【雪、フレ!フレ!】ファミリーのゲレンデ選びは、「ハピスノ」におまかせ[PR]
ニューノーマルな生活様式がまだまだ求められる今、大自然のなかで思いっきり身体を動かせるスキー場は、子供たちにとって貴重な遊び場のひとつです。ハピスノは、ファミリーのためのスキー&スノーボードを広く普及...
トップ > 全国 x 見どころ・レジャー > 中国・四国 x 見どころ・レジャー
中国・四国 x 見どころ・レジャー
ガイドブック編集部が制作した中国・四国の見どころ・レジャーについての観光・旅行ガイド記事やモデルコースをご紹介します。
ニューノーマルな生活様式がまだまだ求められる今、大自然のなかで思いっきり身体を動かせるスキー場は、子供たちにとって貴重な遊び場のひとつです。ハピスノは、ファミリーのためのスキー&スノーボードを広く普及...
中国山地と瀬戸内海に囲まれた岡山県は、「晴れの国」の名のとおり雨が少なく一年を通して穏やかな気候が特徴。城下町として栄えた岡山市街をはじめ、川に沿って白壁土蔵が建ち並ぶ倉敷など、歴史的な街並みが美しい...
島根県の観光地といえば、縁結びの聖地「出雲大社」が有名です。でも、島根の魅力は出雲大社だけではありません!今回は、女子におすすめのエリア「松江」「玉造温泉」をご紹介します。松江・玉造温泉は、出雲縁結び...
遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園が点在し...
海に山に川、豊かな自然を身近に楽しめる四国。都会に比べて派手さはないですが、どこか懐かしい風景と、お遍路に根付く「お接待文化」が訪れた人をいつも優しく迎えてくれます。今回は、そんな素朴な温もり溢れる四...
徳島県鳴門市にある世界に類をみない陶板名画美術館、「大塚国際美術館」。ピカソの『ゲルニカ』やクリムトの『接吻』、誰もが知るゴッホの『ヒマワリ』が一堂に会する美術館です。徳島県出身のシンガーソングライタ...
絶景やフォトジェニックなスポットが次から次へと現れるしまなみ海道。まるで外国みたいなグッドロケーションあり、島をキャンバスに見立てたアートスポットあり、瀬戸内の島々を一望する展望台ありと、絵になる風景...
嚴島神社と原爆ドームという、2つの世界遺産を擁する広島。中国地方最大の都市として知られる一方で、少し足を延ばすだけで海と山の豊かな自然に触れられるエリアでもあります。ここでは、貪欲に広島の情報を収集し...
全国に名をはせた定番の絶景スポットだけでなく、これまであまり知られていなかった穴場まで、長年、全国のガイドブックを制作してきたまっぷる取材班が「中国エリアの超絶景スポット」を見つけてきました!コロナ禍...
「こころ晴ればれおかやまの旅」をキャッチフレーズに、晴れの国岡山が、2022年7月1日から9月30日まで、自治体・観光関係者とJRが連携して行う大型観光キャンペーンである「岡山デスティネーションキャン...
『桃太郎』は誰もが知る昔話のひとつ。一説では、そのルーツが岡山にあるといわれており「桃太郎=岡山」というイメージのある方も多いのではないでしょうか。実際、岡山には「桃太郎伝説」にゆかりのスポットが点在...
岡山の人気観光スポットNO.1の倉敷美観地区から、岡山県民でもまだ知らない穴場スポットまで、おすすめのおでかけスポットを紹介します。壮大な自然の美に感動したり、景色とアートのコラボにほのぼのしたり。フ...
日差しの強い夏、ついつい涼しい家の中で過ごして、気づいたら一日が終わっていた……なんて方も多いのではないでしょうか?せっかくの夏に、家から一歩も出ない過ごし方はあまりにももったいない!そこで今回は、夏...
「週末は、高知の定番スポットへ遊びに行こう!」とても魅力的な誘いですよね、わかります。ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。コロナ禍の昨今、少しためらって...
瀬戸内と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。橋が連なる「しまなみ海道」の風景や、天使の散歩道「エンジェルロード」、世界遺産「厳島神社」など、瀬戸内には日本を代表する観光スポットが様々ありますが、瀬戸内...
全国に名をはせた定番の絶景スポットだけでなく、これまであまり知られていなかった穴場まで、長年、全国のガイドブックを制作してきたまっぷる取材班が「四国の超絶景スポット」を見つけてきました!コロナ禍の昨今...
日頃お世話になった方に感謝の気持ちを伝えたい。そんな時は、記憶に残る贈り物として「旅」をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?今回は、両親や恩師の方と一緒に行きたい「恩返し旅」の旅先として、鳥取県をご...
大小の島々が浮かぶ美しい瀬戸内海に望み、温暖な気候から“日本のエーゲ海”と呼ばれる、岡山県南東部の小さな港町、牛窓。ホテルやペンションが点在するリゾート地というイメージでしたが、最近は海辺や小高い山か...
島根県の中部にある大田市には、世界遺産の石見銀山をはじめ、一度は見ておきたい風景がたくさんあります。今回ご紹介する三瓶・石見銀山モデルコースでは、縄文時代の息吹を感じられるスポットから、江戸時代の風情...
遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園が点在し...