奈良 x ショッピング・おみやげ
奈良のおすすめのショッピング・おみやげスポット
奈良のおすすめのショッピング・おみやげスポットをご紹介します。体にやさしい焼き菓子「プティ・マルシェ&ぷちまるカフェ~」、「Lilionte」、進化を続ける麻織物の老舗「中川政七商店 奈良本店」など情報満載。
奈良のおすすめのショッピング・おみやげスポット
- スポット:153 件
- 記事:16 件
1~20 件を表示 / 全 153 件
プティ・マルシェ&ぷちまるカフェ~
体にやさしい焼き菓子
築80年の町家を再利用した、砂糖や油脂を極力減らした焼き菓子とオーダーケーキの店。カフェ(土・日曜のみ営業)では、大和茶を使ったパフェやケーキが味わえる。


プティ・マルシェ&ぷちまるカフェ~
- 住所
- 奈良県奈良市東寺林町22
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
- 料金
- 鹿の白ちゃんクッキー=810円(5枚入)/古墳型クッキーおくつきの里=702円(6枚入)/古墳型ケーキおくつきの森(要予約)=648円(小・テイクアウト)、540円(小・イートイン)/発掘調査スコップスプーン(ミニ)=350円/
中川政七商店 奈良本店
進化を続ける麻織物の老舗
享保元年(1716年)創業の老舗。開放的なガラス窓が特徴的な店内と、築100年以上の町家を改装した店内には、手績み手織りの麻製品をはじめ、日本各地の素材、技術、風習を活かした暮らしの道具が並ぶ。


中川政七商店 奈良本店
- 住所
- 奈良県奈良市元林院町22鹿猿狐ビルヂング
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩7分
- 料金
- 鹿猿狐みくじ=495円/かや織ふきん 鹿猿狐=440円/花ふきん 桜、藤(本店限定色)=1320円/赤膚焼の鹿の箸置き=1320円/ハンカチ刺繍サービス=330円~/
砂糖傳 増尾商店
砂糖専門店が作る金平糖は豊富なバリエーションがヒット
創業160余年の歴史を持つ砂糖専門店で「御用米飴」が看板商品。昔ながらの製法で作る金平糖は、大和茶・煎茶味、御用米飴味、珈琲味、ブルーベリー味など種類豊富。


幸福スイーツ アルカイック
乙女心をくすぐるかわいさで喜ばれること間違いなし
乙女心をくすぐる焼き菓子と雑貨の店。アンティークな雰囲気を生かした店内には、季節限定のクッキー、マフィンなどが多数。奈良で見つけた“ハッピー”を持ち帰ろう。


幸福スイーツ アルカイック
- 住所
- 奈良県奈良市福智院町44-1
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 奈良のしかさんサブレ=480円(1枚)/奈良のしかさんマフィン=400円/スコーン=各160円/クッキー=各120円~/
明日香の夢市・夢市茶屋
古代の味をヘルシーに満喫
明日香村の食材を使った料理と赤米や黒米などの古代米がセットになった定食が味わえる。夏は呉豆腐、冬は飛鳥鍋など季節感あふれるメニューが魅力。併設のショップでは野菜や古代米、手作りの小物などを販売しており、食事を楽しんだあとにおみやげ探しもできる。


明日香の夢市・夢市茶屋
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村島庄154-3
- 交通
- 近鉄吉野線飛鳥駅から奈良交通橿原神宮駅東口行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで16分、石舞台下車すぐ
- 料金
- 古代米ペットボトル入り(黒米・赤米・緑米)=1000円(450g)/古代米袋入り(赤米、黒米、緑米)=500円(200g)/しょうがの佃煮=490円/あすかルビーイチゴジャム=430円/古代米御膳=1250円/古代米カレーセット=900円/聖徳弁当(テイクアウト専用)=950円/飛鳥鍋御膳・小雪鍋御膳(冬期限定)=1250円/
Pamba pipi
インパクト大で思わず撮影したくなる綿菓子
砂糖傳 増尾商店の鬼ざらめを使った、高さ約40cm、横幅約30cmの大きな綿菓子がインスタ映えすると好評。珈琲、柚子、梅酒など約20種類のフレーバーがそろう。


天平庵 東大寺店
窓から若草山の眺望が楽しめる落ち着いた雰囲気の店
県内に7店舗を展開する和菓子店。1階がお菓子の販売、2階が和カフェとなっている。ランチの素麺は、コシがあり、カツオと昆布から取る自家製つゆとよく絡む人気メニュー。


御菓子司 本家菊屋 本店
桃山時代から受け継がれる伝統の味
御城之口餅(おしろのくちもち)は、郡山城主であった豊臣秀長が兄の太閤秀吉をもてなす際に出したという菓子。つぶあんを求肥で包み、きなこをまぶした上品な甘さの一口サイズ。


御菓子司 本家菊屋 本店
- 住所
- 奈良県大和郡山市柳1丁目11
- 交通
- 近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩5分
- 料金
- 御城之口餅=700円(6個入)、1620円(15個入)、2160円(20個入)/
nakki
「こころをキュンとつかむものづくり」がコンセプト
樹脂パーツや6色の糸などで仕立てたピアスや、色も形も多彩なブローチなど、繊細な手刺繍のアクセサリーや雑貨を制作する、作家nakkiのブランドショップ。
まほろば大仏プリン本舗本店 プリンの森・カフェ
建物もメニューもまるでファンタジーの世界
奈良の食材をふんだんに使った、やさしい味わいが人気の「まほろば大仏プリン」の本店。14種類のプリンのほかソフトクリームやロールケーキなども販売。


まほろば大仏プリン本舗本店 プリンの森・カフェ
- 住所
- 奈良県奈良市奈良阪町1073
- 交通
- 近鉄奈良駅から奈良交通バス鴻ノ池方面・法華寺方面行きで8分、高の原ゴルフセンター下車すぐ
- 料金
- まほろば大仏ぷりん=864円(大)、378円(小)/