平城宮・佐保・佐紀路 x その他史跡・建造物
平城宮・佐保・佐紀路のおすすめのその他史跡・建造物スポット
平城宮・佐保・佐紀路のおすすめのその他史跡・建造物スポットをご紹介します。奈良時代を今に感じる、世界遺産「平城宮跡」「平城宮跡」、二層式の重厚な朱塗りの門が平城京の当時の栄華をうかがわせる「朱雀門」、「」など情報満載。
平城宮・佐保・佐紀路のおすすめのその他史跡・建造物スポット
- スポット:2 件
1~20 件を表示 / 全 2 件
平城宮跡
奈良時代を今に感じる、世界遺産「平城宮跡」
世界遺産「平城宮跡」に広がる豊かな自然と歴史を通じ奈良時代を体感できる歴史公園。公園内には朱雀門や第一次大極殿などの建造物や日本庭園のルーツともいわれる東院庭園などが復原されている。公園内には4つの展示施設があり平城宮跡からの出土品や映像を通して奈良時代の暮らしや平城宮についてより深く知れる。「朱雀門ひろば」では復原遣唐使船やVRシアターをはじめカフェやレストラン奈良の特産品を扱うショップがある。


朱雀門
二層式の重厚な朱塗りの門が平城京の当時の栄華をうかがわせる
平城宮の正門にあたる。現在の朱雀門は、平成10(1998)年に復元されたもの。二層式の重厚な朱塗りの門は、栄華を誇った平城宮の壮麗な姿をうかがわせる。

