奈良 x 体験館・宿泊体験
奈良のおすすめの体験館・宿泊体験スポット
奈良のおすすめの体験館・宿泊体験スポットをご紹介します。福寿園が運営する茶の体験型テーマパーク「福寿園CHA遊学パーク」、「麺ゆう館」でそうめん手延べ体験「三輪山本 麺ゆう館」、麻布づくりの一端を体感「中川政七商店 布蔵」など情報満載。
奈良のおすすめの体験館・宿泊体験スポット
- スポット:5 件
奈良の新着記事
奈良の絶景スポットで四季の美しさを楽しもう!~季節の花や紅葉で一年を通じて楽しめる奈良の映えスポット~
奈良の郊外エリアには、四季折々の草花を楽しむ開放感たっぷりな名所がいっぱい。古都観光の楽しみがグンと増す、その時期にしか見られない絶景をピックアップしてご紹介。
【奈良】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!
奈良には悠久の歴史を刻む多くの名刹をはじめ、自然豊かな景勝地が広範囲に広がっている。見どころが集まる6つのエリアの位置と特徴を押さえて、効率よくめぐるプランを立てよう。
奈良 「道の駅」10選 人気地元グルメ&みやげを一挙ご紹介!
地産地消レストランや話題の特産品が集まる道の駅。奈良県内にも数多くの魅力的な道の駅が点在。その中から、人気の高い道の駅10スポットをご紹介します。奈良の道の駅は、高速道路のインターチェンジや幹線道路沿...
奈良のおすすめドライブコース4選!定番や絶景スポットを巡る
東大寺、薬師寺、法隆寺といった定番の観光名所は北部に集中しています。今回はその観光名所が集中している奈良公園エリアと生駒エリア、少し離れた明日香エリア、吉野エリアのドライブコースをご紹介します。広範囲...
1~20 件を表示 / 全 5 件
奈良のおすすめの体験館・宿泊体験スポット
福寿園CHA遊学パーク
福寿園が運営する茶の体験型テーマパーク
緑の茶園に囲まれたパーク内で、茶の歴史や製造工程、世界の茶について学び、石臼体験や茶道マナー、茶の淹れ方を体験できる。ショップも併設。
福寿園CHA遊学パーク
- 住所
- 京都府木津川市相楽台3丁目1-1
- 交通
- 近鉄京都線山田川駅から徒歩7分
- 料金
- 石臼体験=1296円/抹茶一服体験=1080円/世界のお茶体験=1080円/茶道マナー教室=1620円/宇治茶体験各種=1296円~/ (見学のみは不可)
三輪山本 麺ゆう館
「麺ゆう館」でそうめん手延べ体験
延ばして麺を細くする「手延べ」の麺造りが体験できる。自分で延ばしたそうめんはおみやげに持ち帰れる。1週間前までに予約が必要。享保2(1717)年創業の老舗で、創業300年を機に「三輪そうめん山本」から「三輪山本」に名前を変更。


三輪山本 麺ゆう館
- 住所
- 奈良県桜井市箸中878
- 交通
- JR桜井線巻向駅から徒歩10分
- 料金
- そうめん手延べ体験(1週間前までに要予約)=1080円、1080円~(昼食)/ (食事予約は不可)
農業公園信貴山のどか村
各種体験や野菜と果物の収穫ができる農業公園
農業体験やコンニャク作り、ソーセージ作り、そば打ちなどが楽しめる農業公園。農業体験では1月から11月にかけ、イチゴ、サツマイモ、ブドウなど30種類の野菜や果物を収穫できる。
農業公園信貴山のどか村
- 住所
- 奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1丁目7-1
- 交通
- 近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車、送迎バスで5分
- 料金
- 入園料=大人600円、小人(4歳~小学生)350円、体験は別料金/入園料(12~翌2月)=大人300円、小人(4歳~小学生)100円、体験は別料金/ (障がい者入園料半額)