尼崎・伊丹
尼崎・伊丹のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した尼崎・伊丹のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。世界中の貯金箱を収蔵。直接触れられるからくり貯金箱が人気「尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館」、子供が交通知識を遊びながら身につけられる交通公園や児童広場「西武庫公園」、「ワイズホテル阪神尼崎駅前」など情報満載。
尼崎・伊丹のおすすめのスポット
- スポット:34 件
- 記事:1 件
21~40 件を表示 / 全 34 件
尼崎・伊丹の魅力・見どころ
阪神間に位置する大工業都市と緑が残る衛星都市
大阪市の西に位置する尼崎は阪神工業地帯の中核都市。南部は工場が建ち並ぶ工業地域、中部は商業地、北部は住宅地と地域の特色が分かれる。伊丹には大阪国際空港があり、空港沿いには飛行機の離発着が眺められる施設がある。阪神間のベッドタウンにもかかわらず、まだまだ自然が多く残っており、中でも「昆陽池(こやいけ)公園」は野鳥の楽園として知られている。
尼崎・伊丹のおすすめスポット
尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館
世界中の貯金箱を収蔵。直接触れられるからくり貯金箱が人気
世界62か国、約1万3000点にも及ぶ貯金箱を収蔵した博物館。欧米の中世から近代にかけての古い貯金箱などジャンル別に展示している。からくり貯金箱は直接触れて楽しめる。


西武庫公園
子供が交通知識を遊びながら身につけられる交通公園や児童広場
武庫川沿いの市街地の一角に、子供が遊びながら交通の知識を身につけることができる交通公園や芝生広場、児童広場などがあり、気軽な憩いのスポットになっている。


県立西猪名公園
夏のウォーターランドは水遊びの場として子供連れに大人気
緑に囲まれた園内では球技場やテニスコートでスポーツを楽しむことができ、夏期には水遊びが楽しめるウォーターランド(有料)が開園する。ウォーターランドは水が浅く、水の流れる滑り台、滝、岩登り、小川やウォータースライダー(7月下旬~8月下旬、小学生以上利用可)等が整備され、子供連れの家族に大人気のスポットとなっている。家族の憩いの場として1年を通して多くの人に利用されている。


伊丹市立こども文化科学館
迫力ある映像のプラネタリウムでは、その日の星空などを紹介
関西最多500万個の星々と迫力ある映像を楽しめるプラネタリウムでは、解説員によるその日の夜の星空案内や物語を紹介。体験型の常設展示や企画展では宇宙の不思議にふれることができる。


伊丹市立こども文化科学館
- 住所
- 兵庫県伊丹市桑津3丁目1-36
- 交通
- JR宝塚線伊丹駅から伊丹市営バス岩屋循環または大阪国際空港行きで10分、神津下車すぐ
- 料金
- 大人400円、中・高校生200円、小人(3歳以上)100円 (20名以上の団体は2割引、市内在住の高齢者と障がい者は割引あり、ココロンカード持参者は無料)
昆陽寺
朱塗りの山門が美しい、行基建立と伝わる寺
天平5(733)年、行基菩薩が建立させたと伝わる。本堂には、開山行基菩薩薬師如来が安置され、山門、観音堂、行基堂内の広目天・持国天は県の重要有形文化財に指定されている。

グンゼタウンセンターつかしん
たのしい、うれしい、おいしい、つかしん
ドイツのアウグスブルグ町並みを再現したショッピングモール。広大な敷地に4タイプのモールが連なる巨大施設で、食品や衣類、家電や飲食店などライフアイテムのほぼすべてが揃っている。


いたみ花火大会
多彩な創作花火が夏の夜空を彩る花火大会
「見せる花火」から「魅せる花火」へと華やかさと楽しさをアピール。伝統的な花火を中心にしたスターマイン、ハートやチョウを形どった型もの、創作花火が彩りを添える。
兵庫県動物愛護センター
ふれあいと展示物を通して動物愛護の心を育む
動物愛護の心を育むための行政機関施設。映像やクイズで犬や猫、鳥について楽しく学べる。動物の視点で物を見るアニマルアイが好評。ペットの相談などにも応じてくれる。

スカイランドHARADA
間近で見られる飛行機の離着陸シーンは迫力満点
タッチダウンする飛行機を見ながらお弁当を広げてくつろげる。芝生広場に設置されている遊具はちびっこ向け。ほかに多目的運動広場、せせらぎ広場、ゲートボール場がある。

スカイランドHARADA
- 住所
- 大阪府豊中市原田西町1-1
- 交通
- 阪急伊丹線伊丹駅から市営バス岩屋循環クリーンスポーツセンター行きで15分、岩屋東下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/多目的グラウンド1区分(2時間)=3000円/ (土・日曜、祝日の多目的グラウンドの利用は4区分8時間まとめて貸出し)