エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関西 > 南紀 > 白浜・熊野古道 > 白浜 > 白浜温泉

白浜温泉

白浜温泉のおすすめのスポット

ガイドブック編集部が厳選した白浜温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。白浜観光定番の大海鮮市場「とれとれ市場」、日本で一番たくさんのパンダに会え、感動体験がぎっしり「アドベンチャーワールド」、広大な岩畳が広がる絶景に感動「三段壁」など情報満載。

白浜温泉のおすすめのスポット

  • スポット:157 件
  • 記事:15 件

1~20 件を表示 / 全 157 件

白浜温泉の魅力・見どころ

関西有数の温泉リゾートは見どころもいっぱい

白浜温泉は関西有数の温泉リゾート地。美しい砂浜の白良浜周辺を中心として大規模なホテルや旅館が建ち並び、飲食店やみやげ物店もこのあたりに集まる。北部の臨海地区には中央にぽっかりと穴の開いた円月島が浮かび、海底をのぞくグラスボートも出港する。湯崎は白浜で最も古い温泉地で、シンボルともいえる露天風呂「崎の湯」がある。南部は岩礁が続く海岸で、海に突き出す雄壮な三段壁や白い岩畳が映える千畳敷などの見どころがある。

白浜温泉のおすすめスポット

とれとれ市場

白浜観光定番の大海鮮市場

とれとれPARK内の大人気スポット「とれとれ市場」は、堅田漁協直営。新鮮な海の幸をはじめ、地元の農家で作られた野菜や果物、和歌山県のさまざまな特産品も揃う。また、とれピチの海鮮丼を味わえる「とれとれ横丁」もあり、白浜観光では欠かせない定番スポットになっている。

とれとれ市場

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2521
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで5分、とれとれ市場前下車すぐ

アドベンチャーワールド

日本で一番たくさんのパンダに会え、感動体験がぎっしり

関西を代表する動物ふれあいテーマパーク。80万平方メートルの敷地には、6頭のジャイアントパンダがくらす「パンダラブ」「ブリーディングセンター」があり、パンダを間近でご覧いただける。また、サファリワールド、イルカやアシカのライブが見られるマリンワールドなどがある。写真提供:アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールド
アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールド

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バスアドベンチャーワールド行きで10分、終点下車すぐ
料金
入園券(1DAY)=大人(18歳以上)4800円、中・高校生3800円、小人(4歳~小学生)2800円/2日間入園券=大人(18歳以上)8400円、中・高校生6300円、小人(4歳~小学生)4300円/ファミリージープ(1台)=20000円/ (65歳以上は4300円、2日間入園券7700円、障がい者と介護者は窓口で当日入園券販売)

三段壁

広大な岩畳が広がる絶景に感動

高さ50mの大岩壁が南北2kmにわたって続く勇壮な風景は心に残る。漁師たちが魚の群れが来るのを見張る「見壇」が名の由来といわれる。

三段壁
三段壁

三段壁

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町三段2927-52
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで22分、三段壁下車すぐ
料金
三段壁洞窟=1300円/

円月島

夕暮れどきがとくに美しい

白浜のシンボルとして名高い。島の中央に丸い海食洞があいたユニークな姿が名の由来だ。黄昏の美しさで知られ、夕暮れにはカメラ片手に駆けつける人も多い。

円月島
円月島

円月島

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町3740
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス町内循環線で15分、臨海下車すぐ
料金
グラスボート遊覧=大人1500円、4歳~小学生750円/

千畳敷

海に突き出す大岩

第三紀層の砂岩が長い年月の間に波によって浸食されてできた岩畳が、青い海に迫り出し広がっている。広大な岩畳が茜色に染まる落日のころの美しさで知られる。

千畳敷
千畳敷

千畳敷

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町千畳敷
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで21分、千畳口下車すぐ
料金
情報なし

三段壁洞窟

荒波にそそり立つダイナミックな絶壁

三段壁の崖下にはエレベーターで降りることができる。三段壁洞窟はその昔、熊野水軍の船隠しの場といわれており、洞窟内からは押し寄せる波の迫力を間近に見ることができる。

三段壁洞窟
三段壁洞窟

三段壁洞窟

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町三段2927-52
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで25分、終点下車すぐ
料金
大人1300円、小学生650円 (身がい者手帳持参で半額)

白良浜

白浜の名の由来とされる

長さ640mにわたる白砂の海岸は、関西を代表する海水浴場の一つ。海岸には水着着用で入る露天風呂があり、美しい海岸を見ながら名湯白浜温泉の湯を満喫できる。

白良浜
白良浜

白良浜

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町白良浜
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白良浜下車すぐ
料金
情報なし

白浜エネルギーランド

五感を刺激する不思議を体感

「人と自然のエネルギー」をテーマにした、不思議いっぱいのアミューズメント施設。視覚の錯覚を利用したミステリーゾーンやトリックアートハウスなどの不思議がいっぱい。

白浜エネルギーランド
白浜エネルギーランド

白浜エネルギーランド

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町3083
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白良浜下車すぐ
料金
大人2000円、シニア(60歳以上)1800円、小・中学生1400円、幼児(3歳以上)600円/

フィッシャーマンズワーフ白浜

白浜の海をたっぷり満喫

白浜の海をたっぷり満喫できる、ベイサイドレジャースポット。館内にはフィッシュマーケットをはじめ、和食やイタリア料理店、カフェ、ビアホールにダイビングショップと揃っている。

フィッシャーマンズワーフ白浜
フィッシャーマンズワーフ白浜

フィッシャーマンズワーフ白浜

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町1667-22
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで20分、湯崎下車すぐ
料金
店舗により異なる

福菱

数々の賞を受賞する白浜銘菓

「かげろう」「柚もなか」などの白浜銘菓で名高い老舗菓子店。本店限定の洋菓子や「生かげろう」は知る人ぞ知る人気スイーツだ。併設のカフェ(木曜定休)ではカツサンドやケーキも楽しめる。

福菱
福菱

福菱

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町1279-3
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで10分、白浜桟橋下車すぐ
料金
かげろう=1080~4860円(10~45個)/柚もなか=650~1950円(12~36個)/パンダクッキー=650円/パンダアソート=1080円(ラスク2袋、チョコ6個入)/生かげろう=100円/カツサンド=700円/各種ドリンク=350円~/

とれとれヴィレッジ

ドームハウスに泊まる

曲がりくねった石畳の道に、まるいドーム型の宿泊施設が集まったとれとれヴィレッジは、異国情緒満載の宿泊施設。天井に開いた小窓から見る夜空も雰囲気がある。

とれとれヴィレッジ
とれとれヴィレッジ

とれとれヴィレッジ

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2498-1
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで5分、とれとれ市場前下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=9800円~/ (人数やプランにより異なる)

和歌山ラーメン 和ん

元祖白浜ラーメンは絶品

とんこつしょうゆ(和歌山ラーメン)と鯛のだしのみを使用した元祖白浜ラーメンと、コラーゲン入り特製熟成麺が人気。コンテストで最優秀賞を受賞した、紀州うめどりの唐揚げも味わいたい。

和歌山ラーメン 和ん

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町1356-3ホテル銀翠 1階
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白浜バスセンター前下車すぐ
料金
和歌山ラーメン=800円/

海ごはん山ごはん マルキヨ

くえ料理を一年中楽しめる

くえ料理を中心に、海鮮や地元食材を楽しめる店。巨大なくえを、一匹まるごと仕入れて店主自らがさばく。だからこそ、美しい白身だけでなくあら煮や内臓など、なかなか味わえない部位もメニューに並ぶ。

海ごはん山ごはん マルキヨ
海ごはん山ごはん マルキヨ

海ごはん山ごはん マルキヨ

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町1572
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで15分、白良浜下車、徒歩5分
料金
くえのお造り=2200円/くえの唐揚げ=2700円/くえのエラ唐揚げ=650円/

白浜海中展望塔

水深6mの海中を眺める

海上100mにある塔まで橋を渡る。塔内のらせん階段で水深6m地点まで降りると、丸いガラス窓から季節によって変わる南紀近海の魚を観賞できる。

白浜海中展望塔
白浜海中展望塔

白浜海中展望塔

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町1821
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで20分、新湯崎下車すぐ
料金
大人800円、小人500円 (ホテルシーモアに宿泊者は割引あり、各種障がい者手帳持参で半額)

崎の湯

太平洋が間近にせまる露天風呂。1300年以上の歴史をもつ湯

太平洋に面した眺望抜群の磯に湧く、白浜温泉のシンボル的存在。湯船と海はほぼ一体で、岩礁に打ち寄せては砕け散る白い波が間近に迫り、自然と調和する開放感は白浜一だ。白浜最古の湯といわれ、日本書紀や万葉集にも登場する「牟婁の温湯」がここ。

崎の湯
崎の湯

崎の湯

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町1668
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス新湯崎行きで約15分、湯崎下車、徒歩約5分
料金
入浴料=3歳以上500円/ (障がい者入浴料無料)

南紀白浜オリーブ&ジェラート工房

手摘みオリーブで作るピュアな味わい

畑の開墾から始め、除草剤を使わず丁寧に育てたオリーブで作るオリーブオイルは、驚くほど雑味がなく爽やか。オリーブオイルや地元のみかんなどを使ったジェラートもぜひ。

南紀白浜オリーブ&ジェラート工房
南紀白浜オリーブ&ジェラート工房

南紀白浜オリーブ&ジェラート工房

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町2927-2183
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで21分、三段壁下車すぐ
料金
ジェラート=370円(シングル)、450円(ダブル)/白浜産EXVオリーブオイル=1800円(50ml)、3400円(100ml)/NZ産EXVオリーブオイル=1000円(120ml)、1600円(200ml)/

白浜古賀の井リゾート&スパ

館内随所から海を望む本格リゾートホテル

古賀浦に建つ格調高い本格派リゾートホテル。客室はもとより館内随所がオーシャンビュー。夜は庭一面にイルミネーションが輝き、プールやエステ、ハイセンスなレストランといった施設が充実。

白浜古賀の井リゾート&スパ
白浜古賀の井リゾート&スパ

白浜古賀の井リゾート&スパ

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町3212-1
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで8分、大浦下車、徒歩6分(白浜駅から送迎あり)
料金
1泊2食付=16900~81000円/外来入浴(14:00~22:00)=1200円/外来入浴食事付(客室利用デイプラン14:00~21:00、チェックインは~19:00、食事はレストラン利用、当日12時までに要予約)=11000円/

いけす円座

新鮮な海鮮料理を心ゆくまで

店内中央の大型いけすを囲むカウンター席や座敷で、その日に獲れた新鮮な魚介がリーズナブルに味わえる。奥には太平洋を臨む寿司カウンター「すし八咫」がある。

いけす円座
いけす円座

いけす円座

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町1821
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで19分、新湯崎下車すぐ
料金
寿司=2500円~/海鮮ひつまぶし=1620円/旬の彩り御膳=3780円/活烏賊姿盛り=1944円~/

海鮮寿司とれとれ市場

豊富で新鮮なネタが評判

とれとれPARK内の回転寿司屋。漁協直営の新鮮なネタを使ったメニューはなんと約100種類という豊富さ。日替わりのネタやここでしか味わえない珍しいネタも楽しみだ。

海鮮寿司とれとれ市場
海鮮寿司とれとれ市場

海鮮寿司とれとれ市場

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2523-1
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで5分、とれとれ市場前下車すぐ
料金
寿司(2貫)=110円~/まぐろ三種盛(本まぐろ中トロ、生まぐろ、ビントロ)=561円/活〆本クエのにぎり=341円/

SHIRAHAMA KEY TERRACE

白浜の集う場所

ホテルシーモアにある、BBQが楽しめる「MIKANTERRACE」、ビュッフェレストラン「by the ocean」、海を望むバー「KON BAR」、いけすに泳ぐ地元でとれた魚を好きなように料理してもらえる「いけす 円座」など。宿泊者ではなくても利用できる。

SHIRAHAMA KEY TERRACE
SHIRAHAMA KEY TERRACE

SHIRAHAMA KEY TERRACE

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町1821
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで20分、新湯崎下車すぐ
料金
店舗により異なる

ジャンルで絞り込む