奈良 x レジャー施設
奈良のおすすめのレジャー施設スポット
奈良のおすすめのレジャー施設スポットをご紹介します。食堂や喫茶室が併設する観光拠点「鹿の舟」、大和三山など抜群の眺望を誇る「甘樫丘」、絶景が広がる山上の遊園地「生駒山上遊園地」など情報満載。
奈良のおすすめのレジャー施設スポット
- スポット:63 件
- 記事:6 件
1~20 件を表示 / 全 63 件
鹿の舟
食堂や喫茶室が併設する観光拠点
ならまちエリアの南の玄関口にある観光案内所。奈良県内で圧倒的な人気を誇るカフェ「くるみの木」がプロデュースした、観光案内所、食堂&グローサリー、喫茶室の3つの建物からなる複合施設だ。奈良の食材を使った定食をいただいたり、おみやげ購入を楽しめる。


生駒山上遊園地
絶景が広がる山上の遊園地
生駒山頂のレジャーランド。大阪湾、神戸、六甲の山並みまでが見渡せ、夜景はまさに100万ドル。人気のゴーカート・ウォーターショットをはじめ約26種のアミューズメントマシーンが揃う。


ならまち工房II
個性豊かな作家作品がそろう
1階に天然石アクセサリーや手作り小物、2階にはアンティーク雑貨、自家焙煎コーヒーが味わえるカフェなど、個性的な店舗がいろいろ。
天の川青少年旅行村
木々に囲まれた快適サイト
AC電源付のオートサイトのほか、グランピングサイト、6タイプのコテージ、バンガローがあり、充実した設備と、川あそびにぴったりの立地条件が人気。川を眺めながらのBBQも楽しめ、近くにはみずはの湯もある。


天の川青少年旅行村
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村庵住78
- 交通
- 京奈和自動車道五條ICから国道310号・168号を十津川方面へ。大塔橋を渡ってすぐの阪本交差点で左折し、県道53号を天川村へ進むと、川越し左手に現地。五條ICから36km
- 料金
- 入村料=大人(高校生以上)500円、小人(小学生以上)200円/サイト使用料=オート1区画4000~6000円、デイキャンプは入村料+駐車料普通車1台1000円(BBQハウス利用の場合は500円)/宿泊施設=バンガロー10000~12000円(バンガローは別途小学生以上1人500円)、コテージ23000~55000円(コテージは別途小学生以上1人1000円)/BBQハウス=小学生以上1人1500円/
谷瀬つり橋オートキャンプ場
BBQや川遊び、楽しみいろいろ
サイトはすべて車の乗り入れができるオートサイト。バンガローやミニログハウスなどの宿泊施設も揃い、十津川の河原で快適にアウトドアを満喫できる。


谷瀬つり橋オートキャンプ場
- 住所
- 奈良県吉野郡十津川村上野地
- 交通
- 京奈和自動車道五條ICから国道168号で新宮方面へ進み、十津川村で谷瀬の吊り橋を目標に現地へ。五條ICから41km
- 料金
- 入場料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円(日帰りの場合は大人300円、小人200円)/駐車料=普通車1000円(日帰りの場合は500円)/サイト使用料=オートフリーテント1張り1000円、AC電源使用料1000円、タープ1000円/宿泊施設=バンガロー6000~20000円、コンテナハウス6000円、宿泊施設は別途入場料必要/
アドベンチャーランド奥高野オートキャンプ場
ワイルドなサイト
清流の川辺にある自然豊かなキャンプ場。川沿いに造られたサイトは野趣満点で、水場もわき水などを利用したもの。川遊び、キノコ狩りなども楽しめるので家族連れにもおすすめ。
アドベンチャーランド奥高野オートキャンプ場
- 住所
- 奈良県吉野郡野迫川村平
- 交通
- 京奈和自動車道五條ICから国道310号・168号で十津川方面へ進み、山際交差点を県道53号、野迫川方面へ右折、県道733号で野迫川中心街を越えて現地へ。五條ICから60km
- 料金
- サイト使用料=AC電源・水道付きオート1区画5000円、オートフリー5人まで3000円、AC電源使用料1000円/
M!Nara
美術館やホステル、忍者からくり屋敷など入る観光型複合商業施設
奈良県大和郡山市が金魚の町で知られることもあり、4階の「金魚ミュージアム」が女性に人気。水槽や鏡などを使う7部屋は、写真を撮りたくなるほどアート空間。
白の平オートキャンプ場
川辺の避暑地でアウトドア
よく整備された場内は木々や石などでうまく空間が作られ、川辺の風景を楽しみながらのんびりと過ごせる。四季を通じて各種イベントが行われ、周辺は見所も多く、温泉も近い。
白の平オートキャンプ場
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村洞川371-2
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号・309号で天川村へ。川合交差点で左折し、県道21号へ入り左手に現地。五條北ICから40km
- 料金
- 入場料=大人(高校生以上)400円、小人(小・中学生)200円/サイト使用料=オート1区画3500円・4500円/
白川渡オートキャンプ場
整備された場内で快適キャンプ
芝生サイトの大きさはいろいろで、全区画AC電源付き。炊事場は屋内型で、雨天時の利用に便利だ。紀伊半島の入口にあるので、観光の拠点にもよい。

白川渡オートキャンプ場
- 住所
- 奈良県吉野郡川上村白川渡
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号・169号で大淀町へ。さらに下北山方面に進み、県道258号を左折して現地へ。五條北ICから約40km
- 料金
- サイト使用料=3500円/施設管理料=大人(5歳以上)300円/
庵の郷オートキャンプ場
釣り好きにはたまらない環境
山間にある素朴な雰囲気のキャンプ場。風呂や炊事場など場内施設のほとんどは、中央棟と呼ばれる建物内にまとめられ使い勝手もよい。山深い場所にあり、緑の中でのんびり過ごすには抜群のロケーションだ。


庵の郷オートキャンプ場
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村庵住203
- 交通
- 京奈和自動車道五條ICから国道310号・168号を十津川方面へ。大塔橋を渡ってすぐの阪本交差点で左折、県道53号を天川村へ。五條ICから37km
- 料金
- 入場料(入浴料込み)=大人(中学生以上)600円、小人400円/サイト使用料=3000円、AC電源使用料500円/
高見公園キャンプ場
吉野の美しい自然で心身をリフレッシュ
高見山のふもと、美しい自然と澄んだ空気に包まれたキャンプ場。高見川では水遊びが出来るのはもちろん、天然のアユやアメゴも釣れる。レンタル品も充実しているので、気軽に楽しめるのも魅力。


坪の内オートキャンプ場
温泉至近が便利
自然に囲まれたキャンプ場で、目の前の清流天の川で釣りや川遊びなどが楽しめる。徒歩3分ほどのところには天の川温泉がある。


坪の内オートキャンプ場
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村坪内376-7
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号で大淀町へ。岡崎交差点で国道309号へ右折して天川村へ。川合交差点で県道53号へ右折し約3kmで現地。五條北ICから37km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人まで4500円、AC電源使用料500円、追加1人500円/宿泊施設=コテージ・バンガロー15000~28000円、追加1人1000~3000円、追加1台1000円/デイキャンプ=大人500円、小人(小学生以下)300円、駐車料1台1000円/
みよしのオートキャンプ場
家族で五右衛門風呂を楽しもう
オートサイトは十分な広さで、20区画にAC電源付き。設備も整っていて、自分で沸かして入浴する五右衛門風呂もある。そばを流れる黒滝川では水遊びが楽しめ、子どもたちに人気。
みよしのオートキャンプ場
- 住所
- 奈良県吉野郡黒滝村御吉野193
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号で大淀町へ。岡崎交差点で国道309号へ右折して天川村へ進み、道の駅吉野路黒滝の先で県道138号を左折して現地へ。五條北ICから25km
天川みのずみオートキャンプ場
緑と清流が気持ちよいキャンプフィールド
オートサイトはひな檀状になっており、プライベート空間が確保できる。川を見下ろせる桟敷のようなデッキサイトや、コテージ、バンガローもあり、レンタル品もひと通りそろっているので手軽に楽しめる。


天川みのずみオートキャンプ場
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村南角52
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号を吉野方面へ。岡崎交差点で国道309号へ右折、天川村へ進み現地へ。五條北ICから35km
- 料金
- 施設使用料=大人(中学生以上)550円、小人(3歳~小学生)275円/サイト使用料=オート1区画1650~5500円、AC電源使用料1日550円/宿泊施設=バンガロー5500~13200円(別途施設使用料必要)、コテージ14300~26400円(別途施設使用料必要)、宿泊施設は別途冬期暖房費あり/ (シーズンにより料金変動あり)
オートキャンプとちお
吉野杉のバンガローが自慢
渓流「天の川」のすぐ横にあり、オートサイトと向かい合うようにバンガローが並ぶ。施設自体はシンプルにまとまっている。渓谷を対岸に渡る籠のような乗り物「野猿」が子どもに人気。


オートキャンプとちお
- 住所
- 奈良県吉野郡天川村栃尾9
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24号・370号を吉野方面へ。岡崎交差点で国道309号へ右折し天川村へ。川合交差点で県道53号へ右折し、天ノ川沿いに進んで現地へ。五條北ICから38km
- 料金
- 入場料=大人550円、小人330円/サイト使用料=オート1区画3300円・4400円、AC電源使用料550円/宿泊施設=バンガロー9350~17050円/
カルディア・キャンプ場
さまざまなアクティビティが楽しめる
吉野川畔にあり、サイトは高台に。カヌースクール、ラフティングなどを開催していて、場内はアットホームな雰囲気。ロッジは2階建てで、全部で5部屋ある。


カルディア・キャンプ場
- 住所
- 奈良県五條市原町312
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24号で五条方面へ。三在交差点で国道370号に入り、西阿田交差点で右折して県道256号と進み現地へ。五條北ICから6km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5人まで3300円~、施設利用料1日大人1人300円、小人1人150円/宿泊施設=ロッジ23000円~、バンガロー18000円~/ (ゴミ処理代金大人10円、小人5円)
下市町森林公園やすらぎ村(キャンプ場)
気軽に野外体験ができる
川遊びや渓流釣りが楽しめる自然あふれる公園内に整備され、美しい緑と川のせせらぎの中でキャンプやバーベキューが楽しめる。炊事棟やシャワールームもあり、デイキャンプも可能。


下市町森林公園やすらぎ村(キャンプ場)
- 住所
- 奈良県吉野郡下市町西山550
- 交通
- 京奈和自動車道五條北ICから国道24・370号で大淀町へ。岡崎交差点で国道309号へ右折して天川村へ進み、県道138号を右折して4kmで現地。五條北ICから25km
- 料金
- 入村料=大人500円、小人250円/ゴミ処理協力金=1サイトまたは1室140円/サイト使用料=オート1区画2600円/