堺・泉州・南河内 x イベント
堺・泉州・南河内のおすすめのイベントスポット
堺・泉州・南河内のおすすめのイベントスポットをご紹介します。堺刃物まつり,堺まつり,堺大魚夜市など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:1 件
1~10 件を表示 / 全 12 件
堺刃物まつり
多彩な催しで賑わう「刃物の町」堺の恒例イベント
「刃物の町」堺の恒例イベント。包丁やハサミの展示販売や研ぎ直し、使用済みの包丁の供養、古式鍛錬の実演を始め、コンクールや特産品販売など多彩な催しで賑わう。

堺まつり
堺市最大の市民参加型イベント
当日は「なんばん市」などの多彩なイベントが満載。恒例の「大パレード」では、日本各地の火縄銃隊やなんばん船フロート、中世ポルトガル衣装行列などが華やかに練り歩く。
堺大魚夜市
交渉次第で新鮮な魚が安く手に入る
鎌倉時代から続く伝統行事で、メインの行事である魚セリでは交渉次第で市価より安く新鮮な魚が買える。国際グローブ空手道選手権大会やステージイベントなども開催される。
秋祭り
精密な彫刻で見応え十分のだんじりが田尻町中を豪快に駆け巡る
精密な彫刻で見応え十分のだんじりが田尻町中を所狭しと豪快に練り、駆け巡る。大きな二輪が迫力あるやぐらとだんじりが役場前で揃う姿は壮観で見逃せない。


岸和田港まつり花火大会
約1500発の花火が岸和田港を鮮やかに彩る
「岸和田港まつり」のメインイベント。大型花火や連続して打上げるスターマインなど豪快で威勢のいいラインナップが続き、ラストを飾るワイドスターマインも迫力満点だ。

十日えびす
毎年1月9~11日に脇浜戎大社で行い、招福を願う人で賑わう
毎年1月9~11日に脇浜戎大社で行われる。10日の本戎では無病息災を願い炭火の上を歩く火渡り修行のほか、柴灯大護摩供や神楽の奉納が行われ、招福を願う人で賑わう。

太鼓台祭り
壮麗な7基の太鼓台、威勢のよい掛け声が響き渡る
約270年の歴史を誇る感田神社の夏祭り。2人の叩き手を乗せた壮麗な7基の太鼓台が威勢のよい掛け声とともに貝塚寺内町を練り歩く。太鼓台に施された彫り物も見ものだ。




八尾河内音頭まつり
河内のど真ん中、八尾で開催される河内音頭一色の祭り
河内のど真ん中、八尾で開催される河内音頭一色の祭り。パレード、盆踊りほか多彩なイベントが行われ、毎年大勢の人で賑わう。


大阪マリンフェスティバル
せんなん里海公園での海の一大イベント。楽しいイベントが盛沢山
せんなん里海公園での海の一大イベント。全日本女子ビーチバレー選手権大会が盛大に開催され、つり大会、花火大会、レガッタヨットレースなども行われる。
丘の上のファンタジークリスマス
まるで天の川のような約3000球のイルミネーションが幻想的
入口ゲートから「星空の散歩道」まで続く約3000球のイルミネーションが、まるで天の川のように、街のエリアの夜を幻想的に彩る。


丘の上のファンタジークリスマス
- 住所
- 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1ハーベストの丘
- 交通
- 泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から南海バスハーベストの丘行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- ハーベストの丘入園料(冬期料金)=大人500円、小人300円/