湯村温泉 x 見どころ・レジャー
湯村温泉のおすすめの見どころ・レジャースポット
湯村温泉のおすすめの見どころ・レジャースポットをご紹介します。湯村温泉といえばこの人「湯村温泉博覧館 夢千代館」、ここが湯村温泉の源泉「湯村温泉 荒湯」、酒の匠たちの歴史を学ぶ「杜氏館」など情報満載。
- スポット:9 件
- 記事:4 件
湯村温泉のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 9 件
湯村温泉のおすすめの見どころ・レジャースポット
湯村温泉博覧館 夢千代館
湯村温泉といえばこの人
NHKドラマ『夢千代日記』にちなみ、館内にはドラマの舞台になった昭和30年代の湯村温泉の町並みが忠実に再現されている。ドラマの置屋や旅館のセットも見ることができる。


湯村温泉博覧館 夢千代館
- 住所
- 兵庫県美方郡新温泉町湯80
- 交通
- JR山陰本線浜坂駅から全但バス湯村温泉行きで25分、終点下車、徒歩8分
- 料金
- 大人300円(被爆者手帳提示の場合は無料)、小・中学生150円、未就学児無料 (被爆者手帳持参で無料、20名以上団体割引あり)
湯村温泉 荒湯
ここが湯村温泉の源泉
700年半ば頃慈覚大師によって発見された。98度、無色透明の炭酸水素塩泉で火傷、関節痛、神経痛などに効く。湯煙が沸きたつ源泉の「荒湯」では、観光客が卵をゆでる姿もよく見られる。


兵庫県立但馬牧場公園
農業加工体験も楽しめる
但馬牛放牧場とスキー場が広がる。そば打ち体験や動物とのふれあい体験、テニスコート、パノラマ展望台、動物舎、但馬牛博物館、レストラン、宿泊施設など多彩な楽しみ方がある。


兵庫県立但馬牧場公園
- 住所
- 兵庫県美方郡新温泉町丹土1033
- 交通
- JR山陰本線浜坂駅から全但バス湯村温泉行きで25分、終点でコミュニティバス夢つばめ湯村中辻循環線丹土行きに乗り換えて10分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/農産物加工体験(1名)=300円/加工室使用料(1名)=150円/ (材料費別、障がい者手帳持参で農産加工室の使用料半額)
青少年旅行村草太園地
自然の中で少々ワイルドに
サイトは駐車場を兼ねた広場で管理人は不在、受付は3km離れた健康公園。ワイルドな感じだが、料金も安く利用者も多い。昔ながらのキャンプが楽しめる。
青少年旅行村草太園地
- 住所
- 兵庫県美方郡新温泉町飯野
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから国道9号で鳥取方面へ。湯村温泉街手前の歌長北交差点で県道103号へ左折、県道265号経由で現地へ。八鹿氷ノ山ICから45km
- 料金
- 指定ゴミ袋代=1枚55円/サイト使用料=オートフリー1張り1000円/宿泊施設=バンガロー2000円、管理棟5000円/
上山高原ふるさと館
ハイキングや自然観察の拠点
元中学校の校舎を活用した施設。2階の常設展示室では地域の歴史や文化、自然などを紹介。また、体験室では木工、草木染め、調理(ピザつくり)体験などができる。


上山高原ふるさと館
- 住所
- 兵庫県美方郡新温泉町石橋757-1
- 交通
- JR山陰本線浜坂駅から全但バス田中行きで50分、石橋下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料/体験作業(予約制)=300~1800円/自然観察インストラクター=8000円(1日)、5000円(半日)/
但馬牧場公園スキー場
幅広いスキーヤーが楽しめる緩急変化のあるゲレンデ
湯村温泉から5kmほどの場所に位置する。兵庫県のスキー場だが利用者の大半は鳥取からの来場者で占められる。ゲレンデは緩急斜面変化があって滑りごたえがあり、あらゆるレベルで楽しめる。

但馬牧場公園スキー場
- 住所
- 兵庫県美方郡新温泉町丹土1033
- 交通
- 北近畿豊岡自動車道八鹿氷ノ山ICから国道9号を鳥取方面へ車で45km
- 料金
- リフト1日券=大人3500円、小人2500円/午後券=大人2500円、小人1800円/回数券(12回)=2700円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは4000円、ウエアは2000円)
ふれあい手形散歩道
春来川沿いを歩く
湯村温泉の中心を流れる春来川に沿う『ふれあい手形散歩道』には湯村温泉ゆかりの吉永小百合など著名人60名の手形レリーフが飾られている。鯉やカモなどを眺めながらのんびり散策したい。夜にはライトアップもされる。

