串本・潮岬
串本・潮岬のおすすめご当地グルメ・名物・名産品
串本・潮岬のおすすめのご当地グルメや名物・名産品をご紹介します。串本のカツオ茶漬け、南紀のウツボ、串本のトビウオなど情報満載。
串本・潮岬のおすすめご当地グルメ・名物・名産品
- スポット:49 件
- 記事:8 件
1~20 件を表示 / 全 4 件
串本のカツオ茶漬け(くしもとのかつおちゃづけ)
地元の名産カツオを豪快にかき込む
- ご当地名物料理
地元のとれたてカツオを使って作られるお茶漬け。新鮮なカツオの切り身に白ゴマと醤油、みりんで作った特製のタレをからめ、ご飯にのせて食べる。カツオの産地でしか味わえないぜいたく料理。

南紀のウツボ(なんきのうつぼ)
見た目とは異なる美しい身と高い栄養価
長い体のユニークな姿の魚は、透きとおるような上質の白身で、南紀串本地方ではスタミナ食として珍重されてきた。佃煮風に煮込んだ保存食のほか、唐揚げや水炊きなどにして味わう。
串本のトビウオ(くしもとのとびうお)
引き締まった身と美しい姿が刺身にぴったり
- 旬魚介
串本町の町魚となっているトビウオ。3~11月には全国でも珍しいトビウオ料理が味わえる。トビウオといえば普通は干物だが、新鮮な姿造りや煮物で味わえるのも本場ならでは。

南紀の伊勢エビ(なんきのいせえび)
黒潮に育まれた伊勢エビは10~2月が旬
和歌山県は日本有数の伊勢エビの漁獲高を誇る。なかでも枯木灘の荒海で育つすさみ町の伊勢エビは身が引き締まっているといわれる。プリプリの食感と濃厚な甘みを堪能したい。

条件検索
エリア・ジャンルを指定してください
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊・温泉
- イベント