中国・四国 x オートキャンプ場
中国・四国のおすすめのオートキャンプ場スポット
中国・四国のおすすめのオートキャンプ場スポットをご紹介します。目の前が海水浴場「小波キャンプ場」、小さいけれどバリアフリー「長曽池キャンプ場」、気軽な旅のスタイル車中泊が快適に安心して出来る場所「RVパーク 美都温泉」など情報満載。
中国・四国のおすすめのオートキャンプ場スポット
- スポット:156 件
- 記事:7 件
141~160 件を表示 / 全 156 件
RVパーク 美都温泉
気軽な旅のスタイル車中泊が快適に安心して出来る場所
美都温泉湯元館駐車場に、近年人気を集めているキャンピングカーや車中泊で旅行する人たちが利用できる。


RVパーク 美都温泉
- 住所
- 島根県益田市美都町宇津川口630-3
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICから国道191号を益田方面へ車で42km
- 料金
- 1泊(1台)=1500円(電源設備込)/ (ゴミ処理は有料1枚100円)
白猪谷オートキャンプ場
圧倒的な静けさに包まれて
石鎚山にほど近く、周辺に人家は皆無の静かな環境にある。白猪谷渓谷の入口にあるので、散策の拠点にも便利な立地。
白猪谷オートキャンプ場
- 住所
- 高知県吾川郡いの町寺川
- 交通
- 松山自動車道いよ西条ICから国道11号・194号で高知方面へ。県道40号で長沢ダム方面へ進み現地へ。いよ西条ICから55km
- 料金
- サイト使用料=無料/
ふれあいパーク大原湖
水と緑輝く湖畔のキャンプ場
目の前に美しい湖が広がるフィールドに、付帯設備充実のオートサイトや湖畔の別荘気分が味わえるケビンなどがある。シャワーやランドリーといった施設も完備で、快適に過ごすことができる。


ふれあいパーク大原湖
- 住所
- 山口県山口市徳地野谷605
- 交通
- 中国自動車道徳地ICから国道489号を阿東方面へ。大原湖の先右手に現地。徳地ICから15km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5760円(12~翌3月は2880円)、テント専用1張り2090円(12~翌3月は1040円)/
グリーンパークすのかわオートキャンプ場
小規模ながらも充実した設備
テーブルやベンチ、流し台などサイトの付帯設備が充実。すぐ近くに海水浴場があり、規模は小さいが快適に過ごせるキャンプ場だ。必ずあらかじめ予約してから出かけよう。

グリーンパークすのかわオートキャンプ場
- 住所
- 愛媛県南宇和郡愛南町須ノ川61
- 交通
- 松山自動車道津島岩松ICから国道56号で愛南町へ。須ノ川公園を目標に進み、現地へ。津島岩松ICから12km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3500円(デイキャンプは1500円)、AC電源使用料500円/
庄原市ほたる見公園
夜空に舞うホタルが幻想的
名前のとおり美しいホタルが見られ、日中はきれいな川で水遊びもできる。園内はホタルの生息保護のため暗くしてあるので照明器具を忘れずに。
菰沢公園オートキャンプ場
公園内にはいろいろな遊び場が
菰沢池を中心に整備された公園の一角にあるキャンプ場。キャンプ場自体の施設はシンプルだが、園内にはコンビネーション遊具や芝生広場などがあり、菰沢池ではバス釣りを楽しむこともできる。


菰沢公園オートキャンプ場
- 住所
- 島根県江津市浅利町1627-3
- 交通
- 山陰自動車道江津ICから国道9号バイパスで大田方面へ。県道302号(浅利渡津線)を直進し、つきあたりを左折して現地へ。江津ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3300円(日帰りは1760円)、AC電源付き1区画3630円(日帰りは1760円)、テント専用1張り1760円(日帰りは1100円)/
杉の泊ホビーフィールドオートキャンプ場
囲炉裏付きのロッジで手軽にキャンプ
快適に過ごせる野外炉付きのオートサイトが50区画。ほかに囲炉裏が付いた遊び心いっぱいのロッジや、グループでもゆったり過ごせるコテージがある。利用の際は1週間前までに予約が必要。
杉の泊ホビーフィールドオートキャンプ場
- 住所
- 広島県山県郡安芸太田町下殿河内南山222-3
- 交通
- 中国自動車道戸河内ICから国道191号で三段峡方面へ。発坂トンネル手前で左折して川沿いに進み、県道305号へ右折し約7km先右手に現地。戸河内ICから9km
小瀬川オートキャンプ場
釣りや水遊びを楽しもう
近くを小瀬川が流れ、栗の木をはじめ場内は木々に囲まれているが、サイトは開けており陽当たりが良い。芝生と河原のサイトはどちらもフリーでのびのびと使える。状況によっては、当日の問合せに対応してくれるのもうれしい。
小瀬川オートキャンプ場
- 住所
- 山口県岩国市美和町釜ヶ原458
- 交通
- 山陽自動車道大竹ICから国道2号で岩国市方面へ。国道186号へ右折、小瀬川ダムでダム堰堤を渡り山口県側の町道を下流へ約500m。大竹ICから25km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー1台3000円(2台目から別途駐車料1台500円)、デイキャンプは1000円、料金は滞在時間に応じた加算式/宿泊施設=ケビン7000円/
広島県立びんご運動公園オートキャンプ場
公園でアクティブに過ごそう
野球場やテニスコートなどを備える運動公園の一角にあるキャンプ場。オートサイトは垣根で仕切られ、AC電源と水道が付いている。
豊田湖畔公園キャンプ場
自然と心が共鳴する場所
県立自然公園豊田湖の湖畔にある国民休養地のキャンプ場。オートサイト、一般サイト、ログハウスやBBQ場などの施設があり、ファミリーだけでなくソロキャンプとしても楽しめる。公園は森林の中にあり、多くの野生動物が暮らしており、自然を身近に感じられる。また、5~10月まではカヤック教室、12~翌3月はワカサギ釣りも楽しめる。


豊田湖畔公園キャンプ場
- 住所
- 山口県下関市豊田町地吉348
- 交通
- 中国自動車道小月ICから県道34号で長門方面へ。県道319号を経由して現地へ。小月ICから25km
- 料金
- サイト使用料=オートA1区画3970円、オートB1区画(AC電源付き・流し付き)5230円、テント専用1250円/宿泊施設=ケビン11520~25130円、ミニログ6170円/BBQハウス(屋根・焼き網付き)=2300円/スワンボート=1030円(3人乗り)/ (ケビンは指定定員以上の宿泊の場合は追加料金あり、テントサイトは1張りまで)
田の浦公園オートキャンプ場
自然を感じて静かな時を
海を見下ろす小高い丘にある小さなキャンプ場。設備はきれいに管理され、チェックアウトがゆっくりできるのも魅力。売店やレンタル品がないので事前の準備はしっかりと。


田の浦公園オートキャンプ場
- 住所
- 島根県浜田市三隅町西河内
- 交通
- 山陰自動車道石見三隅ICから国道9号、県道211号で三保三隅駅方面へ。県道171号との交差点を右折し、田の浦公園方面へ進み現地へ。石見三隅ICから3km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3300円(日帰りは1650円)/
鏡ヶ成キャンプ場
「星取県」の星降るキャンプ場
標高920m、ブナやミズナラの原生林に囲まれた、「星取県」鏡ヶ成フィールド内の自然豊かなキャンプ場。区画型のオートサイトと、車の乗り入れができないフリーサイトがある。ビギナーには手ぶらでキャンププランもおすすめ。


竜王山公園オートキャンプ場
オーシャンビューを楽しみながら過ごせる
オートサイトはAC電源と水道付きの個別サイトと広場サイトに分かれていて、充実した設備のトレーラーハウスも3棟ある。「日本の夕陽百選」「日本夜景遺産」にも選ばれた景色を楽しめるのも魅力。


竜王山公園オートキャンプ場
- 住所
- 山口県山陽小野田市小野田梶ヶ迫841
- 交通
- 山陽自動車道小野田ICから県道71号、国道190号で宇部方面へ。流川交差点で県道354号へ右折して現地へ。小野田ICから13km
- 料金
- 入園料=小学生以上100円/サイト使用料=オート1区画2090円、AC電源付き1区画4190円/宿泊施設=トレーラーハウス10470円/