【但馬・城崎】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
松葉ガニの水揚げが日本一の但馬海岸。全国でも有数の温泉地として人気が高い城崎、湯村。皿そばで有名な出石、そしてアウトドアスポーツが楽しめる神鍋高原やハチ高原などがある。
ハチ高原・神鍋高原
ハチ高原・神鍋高原の魅力をおすすめのスポットやガイド記事などでご紹介します。
ハチ高原は、兵庫県の北部に位置する鉢伏山や氷ノ山周辺の高原リゾート地。冬期は京阪神から近場のスキー場として賑わい、夏期は高原リゾート地としてキャンプ場や、里山体験、川遊びなどのメニューが人気。秋の紅葉シーズンには、大勢のハイカーが集まる。神鍋高原は、約2万年前に噴火したと推測される神鍋山を中心とした一帯に広がる高原。その噴火口や風穴を観賞しながらトレッキングができるコースが設定されているほか、スキー場、キャンプ場、ゴルフ場などが多数点在している。
兵庫県観光百選の第一位に選ばれる瀞川平にある。一日に5000トンもの湧水を誇り、樹齢千年以上のカツラの木がある。森の中で小鳥のさえずりが響く。
安藤忠雄氏設計による建物で、日本の木造建築を代表する梁と柱で構成。日本文化の原点、森や木の素晴らしさを伝える民家の模型や民具を展示、工作室などの体験施設もある。
神鍋エリアで一番ファミリー・ビギナー向けのスキー場。オフシーズンにはパラグライダーや、グラウンド・ゴルフ、グラススキー、マウンテンボードなどが楽しめる。
豊岡市出身の冒険家、植村直己の展示館。植村直己の魅力が感じられる6つのテーマ構成で、冒険記録や装備品、映像を紹介。ファンならずとも楽しめる見所がいっぱい。
鉢伏山に広がる高原。関西屈指のスキー場があり、キャンプやテニス、パラグライダーも楽しめる。3月下旬から4月にはザゼンソウの大群落、5月にはミズバショウが見られる。
松葉ガニの水揚げが日本一の但馬海岸。全国でも有数の温泉地として人気が高い城崎、湯村。皿そばで有名な出石、そしてアウトドアスポーツが楽しめる神鍋高原やハチ高原などがある。
コウノトリ本舗兵庫県立コウノトリの郷公園じばさんTAJIMAなか井THEPLAN豊岡市立植村直己冒険館アップかんなべ風穴庵阿瀬神鍋山荘わらく豊岡市立美術館-伊藤清永記念館家老屋敷宗鏡寺(沢庵寺)ice...
大乗寺香住鶴かに八代れんが亭展望レストラン海岸通り但馬海岸グラスボート遊覧船浜坂先人記念館以命亭加藤文太郎記念図書館森甚商店兵庫県木の殿堂たじま高原植物園御用地館竹野子ども体験村おっとっと
城崎&天橋立は山海の幸の宝庫。なかでもブランド食材の但馬牛やカニ、出石そばは必食。ローカル色満点の一品も合わせて、思う存分召し上がれ。
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください