=1180円/二輪車(125cc以下・原動機付自転車は不可)=830円/ (二輪車は土・日曜、祝日通行不可)
愛宕神社
火伏・防火に霊験あらたかな神として全国から崇敬される古社
全国に約900社を数える愛宕神社の総本宮として京都市最高峰の霊山・愛宕山の山頂に鎮座する。千日詣は、千日分の御利益があるとされ、毎年この時期には数万人の参拝者で賑わう。


もみぢ家
四季の景観を楽しむ静かな料理旅館
神護寺の近くにある老舗の料理旅館。夏は川床で食べる鮎料理が好評で、舞妓さんを呼ぶ企画もある。秋は松茸のすきやき、冬はぼたん鍋や湯豆腐がおすすめ。京懐石や弁当もある。


もみぢ家 本館 高雄山荘
高雄の紅葉と北山杉に囲まれた料理が自慢の老舗旅館
神護寺の近くにある老舗の料理旅館。秋は松茸のすきやき、冬はぼたん鍋や湯豆腐がお勧め。半露天風呂「山」や展望風呂「空」の湯に浸かりのんびり癒されたい。部屋から眺める紅葉が素晴らしい。
高雄錦水亭
清流の音を聴きながら、三尾の紅葉を独り占め
純和風造りの閑静な宿で、古都の情緒を堪能できる。料理は旬の素材を使った京懐石が自慢。夏には川床での食事も楽しめる。6月は飛び交うホタルを眺められ、なんとも風流。


千日詣り
火の神を祀る神社。愛宕山の山頂にある
愛宕山の山頂にあり、古くから京都の人々の信仰を集めてきた火の神を祀る愛宕神社。7月31日夕刻から8月1日早朝にかけて参拝すると、千日の功徳があるとされている。
もみぢ家別館 川の庵
清滝川の清流を感じられる吊り橋の向こうにたたずむ宿
老舗旅館もみぢ家の別館。清滝川を望む木立ちの中にあり、春からは新緑、秋は紅葉に包まれ、6~9月は川床で夕食をいただける。露天風呂付客室のほか、大浴場、家族風呂がある。


もみぢ家別館 川の庵
- 住所
- 京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄
- 交通
- JR京都駅からJRバス周山行きで1時間、山城高雄下車すぐ(JR花園駅より送迎バスあり、予約制、要問合せ)
- 料金
- 1泊2食付=25000円~/1泊2食付(露天風呂付)=27000円~/