エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ > 関西 x グルメ > 奈良 x グルメ

奈良 x グルメ

奈良のおすすめのグルメスポット

奈良のおすすめのグルメスポットをご紹介します。葛専門店ならではの多彩な葛料理と葛菓子「吉野本葛天極堂奈良本店」、炊きたてほくほくの絶品釡めし「志津香公園店」、ソフトクリームにちょこんと乗った鹿がキュート「CAFE ETRANGER NARAD」など情報満載。

  • スポット:222 件
  • 記事:29 件

奈良のおすすめエリア

奈良の新着記事

1~20 件を表示 / 全 222 件

奈良のおすすめのグルメスポット

吉野本葛天極堂奈良本店

葛専門店ならではの多彩な葛料理と葛菓子

東大寺の西大門跡地に建つ創業140余年の老舗。注文を受けてから作る葛餅や葛きりをはじめ、葛うどん、葛粥など葛づくしの食事が味わえる。販売スペースでは葛餅や葛まんじゅうなど多彩なおみやげも扱う。

吉野本葛天極堂奈良本店
吉野本葛天極堂奈良本店

吉野本葛天極堂奈良本店

住所
奈良県奈良市押上町1-6
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
料金
吉野うどんセット=1728円/冷やし葛うどんセット=1728円/葛もち抹茶セット=1080円/葛づくし=3402円/葛粥=864円/葛きり=918円/

志津香公園店

炊きたてほくほくの絶品釡めし

創業60年を超える釡めしの店。香ばしく、具の旨みが詰まった釡めしは、注文後に1人前ずつ直火で炊き上げる。季節によって松茸釡めしやカキ釡めしもある。

志津香公園店
志津香公園店

志津香公園店

住所
奈良県奈良市登大路町59-11
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
料金
奈良七種釡めし=1375円/大和肉鶏釡めし=1320円/海老釡めし=1210円/志津香風やきとり=990円/志津香定食=2640円/

CAFE ETRANGER NARAD

ソフトクリームにちょこんと乗った鹿がキュート

奈良市観光センター「ナラニクル」内にあるカフェレストラン。奈良の食材を取り入れたイタリアンベースのメニューを提供。ひと休みにかわいいオリジナルパフェを。

CAFE ETRANGER NARAD
CAFE ETRANGER NARAD

CAFE ETRANGER NARAD

住所
奈良県奈良市上三条町23-4奈良市観光センターナラニクル内
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
料金
大和茶ソフト=450円/黒蜜きなこパフェ=950円/

kakigori ほうせき箱

ほわほわでかる~いかき氷を召し上がれ

氷室神社のひむろしらゆき祭がきっかけで開店した、かき氷専門店。時間をかけて凍らせた透明度の高い純氷に、ムース状にふわっと仕上げたエスプーマシロップをのせたかき氷が自慢。

kakigori ほうせき箱

住所
奈良県奈良市餅飯殿町47
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩8分
料金
リトマス試験紙氷(通年)=940円/琥珀パールミルク(秋~春)=830円/

カナカナ

大人気の古民家カフェ

古民家を利用した店内は、欄間や梁、すりガラスなど古き良き空間が広がる。ヘルシーなおかずたっぷりの人気ランチを楽しみに訪れたい。店主特製のケーキやカレーもおすすめ。

カナカナ
カナカナ

カナカナ

住所
奈良県奈良市公納堂町13
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
カナカナごはん=1485円/コーヒー=495円/ケーキ各種=385円~/えびのカレー=990円/焼きプリン=440円/

平宗 法隆寺店

色とりどりの柿の葉寿司をいただく

約150年の歴史を持つ柿の葉寿司の総本家「平宗」の法隆寺店。奈良産のヒノヒカリによる寿司飯と長崎産の鯖など選び抜かれた食材を、柿の葉でくるんだ香りよい郷土料理はやさしい味わい。ランチには人気の麺類セットを味わいたい。

平宗 法隆寺店
平宗 法隆寺店

平宗 法隆寺店

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1丁目8-40
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで5分、法隆寺前下車すぐ
料金
柿の葉ずし盛りあわせ=780円/柿の葉ずしと麺のセット=1150円/柿氷=830円/田舎ぜんざい(冬期)=550円/グリーンティソフト=580円/柿の葉ずしテイクアウト(6個)=778円~/柿の葉ずし(鯖・鮭、8個入)=1306円/

吉野本葛 黒川本家

本場の葛を使った贅沢な創作料理

創業400年を超える老舗が手がける茶房。吉野本葛をたっぷりと使った葛きり、葛餅はもちろんのこと、なめらかな口あたりのブランマンジェ、ランチに人気の葛入り生パスタなど創作葛メニューがスタンバイ。

吉野本葛 黒川本家
吉野本葛 黒川本家

吉野本葛 黒川本家

住所
奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
料金
季節の創作料理「葛匠」=2750円/葛のあんかけ丼=1485円(セットはプラス407円)/葛のブランマンジェ=693円/葛きり(葛菓子・ほうじ茶付)=1078円/

幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店

栄養バランスが抜群のランチ

季節の野菜をふんだんに使った手作りのメニューやデザートが楽しめる。素材を厳選し、体にもやさしいランチや丼、カレーなどが評判。鹿モチーフの麻雑貨や蚊帳ふきんなども販売。

幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店
幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店

幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店

住所
奈良県奈良市春日野町16
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
奈良県産きのこのハヤシライス=1000円/ケーキセット=780円/季節のからだ想いランチ=1200円/

平宗 奈良店

創業は江戸時代歴史ある老舗の味

吉野に本店をおく平宗は、150年間この素朴な寿司をていねいに作り続けている。米は地元奈良県産のヒノヒカリを使用、秘伝の酢でまろやかな風味を醸し出す。文豪・谷崎潤一郎も絶賛したという名店だ。

平宗 奈良店
平宗 奈良店

平宗 奈良店

住所
奈良県奈良市今御門町30-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩8分
料金
柿の葉ずし盛合せ(赤吸付)=1287円/八重桜=3878円/猿沢(ミニ会席)=4279円~/柿の葉ずし(鯖、鮭)=1407円(8個入)/

レストラン&カフェ あをがき

多彩な奈良名物が手軽に堪能できる

おみやげ屋とレストランの「なら和み館」内にある。天ぷらなどベーシックなものはもちろん、茶粥や大和肉鶏の丼ぶりなど、奈良らしい食事も楽しめる。せんとくんパフェなどデザートも充実。

レストラン&カフェ あをがき
レストラン&カフェ あをがき

レストラン&カフェ あをがき

住所
奈良県奈良市高畑町1071奈良和み館 1階
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
万葉御膳=1620円/奈良産ネギと大和肉鶏のすき焼き風丼=972円/茶粥御膳=1296円/鹿パフェ=864円/抹茶のかき氷(6~9月)=648円/

SAVAS CAFE

大和茶が香るプルンとした自家製ゼリー

大和茶で作ったゼリーがキラキラ輝くほうじ茶ゼリーパフェや、100種以上のレシピから常時5種が登場するシフォンケーキなど、手作りスイーツが評判。気さくな人柄の女性店主と会話を楽しむ常連ファンも多い。

SAVAS CAFE
SAVAS CAFE

SAVAS CAFE

住所
奈良県奈良市本子守町13-1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
料金
フルーツとカスタードのパフェ=700円/ほうじ茶ゼリーパフェ=650円/ブルーベリー入りシフォンケーキカスタード添え=500円/シフォンケーキバニラアイス添え=550円/グラタンセット=880円/サンドイッチセット=880円/シフォンケーキ=500円/

蕎麦切り よしむら

のどごしがいい十割そばを堪能

厳選された国内産そばの実を自家製粉。ほかの素材もこだわって選ばれたものばかり。産地の異なる2種の十割そばはツルリとしたのどごしでこしがあり、きれがいい。追いざるを注文すれば2種の味が両方楽しめる。

蕎麦切り よしむら
蕎麦切り よしむら

蕎麦切り よしむら

住所
奈良県奈良市五条町9-37
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩5分
料金
ざるそば(十割)=900円/かきあげざる=1400円/追いざる=600円/押しずし=300円/

粟 ならまち店

奈良の恵みを味わう

本店がある清澄の里で自ら育てた大和伝統野菜を、コース仕立ての御膳でいただく。近隣農家との交流を大切にしているからこそ、野菜本来のおいしさだけでなく作り手のぬくもりを感じる。昼夜ともに予約制。

粟 ならまち店
粟 ならまち店

粟 ならまち店

住所
奈良県奈良市勝南院町1
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
料金
粟「収穫祭」御膳(昼)=3132円/粟「大和牛と野菜」コース(昼)=4212円/粟大和と世界の野菜コース(粟生付)=4212円/

堀内果実園

新鮮なフルーツを使ったSNS映えスイーツ

吉野の老舗果実園が「くだものをたのしむお店」として開いた店。旬の完熟フルーツをふんだんに使ったサンドイッチやスムージー、コールドプレスジュースなどが楽しめる。

堀内果実園
堀内果実園

堀内果実園

住所
奈良県奈良市角振町23
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩5分
料金
ドライフルーツ=756円(セミドライ 富有柿)、972円(フリーズドライ ベリーミックス)/柿のティラミス(10~12月限定)=680円/旬のフルーツサンド(フルーツは時期により異なる)=900円/Pサンド=780円/

旬彩 ひより

滋味豊かなヘルシーランチ

田原本町の専属農園で栽培し、主人みずからが収穫する味わい深い大和の野菜が主役。スタッフからそのこだわりを聞けば、野菜の力強さにも納得。パワーをもらって元気になれるはず。

旬彩 ひより
旬彩 ひより

旬彩 ひより

住所
奈良県奈良市中新屋町26鶉屋倶楽部 1階
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩12分
料金
大和の野菜ランチ「野菜びより」=1760円/大和の野菜会席=3960円~/ひなた(ひより+いわなまたはエビ付)=2310円/ひだまり(ひより+大和牛50g付)=2860円/夜の会席=3960円~/

MIA’S BREAD

オリジナリティあふれる毎日食べたいパン

好きが高じて店主が独学で作り始めたパンは、塩や砂糖をできる限り抑えた体にやさしいものばかり。季節を感じる種類豊富なブレンドや自家栽培の野菜をふんだんに使う人気のサンドイッチは予約がベター。平成28(2016)年5月に椿井店もできた。

MIA’S BREAD
MIA’S BREAD

MIA’S BREAD

住所
奈良県奈良市勝南院町2
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
月替わりサンドBOX=1188円/BLTAトーストサンド=864円/CLT(チキン・レタス・トマトのサンド)=918円/kidsBox(子供用サンドセット)=540円/

ゐざさ 夢風ひろば店

大仏殿を望む席で郷土料理を

赤膚焼の器と吉野杉の箱で柿の葉ずしやゐざさ寿司が味わえる。東大寺ゆかりの屏風や掛け軸が飾られた店内からは、東大寺南大門と大仏殿の大屋根が見える。1階はショップになっている。

ゐざさ 夢風ひろば店
ゐざさ 夢風ひろば店

ゐざさ 夢風ひろば店

住所
奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
料金
ゐざさ天ぷらセット=1600円/ゐざさセット=1250円/蒸し寿司天ぷらセット=1850円/名産寿司盛合せ=1300円/お子様セット=800円/

よつばカフェ

一軒家カフェでのんびり

築90年の民家をカフェに。まったりとした時間が流れるなかで、コーヒーやチャイ、ケーキなどが楽しめる。作家によるギャラリーや手作り雑貨にも注目を。

よつばカフェ
よつばカフェ

よつばカフェ

住所
奈良県奈良市紀寺町954
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から奈良交通天理駅行きバスで6分、福智院町下車、徒歩5分
料金
キャラメルみかんパフェ=550円/なめらかプリン“鹿のおとしもの”=480円/ホットチャイお菓子付き=500円/今日のケーキ・アイスクリーム添え=550円/クリーミーな味わいのトマトたっぷりバターチキンカレー=850円/目玉焼きとさつまいものサンドイッチ=600円/コーヒー=420円/

寧楽菓子司 中西与三郎

老舗が生み出す奈良らしい創作和菓子

創業約100年の老舗。徹底した素材選びとていねいな仕事で、地元にちなんだ創作和菓子に力を注ぐ。大和茶、小豆、白味噌の3色の奈良町だんごが名物。

寧楽菓子司 中西与三郎
寧楽菓子司 中西与三郎

寧楽菓子司 中西与三郎

住所
奈良県奈良市脇戸町23
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩10分
料金
庚申さん=380円(生菓子)・1300円~(10個、干菓子)/奈良町だんご(1本)=200円/奈良町だんご(お抹茶とセット)=730円/上生菓子とお抹茶=980円/六坊=8000円/吉野本葛餅=1100円/ぜんざい=850円/かき氷=850円~/

ジャンルで絞り込む