東福寺・伏見 x グルメ
東福寺・伏見のおすすめのグルメスポット
東福寺・伏見のおすすめのグルメスポットをご紹介します。「稲荷茶寮」、昔ながらの茶店で休憩「伏見稲荷 参道茶屋」、伏見の日本酒を堪能「伏水酒蔵小路」など情報満載。
- スポット:41 件
- 記事:10 件
1~20 件を表示 / 全 41 件
伏見稲荷 参道茶屋
昔ながらの茶店で休憩
伏見稲荷大社への参道にある茶店。参拝したあとは、神話に因んだ焼き餅入りの甘酒でひと息いれよう。きな粉と小豆餡をのせた名物の田舎餅はもちろん、宇治抹茶や作りたての最中、夏は抹茶の自家製蜜のかき氷もおすすめ。


Vermillion-cafe.
伏見稲荷の朱色(Vermillion)が店名の由来
香り豊かなコーヒーや抹茶ラテ、焼き菓子がカジュアルな雰囲気でいただける。厳選された挽きたてのコーヒーを味わって。季節ごとに桜や紅葉など、自然を感じることもできる。


KAFE INARI
湯葉に
湯葉尽くしの多彩な料理が味わえる
できたての湯葉をしょうが醤油で食べる湯葉刺し、揚げ湯葉のあんかけなどの湯葉づくし料理が落ちついた部屋で味わえる。昼、夜ともに料理はすべてコースのみで、ゆっくり楽しめる。


大谷園茶舗
こだわりの宇治茶と自家製抹茶スイーツの店
創業九十余年の宇治茶専門店。喫茶コーナーを併設し、お茶や甘味が楽しめる。宇治茶ソフトクリームや豪華な古都の恋心パフェが人気。おみやげには抹茶生チョコレートがおすすめ。夏季は宇治茶専門店のつくるかき氷を販売。


藤岡酒造・酒蔵BAR えん
風味豊かな酒饅頭とお茶でほっこり
藤岡酒造の中にあり、ガラス越しに醸造中の仕込み蔵を眺めながら代表的銘柄「蒼空」に舌鼓。その時々の季節の「蒼空」が楽しめる。自家製の酒粕アイスや酒饅頭とお茶のセットも人気。


藤岡酒造・酒蔵BAR えん
- 住所
- 京都府京都市伏見区今町672-1
- 交通
- 京阪本線伏見桃山駅から徒歩5分
- 料金
- 「蒼空」純米酒=486円~/一品料理=529円~/酒饅頭とお茶のセット=529円/自家製酒粕アイスクリーム=529円/
はも料理 魚市
気軽に行ける鱧料理専門店
無類の鱧好きである主人が選ぶ鱧は品質確か。独自の合わせ酢でいただく鱧落としがついた今熊野弁当がおすすめ。
DRAGON BURGER
Kurasu Fushimi Inari
THE LOWER EAST NINE HOSTEL
自分時間が作れる、落ちつくカフェ
京都駅から地下鉄でひと駅南にある、インターナショナルなホステルの1階にある、ゆったり過ごせるカフェ。地元で人気のパンを使う軽めの朝食が充実。


THE LOWER EAST NINE HOSTEL
- 住所
- 京都府京都市南区東九条南烏丸町32
- 交通
- 地下鉄九条駅からすぐ
- 料金
- バタートースト=150円/とろ~りチーズにバジルソースが利いたホットサンド=480円/カフェラテ=400円/
丹波屋
創業以来受け継がれてきた鯖寿司
明治42(1909)年の創業より受け継がれてきた鯖寿司は、厳選した新鮮な生サバを使用。1日塩漬けしたあと、酢に1時間半漬けるなど手間を惜しまない。
可乃古
代々の味を守る蕎麦の店
4代目店主が代々の味を守る蕎麦の店。宇治抹茶を練りこんだコシのある茶蕎麦に、サクサクの揚げたて天ぷらも評判。
cafe 月のとき
酒粕の風味を感じる京野菜カレー
伏見の酒文化とカフェを融合させたナチュラルな店。「酒粕入り季節の京野菜カレー」には5、6種の野菜をトッピング。酒粕のまろやかな風味がアクセントに。