大阪 x たこ焼き
大阪のおすすめのたこ焼きスポット
大阪のおすすめのたこ焼きスポットをご紹介します。大粒タコを包み込む生地のうまさに感動「たこ焼道楽 わなか 千日前本店」、てんこ盛りの天かすにオドロキ「大阪で1番おいしい たこやきくん」、豊かなバリエーションで新感覚のテイストを楽しむ「たこ焼割烹 たこ昌 道頓堀本店」など情報満載。
- スポット:33 件
- 記事:7 件
大阪のおすすめエリア
大阪の新着記事
大阪 「道の駅」5選 人気地元グルメ&みやげを一挙ご紹介!
大阪のおすすめドライブスポット9選 定番から穴場までご紹介
大阪観光Q&A 旅の基本から気になる大阪カルチャーまでまるっと解説
【京都・大阪・神戸】お店で楽しむプリン♪ おいしい8店をご紹介
豊臣秀吉ゆかりの名城6選 秀吉ゆかりの城をめぐる旅
【関西】道の駅グルメを満喫!おすすめ日帰りドライブコース4選
大阪・兵庫 ペットOKのカフェ&レストラン 愛犬とランチ♪おすすめ10選
ドッグランナビ 大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山 行く前に知っておきたいマナーや便利なワンコ情報も♪
1~20 件を表示 / 全 33 件
大阪のおすすめのたこ焼きスポット
たこ焼道楽 わなか 千日前本店
大粒タコを包み込む生地のうまさに感動
銅板で一気に焼き上げるわなか謹製たこ焼。外は薄皮カリっと。中は蛸染み出す染み出すとろ~り食感。薬味にねぎ、天玉、無着色の塩生姜を使用し、幾つでも飽きの来ない味に仕上げ進化し続けている。昆布やカツオの出汁が程よく効いた奥深い味わい。


たこ焼道楽 わなか 千日前本店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波千日前11-19
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- たこ焼き(8個)=500円/たこせん=200円/おおいり(8個)=600円/
大阪で1番おいしい たこやきくん
てんこ盛りの天かすにオドロキ
自慢のたこ焼きは、隠し味の白ワインがフルーティーな味わいを出している。歯ごたえあるたこがおいしい。ビールなどのドリンクもある。


大阪で1番おいしい たこやきくん
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波千日前10-13杉本ビル 1階
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- たこ焼=280円(7個)・560円(14個)/生ビール(中)=490円/
たこ焼割烹 たこ昌 道頓堀本店
豊かなバリエーションで新感覚のテイストを楽しむ
オリジナルの銅板で手焼きされる醤油味のたこ焼きや明石焼きが、上品な店内でゆったり楽しめる。明太子やカレー、キムチといった定番とは少し異なるメニューも人気。


たこ焼割烹 たこ昌 道頓堀本店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目4-15
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 博多明太子たこ焼き(8個)=720円/たこ焼き(8個)=560円/明石焼き(8個)=720円/
たこ焼十八番 SONS-DOHTONBORI店
サクサク&とろ~り。食感の妙を楽しむたこ焼き
だしと牛乳を使ったクリーミーな味わいの生地に、これでもかというほど天かすを加え、外側のサクサクとした食感を生み出す。とろりとやわらかさを残す中身とのバランスが絶妙。


たこ焼十八番 SONS-DOHTONBORI店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目8-26
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- ハーフ&ハーフ(ソースまたはマヨネーズ&塩、10個)=800円/
うまい屋
もっちりクリーミー。不思議な食感がやみつき
昭和28(1953)年創業で、今は四代目が腕をふるう。6割焼いた生地にだしをつぎ足すという独自の焼き方で、もっちりとした食感が特徴。しっかり味で冷めてもおいしいと評判。


くれおーる 道頓堀店
シャキシャキネギに半熟玉子が絡んで最高
梅しそ、どっさりかいわれなど、創作グルメたこ焼きの人気店。たこ焼きは3種類のソースから1つをチョイス。店内ではお好み焼きや串カツといった大阪名物メニューもそろう。


くれおーる 道頓堀店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目6-4
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 半熟玉子とねぎたっぷり=550円(6個、テイクアウト)・700円(6個、イートイン)/塩レモンたこ焼(6個)=700円/豚玉=900円/串かつ(1本)=130円~/
TAKO TAKO KING
お酒の肴になるまろやかなソース風味
独自の配合で作った生地と独絶妙な火加減がポイント。濃厚なソース味をはじめ、あっさり醤油味、塩味やポン酢、チーズにケチャップといろんな味付けが楽しめるのも魅力的。


TAKO TAKO KING
- 住所
- 大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目4-25日宝玉屋町ビル 1階
- 交通
- 地下鉄心斎橋駅から徒歩6分
- 料金
- たこ焼きチーズ=400円/たこ焼きソース=300円(6個)・500円(12個)/たこ焼き醤油=300円(6個)・500円(12個)/
道頓堀たこ八総本店
ふわふわ&トロリのビッグサイズのたこ焼き
店頭では、職人が銅板で焼き上げる熱々のたこ焼きを販売。定番のソース味はもちろん、塩マヨネーズやしょう油味もおすすめ。2、3階では道頓堀を眺めながら食事が楽しめる。

たこ八 梅地下店
大阪粉もんが大集合
たこ焼きにイカ焼き、お好み焼きをはじめ、大阪で食べたい粉もんが勢揃い。名物のたこ焼きはソースなしでおいしい。秘密は秘伝だし隠し味の醤油。

たこ八 梅地下店
- 住所
- 大阪府大阪市北区小松原町梅田地下街4-6
- 交通
- 地下鉄梅田駅から徒歩5分
- 料金
- たこ焼き(8個)=570円/ネギ焼き=692円/お好み焼き=692円/大阪セット=1220円/
たこやき座
定番からアイデアモノまでバラエティ豊富なたこ焼き店
だし、粉、タコ、ソースとすべてにこだわりを持ったたこ焼きの表面は香ばしく、中はトロリとクリーミー。たこ焼きドッグはナンの上にたこ焼きをのせ、チリとチーズソースをトッピング。


たこやき座
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波千日前12-2
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 元祖たこドッグ=380円/たこやき(6個)=400円/お好み焼=650円~/やきそば=650円~/
やまちゃん 2号店
シンプルなのに深~い味わいにビックリ
鶏ガラ、カツオ、昆布をベースに、季節の野菜やフルーツを10種類以上加えた濃厚だしが味の決め手。生地のうまみを楽しむなら断然素焼き。やわらかな食感にもハマる。


やまちゃん 2号店
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2丁目3-53川上ビル 1階
- 交通
- 近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅からすぐ
- 料金
- ベスト(テイクアウト)=440円(8個)・550円(10個)/3色セット(9個)=740円/ネギメガ盛(8個)=730円/明石焼き=630円/イカ焼=450円/
たこ家 道頓堀くくる 大丸心斎橋店
人気のたこ焼き屋
道頓堀に本店を構える人気のたこ焼き屋。外はふわっと中はとろとろのたこ焼やおだしに浸して食べる明石焼が人気。

たこ家 道頓堀くくる 大丸心斎橋店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目7-1大丸心斎橋店 B2階 心斎橋フードホール内
- 交通
- 地下鉄心斎橋駅直結
- 料金
- 明石焼=790円/
元祖たこ焼き 会津屋 本店
たこ焼発祥の店ならでは、昔ながらの素朴な味
創業昭和8(1933)年たこ焼発祥のお店会津屋。和風だしの効いた生地は何もつけなくても美味。1口サイズなのに旨味がぎっしりだ。


元祖たこ焼き 会津屋 本店
- 住所
- 大阪府大阪市西成区玉出西2丁目3-1
- 交通
- 地下鉄玉出駅から徒歩3分
- 料金
- 元祖たこ焼(15個)=550円/ラヂオ焼(12個)=600円/三種盛(元祖たこ焼・元祖ラヂオ焼・ネギ焼、各4個入)=550円/
たこ焼 十八番 本店
西中島南方の駅前にあり、夕方には行列ができるたこ焼き屋
西中島南方の駅前にあり、夕方には行列ができるたこ焼き屋。たっぷり入れる天カスがまろやかなコクを出す。オープンエアのテーブルでアツアツが味わえる。
たこ焼 十八番 本店
- 住所
- 大阪府大阪市淀川区西中島3丁目17-17
- 交通
- 地下鉄西中島南方駅からすぐ
- 料金
- たこ焼き(10個)=500円/室戸産深海塩に焼きのりを添えて(10個)=500円/天だし薬味付(10個)=500円/おろしポン酢(10個)=500円/
甲賀流たこ焼き なんばグランド花月店
生でも食べられる新鮮タコ
アメリカ村にある行列必至のたこ焼き店。上質の真ダコや自家製マヨネーズなど、こだわり素材で作るたこ焼きは格別。
甲賀流たこ焼き なんばグランド花月店
- 住所
- 大阪府大阪市中央区難波千日前11-6なんばグランド花月 1階
- 交通
- 地下鉄なんば駅から徒歩5分
- 料金
- 4種の味が楽しめるなんば花月プレート(16個)=800円/