元町
元町のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した元町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。無垢木を彫り出したキュートな動物たち「PoLeToKo」、喫茶併設の、多彩なスイーツに出会える本店「神戸風月堂本店」、料理とお酒のマリアージュ「神戸ステーキ メリカン」など情報満載。
- スポット:89 件
- 記事:28 件
1~20 件を表示 / 全 89 件
元町の魅力・見どころ
商店街を中心に個性的でリーズナブルな店がひしめく
かつては西国街道の要衝であったこのエリアは、神戸の元の町という意味から『元町』と名付けられた。現在は、鯉川筋から西元町駅南まで長いアーケードが続く「神戸元町商店街」を中心に新旧の店がひしめく。また、JR元町駅から神戸駅まで1キロメートルほどの鉄道の高架下には「元町高架通商店街」がある。通称『モトコー』と呼ばれ、古着屋、カフェ、靴店などリーズナブルで個性的な店が並ぶ。
PoLeToKo
無垢木を彫り出したキュートな動物たち
ひとつひとつ手作りされた、木のぬくもりあふれる「ぽれぽれ動物」の店。丸みを帯びた愛らしい造形と、シックな色合いで、いろいろなタイプのインテリアにしっくりなじむ。


神戸風月堂本店
喫茶併設の、多彩なスイーツに出会える本店
創業120年以上の神戸スイーツの代表格。銘菓ゴーフルは神戸を代表するみやげとして全国的に有名。サロン・ド・テでは特選あんみつや、銅板で焼くふかふかのホットケーキが楽しめる。


神戸ステーキ メリカン
料理とお酒のマリアージュ
ジャズが流れる店内で、黒毛和牛や神戸牛を使用した本格ステーキ、ビフカツ、クリームコロッケなど神戸らしい洋食が愉しめる。ゆとりあるテーブル席で、観光の方や地元の方にも愛されるレストラン。世界各地のワイン、兵庫県の日本酒も常時取り揃えている。
元町バール Cheers
Days Kitchen Vegetable House
北欧雑貨と暮らしの道具 lotta
さりげなく取り入れたい北欧スタイルのある暮らし
オーナー夫婦も愛用する器や雑貨を厳選。丹波焼をはじめとした全国の器や北欧アンティークなど、日本の手仕事と北欧デザインがミックスされたスタイルを提案する。


北欧雑貨と暮らしの道具 lotta
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目1-1乙仲アパートメント 1階
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩3分
- 料金
- プレート=3564円/カップ&ソーサー=6480円・8640円/雅峰窯の6寸皿=2700円/tamaki niimeのショール=6480円/sorte glassのピアス=8424円・16200円/
洋食 ゲンジ
定食にトッピングもできるフライメニューに定評あり
一番人気のエビクリームコロッケをはじめ、ビフカツやエビフライなどのフライメニューが人気。さらりとなめらかな味わいのデミグラスソースは、何度も食べたくなると好評。


柿本商店
コンバース専門店で宝探し気分
線路の高架下に続く元町高架通商店街にある有名店。神戸随一のコンバースの品ぞろえで、棚に並ぶその様は圧巻。レアなものも多く、知識豊富な店主が明るく出迎えてくれる。

一番舘
かわいいケースに一目ぼれ甘酸っぱいリンゴ入りチョコ
輸入チョコレート専門店。ヨーロッパのチョコレートは約200種もあり、リンゴを蜜で煮てチョコレートでくるんだポーム・ダムールなどオリジナル商品の人気が高い。


放香堂加琲
明治創業の日本最古の喫茶店
明治11(1878)年に日本で初めてコーヒーを販売し、日本最古のコーヒー店として教科書にも登場する。専用の石臼でひいた明治時代の味を再現したコーヒーはまろやかで飲みやすい。

cafe de Agenda
スイーツも店内もこだわりが詰まった世界観
天麩羅職人のご主人とパティシエの奥さまが営むカフェ。ソファや壁紙、インテリアなど、レトロポップで統一した店内で、スイーツやドリンクが味わえる。
WTW MOTOMACHI
デニッシュ食パンとベーグル専門店 KOKOSICA
人柄が伝わるほっこりベーグル&デニッシュ食パン
1階は雑貨やベーグル、クッキーが並び、2階は木の温かみあふれるカフェスペース。安心安全な食材を使い、設計デザイナーのご主人がデニッシュ、夫人がベーグルやその他メニューを担当。イートインに供されるセンスのよい食器にも注目。

デニッシュ食パンとベーグル専門店 KOKOSICA
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目2-16
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩7分
- 料金
- デニッシュ食パン=200円~(ハーフ)、400円~(1斤)/プレーンベーグル=100円/クランベリー&クリームチーズ=180円/おまかせデニッシュセット=600円/ココシカランチ=700円/ココシカクッキー=250円/
アッシュペーブチック
インテリア・アート・モードを融合したスタイルを提案
フランスを中心に、インテリア雑貨やアクセサリーなどクリエイティブなアイテムをセレクト。独創的な空間には、フランス人バイヤーの目利きで選ばれた高感度なアイテムがそろう。


アッシュペーブチック
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区海岸通3丁目1-5海岸ビルヂング 北側 1階
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩8分
- 料金
- ASTIER de VILLATTEのカップ=12960円/ASTIER de VILLATTEのパフューム・キャンドル=10260円/陶器のカップ=14040円~/ネックレス=24840円/ニューヨークのTEAアトリエBellocqの紅茶=1600円~/
kitchen Ravo
エビアンコーヒー
創業以来、地元の人に愛される香り高い味わいのコーヒー
関西初のサイフォン式コーヒー店として、昭和27(1952)年に創業。伝統のブレンドコーヒーをはじめ、ベイクドケーキやサンドイッチなどの名物メニューを求めて通う人も多い。


Voyageur(2号店)
好きなパーツを選んでオリジナルアクセサリーをオーダー
ビーズやストーンなど各種パーツを組み合わせて、オリジナルアクセサリーが作れる店。石を使った商品がたくさんそろっている。


Voyageur(2号店)
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目1-5SPCビル 1階
- 交通
- JR神戸線元町駅から徒歩7分
- 料金
- コットンパールとミラーボールのネックレス=1944円/コットンパール40センチのネックレス=3240円/鉱石と淡水パールの二連ネックレス=3456円/ガラスドームピアス=3672円/
手づくりプリン専門店 kiyomi
アリアンス グラフィック
パリのアトリエを彷彿させるセンスがキラリ
築100年以上の名建築、海岸ビルヂング1階にあるカフェ。アンティークのシャンデリアや家具をセンスよく配したクラシカルな空間で昼はカフェ、夜は酒や食事が楽しめる。
菓子工房 パオ・デ・ロ
ふわふわエアリー食感のこだわりスポンジが特徴
ポルトガル語で「スポンジ」を意味する店名の通り、卵を多めに加えたふんわり口当たりの軽いスポンジに定評がある。木のぬくもりがここちいい店内でケーキ選び&イートインを楽しんで。


菓子工房 パオ・デ・ロ
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区元町通5丁目6-4
- 交通
- 地下鉄みなと元町駅から徒歩3分
- 料金
- みなと元町パオデロール=1100円(1本)・220円(カット)/ミュウ=395円/シオン=395円/フレーバーティー=420円/チョコレートケーキ=395円/