中国・四国 x 洋菓子
中国・四国のおすすめの洋菓子スポット
中国・四国のおすすめの洋菓子スポットをご紹介します。おやつとやまねこ,古今果anco,バターケーキの長崎堂など情報満載。
- スポット:70 件
- 記事:27 件
1~10 件を表示 / 全 70 件
おやつとやまねこ
やまねこ印の尾道プリン。焼き菓子も要チェック
思わず立ち寄りたくなるおやつ屋さん。濃厚な味わいの砂谷牛乳や広島県産の新鮮卵で作ったプリンは、季節の味を含め年間で10種類ほどが登場する人気商品。クッキーなどの焼き菓子もおすすめ。

古今果anco
サクサクパイにクリームと粒餡のハーモニー
藤い屋がプロデュースする菓子処。職人が炊いた粒餡とカスタードをパイの中に入れた新感覚スイーツのアンコロネが人気。抹茶クリーム味もある。


バターケーキの長崎堂
1955(昭和30)年の創業
行列ができることもある名店。扱うのはバターケーキのみ。一口食べると濃いバターの味が口いっぱいに広がり、しっとりした食感がやみつきになる。


バターケーキの長崎堂
- 住所
- 広島県広島市中区中町3-24
- 交通
- JR広島駅から広島電鉄紙屋町東経由広島港行きで17分、袋町下車、徒歩5分
- 料金
- バターケーキ=960円(小)、1200円(中)/
こんぴらプリン
パティシエが手がける本格派手作りプリン
固めのレトロタイプからクリーミーなタイプまで6種類。県内産のそれいゆ卵、北海道産純生クリームを使用。
foo chocolaters
島ごころSETODA
味わい豊かなレモンジャム
瀬戸田レモンにこだわった洋菓子やジャムを製造・販売する。レモンの旬を見極めて作られるレモンケーキとジャムは絶品。

島ごころSETODA
- 住所
- 広島県尾道市瀬戸田町沢209-32
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道生口島北ICから県道81号を瀬戸田方面へ車で7km
- 料金
- 焼きたてレモンケーキ(本店限定)=250円(1個)/島ごころ=1250円(5個入)/レモンジャム=各1080円/
菓子工房ルーヴ おんまい店
テーマは「懐かしいけど新しい」
「懐かしいけど新しい」をテーマに、和三盆をはじめ讃岐の素材を使った香川ならではのオリジナルスイーツを発信。
福住フライケーキ
こし餡の甘さが絶妙に調和
昭和21(1946)年の創業。名物のフライケーキは、菜種油で揚げた香ばしい生地と甘さ控えめのこし餡が絶妙なバランスのあんドーナツ。昔からのファンが多い。

母恵夢スイーツパーク
愛媛銘菓「母恵夢」のテーマパーク
店内で焼き上げるプレミアム母恵夢(数量限定)が購入でき、母恵夢の製造工程を見ることができる見学路や、焼きたてが食べられるイートインコーナー、クイズコーナーなどもある。

母恵夢スイーツパーク
- 住所
- 愛媛県東温市則之内甲2585-1
- 交通
- 伊予鉄道横河原線横河原駅からタクシーで10分
- 料金
- プレミアム母恵夢(数量限定)=140円(1個)/ベビー母恵夢=864円(10個入り)/
ままたまご 大社神門通り店
奥出雲産の平飼い卵を使ったスイーツ
雲南市吉田町の自社農園の卵を使ったバウムクーヘンやプリン、ソフトクリームなどを販売。バウムクーヘンは風味食感が異なるハード、ソフトの2タイプある。


ままたまご 大社神門通り店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南774-2神門通りAel 1階
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
- 料金
- ちーず in ばうむ=324円/かすたーど in ばうむ=324円/ままたまごばうむ(はーどM)=1814円/