白浜・熊野古道 x 見どころ・レジャー
白浜・熊野古道のおすすめの見どころ・レジャースポット
白浜・熊野古道のおすすめの見どころ・レジャースポットをご紹介します。日本で一番たくさんのパンダに会え、感動体験がぎっしり「アドベンチャーワールド」、広大な岩畳が広がる絶景に感動「三段壁」、夕暮れどきがとくに美しい「円月島」など情報満載。
- スポット:108 件
- 記事:16 件
白浜・熊野古道のおすすめエリア
1~20 件を表示 / 全 108 件
白浜・熊野古道のおすすめの見どころ・レジャースポット
アドベンチャーワールド
日本で一番たくさんのパンダに会え、感動体験がぎっしり
関西を代表する動物ふれあいテーマパーク。80万平方メートルの敷地には、6頭のジャイアントパンダがくらす「パンダラブ」「ブリーディングセンター」があり、パンダを間近でご覧いただける。また、サファリワールド、イルカやアシカのライブが見られるマリンワールドなどがある。写真提供:アドベンチャーワールド


アドベンチャーワールド
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バスアドベンチャーワールド行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 入園券(1DAY)=大人(18歳以上)4800円、中・高校生3800円、小人(4歳~小学生)2800円/2日間入園券=大人(18歳以上)8400円、中・高校生6300円、小人(4歳~小学生)4300円/ファミリージープ(1台)=20000円/ (65歳以上は4300円、2日間入園券7700円、障がい者と介護者は窓口で当日入園券販売)
円月島
夕暮れどきがとくに美しい
白浜のシンボルとして名高い。島の中央に丸い海食洞があいたユニークな姿が名の由来だ。黄昏の美しさで知られ、夕暮れにはカメラ片手に駆けつける人も多い。


円月島
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町3740
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で15分、臨海下車すぐ
- 料金
- グラスボート遊覧=大人1500円、4歳~小学生750円/
三段壁洞窟
荒波にそそり立つダイナミックな絶壁
三段壁の崖下にはエレベーターで降りることができる。三段壁洞窟はその昔、熊野水軍の船隠しの場といわれており、洞窟内からは押し寄せる波の迫力を間近に見ることができる。


三段壁洞窟
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町三段2927-52
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人1300円、小学生650円 (身がい者手帳持参で半額)
フィッシャーマンズワーフ白浜
白浜の海をたっぷり満喫
白浜の海をたっぷり満喫できる、ベイサイドレジャースポット。館内にはフィッシュマーケットをはじめ、和食やイタリア料理店、カフェ、ビアホールにダイビングショップと揃っている。


フィッシャーマンズワーフ白浜
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで20分、湯崎下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
白浜海中展望塔
水深6mの海中を眺める
海上100mにある塔まで橋を渡る。塔内のらせん階段で水深6m地点まで降りると、丸いガラス窓から季節によって変わる南紀近海の魚を観賞できる。


白浜海中展望塔
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町1821
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで20分、新湯崎下車すぐ
- 料金
- 大人800円、小人500円 (ホテルシーモアに宿泊者は割引あり、各種障がい者手帳持参で半額)
SHIRAHAMA KEY TERRACE
白浜の集う場所
ホテルシーモアにある、BBQが楽しめる「MIKANTERRACE」、ビュッフェレストラン「by the ocean」、海を望むバー「KON BAR」、いけすに泳ぐ地元でとれた魚を好きなように料理してもらえる「いけす 円座」など。宿泊者ではなくても利用できる。


SHIRAHAMA KEY TERRACE
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町1821
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで20分、新湯崎下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
グラスボート
グラスボートで遊覧しよう
白浜の名勝円月島の間近まで航行し、周辺の海中の様子をガラスになった船底から見ることができる。


グラスボート
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町臨海500
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で15分、臨海下車すぐ
- 料金
- 大人(中学生以上)1500円、小人(4歳以上)750円
千光寺
ご利益もインスタ映えもかなうパワースポット
空海の教えを広げる寺で、良縁結びや金運、仕事、健康など、さまざまな願掛けができる。全長約8mを誇る黄金色に輝く大慈眼観世音菩薩像をはじめ、さまざまな観音像が並ぶ。
南紀白浜クルージング
白浜の景色を海から満喫
円月島近くの瀬戸港を漁船で出発し、白良浜、千畳敷、三段壁、梶原谷、塔島、円月島をめぐるクルージング。夕方出航のサンセットクルーズもおすすめ。
南紀白浜クルージング
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町559-1
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で8分、瀬戸の浦下車すぐ
- 料金
- クルージング(40分、要予約、3名以上)=大人2000円、小人1000円/カップルクルージングプラン=3000円/
道の駅 熊野古道中辺路
熊野古道散策の拠点に便利な施設で憩いの時を
国道311号沿いの道の駅。国道を挟んで向かい側に熊野古道の牛馬童子像へと続く登り道の入り口がある。特産品の販売と軽食がとれるコーナーがあり、古道散策の基地に最適。


道の駅 熊野古道中辺路
- 住所
- 和歌山県田辺市中辺路町近露2474-1
- 交通
- 阪和自動車道南紀田辺ICから国道42号・311号を本宮方面へ車で36km
- 料金
- 施設により異なる
カタタの釣堀
お手軽フィッシング
和歌山で唯一の陸続きの海上釣堀でのんびり太公望気分を楽しめる。道具のレンタルもあるので手ぶらで来ても釣りをすることができる。

カタタの釣堀
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田藤島
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで5分、とれとれ市場前下車、徒歩10分
- 料金
- 大物釣りコース(竿とエサ代別)=一般10700円、女性7500円、小学生5500円/小物釣り(2時間釣り放題、竿とエサ代込)=3300円/
南方熊楠記念館
紀州が生んだ世界的博物学者
熊楠が遺した文献、標本類、遺品等多くの資料を展示。熊楠は米英に遊学し世界の知識を習得、多くの論文を発表。後年、自然保護活動を行い、エコロジーの先駆者として注目されている。


南方熊楠記念館
- 住所
- 和歌山県西牟婁郡白浜町3601-1
- 交通
- JRきのくに線白浜駅から明光バスアドベンチャーワールド行きで16分、臨海下車、徒歩8分
- 料金
- 大人500円、小・中学生300円 (20名以上の団体は大人400円、小・中学生200円)
道の駅 すさみ
紀南の海の幸が食べられるエビとカニの水族館も併設
眼下に海が広がる風光明媚な施設。新鮮な海の幸や郷土料理など地元の食材を使ったメニューが充実。珍しい「エビとカニの水族館」を併設している。

